前記事⇨嫁「血が繋がってない子供を育てるのはやっぱり無理!」俺「え?」→嫁をどうやって説得すればいいんだ…【1/4】
147:114 2015/01/03(土) 21:49:31.14
>>138
約束は守られないとは思っていませんでした
この場合は引き取れない等の条件付約束でもなかったのです
今の嫁も大事ですが息子の親は俺1人
嫁が頑張ってくれないなら離婚してでも息子を育てる義務があると思っています
しかし嫁は今守るべきは私とお腹の赤ちゃんでしょと離婚拒否です
離婚したとしても139の理由で父子家庭は大変難しいですが
約束は守られないとは思っていませんでした
この場合は引き取れない等の条件付約束でもなかったのです
今の嫁も大事ですが息子の親は俺1人
嫁が頑張ってくれないなら離婚してでも息子を育てる義務があると思っています
しかし嫁は今守るべきは私とお腹の赤ちゃんでしょと離婚拒否です
離婚したとしても139の理由で父子家庭は大変難しいですが
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
犬の散歩中、犬が自転車の高校生に飛びかかった。そのままバランスを崩して道路側に転んでしまい最悪の事態に...
親「家一軒分の賠償を覚悟しろ!」俺「ふぇぇ…」→ 自転車で子供にケガをさせてしまった結果・・・
俺「車はパッソを買おうと思う」彼女「恥ずかしい。もう少しランクが上の車にして」←どう思う?
交際経験のない32歳の女だけど、35歳以下で年収600万超の人と付き合いたい。
図書館の受付女に息子が「こにちゃー!」と何度も挨拶したら無言で睨み続けてきた。あんな目を子供にしないで欲しい
私「大丈夫?うちに来なよ」A子「うん...」→ 被害者体質のA子を励ますために自宅に招いたら...
病院「大事故で輸血が必要!このままだと氏ぬ!」俺「え、無理ですよ」→ 献血出来ない理由が...
私「何これ、無駄に高いクオリティ!」父「職人の執念を感じるな」
酔っ払い「なにしんとんじゃぁああ!」学生「!?」→ 酔っ払いおじさんが一括!!
A子「私が美人でお金持ちで、彼氏もエリートの勝ち組だから嫉妬されるの...」私(うざっ...)→ 4年後...
志望者「よろしくお願いします!」俺「あ、帰って良いよ」志望者「えっ」→ 面接5分で終了した結果...
オシャレではないし、まぁダサい自覚もあるけど、ダサいのってTPOに引っかかるの?
女子トイレ「しくしく...ぐずん...」私「ヒエッ!...おばけだ!!」→ 誰もいないはずの女子トイレに...
インドカレー屋さん怖い。ニコニコしながら「ナンおかわり(無料)いる?」とか聞いてくる
彼両親「短命家系は困る!」彼「親が祝福してくれない結婚はちょっと...」私「は?」
DQN「なあなあww食券くれやwww」俺「すいません、持ってないです」→ 高校の文化祭でDQNに絡まれ...
なんで女性に下ネタとかセクハラ発言かます男って「これくらい」とか言うの?
私「何かあったら困るのはあなたと娘さんだよ!」外国人のママ友「大丈夫よw」→ 放置子の恐ろしさを教えたのに...
彼「経験者のお前なら手際よく介護できるはず」私「それで?」→ 彼からまさかの提案を...
障害者枠で入社したアスペが、正社員登用される事になった。俺らは非正規のままなのに...
車の中でラーメン屋の開店を待ってたら、開店1分前にきたババアが店に1番で並びやがった!これどう思う?
本家の長男の式当日、新婦が逃走 → おじさん「県知事もきてるんだ。花嫁になってくれ!」私「は?」→ 結果…
別居中の嫁が、男と同棲して子供作ってた!確かに離婚届に名前書いてハンコ押して渡したけど…
氏んだペットの夢を見て目を覚ましたら、家族全員に囲まれていた…
























http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1420200331/
148:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:50:09.85
引き取ってもいいけど、今の家族を犠牲にして結果共倒れしても意味ないからみんな止めてるんだろ
114は育児家事に貢献できなさそうだし
114は育児家事に貢献できなさそうだし
149:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:50:22.72
朝子供の飯を作って学校に行かせる
学校が終わったら学童に行かせて仕事が終わったら迎えに行く
家に帰って子供の飯、風呂宿題学校の用意をして寝かせる
それに加えて産まれた赤子の世話も出来る限りやる
114が頑張れば嫁の負担をかけないようにしてするしかない
学校が終わったら学童に行かせて仕事が終わったら迎えに行く
家に帰って子供の飯、風呂宿題学校の用意をして寝かせる
それに加えて産まれた赤子の世話も出来る限りやる
114が頑張れば嫁の負担をかけないようにしてするしかない
嫁が里帰り出産するなら早いけど嫁を実家に帰して子供と2人で生活してみたら
151:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:52:20.19
>>147
誰も元嫁が急死するなんて思ってなかった、ってお前が言ったんだぞ
お前責任感無さすぎ、約束だからって嫁に押し付けて知らんぷりかよ
誰も元嫁が急死するなんて思ってなかった、ってお前が言ったんだぞ
お前責任感無さすぎ、約束だからって嫁に押し付けて知らんぷりかよ
152:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:53:55.85
>>147
あーお前最低だわ
嫁とお腹の赤ちゃんをまるで考えてない
嫁は家政婦。奴隷。赤ちゃん?知らないよー
あーあ最低すぎる
あーお前最低だわ
嫁とお腹の赤ちゃんをまるで考えてない
嫁は家政婦。奴隷。赤ちゃん?知らないよー
あーあ最低すぎる
153:114 2015/01/03(土) 21:53:58.27
>>146
そのような提案はしましたがとにかく引き取りたくないと全面拒否の姿勢です
そのような提案はしましたがとにかく引き取りたくないと全面拒否の姿勢です
154:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:54:02.28
何行っても無駄かもね
何で赤ちゃんの育児しなきゃいけない嫁が頑張るのよ
>>>119は育児のサポートもしないで嫁がノイローゼになってもいいの?
自分の息子なんだから>>>119がもっと頑張るべきじゃないの?
何で赤ちゃんの育児しなきゃいけない嫁が頑張るのよ
>>>119は育児のサポートもしないで嫁がノイローゼになってもいいの?
自分の息子なんだから>>>119がもっと頑張るべきじゃないの?
155:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:54:32.39
お前だけノーダメージで引き取ろうってのは無理だよ
嫁の負担ゼロって訳にはいかんだろうが息子を引き取って増えた負担をなるべく背負うくらいの気概はないと
嫁の負担ゼロって訳にはいかんだろうが息子を引き取って増えた負担をなるべく背負うくらいの気概はないと
156:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:54:55.08
>>147
誰だって余裕があるときは安請け合いしちゃうもんだよ
その時と今じゃ状況全く違うだろ?
今嫁からもし「自分の親戚の子が身寄りなくなりそうだから引き取るかも、それでもいい?」ということを言われて、お前も「いいよ」と了承。
親戚の子が身寄りなくなっていざ引き取らざるを得なくなった時、ちょうど自分が病に臥せってて引き取ったら確実にお前の入院費なり生活費、ローンも滞納する状況であってももお前は「引き取ってもいいよ」って言うのか?
誰だって余裕があるときは安請け合いしちゃうもんだよ
その時と今じゃ状況全く違うだろ?
今嫁からもし「自分の親戚の子が身寄りなくなりそうだから引き取るかも、それでもいい?」ということを言われて、お前も「いいよ」と了承。
親戚の子が身寄りなくなっていざ引き取らざるを得なくなった時、ちょうど自分が病に臥せってて引き取ったら確実にお前の入院費なり生活費、ローンも滞納する状況であってももお前は「引き取ってもいいよ」って言うのか?
158:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:57:21.60
>>153
あのさぁ、なんで嫁が頑張るの?
嫁は自分の赤ちゃんで頑張らないといけないのに?
ああ、赤ちゃんなんて死んでもいいんだね
だから息子を優先したいんだね
自分は楽したいんだね
家政婦嫁に息子押し付けて「稼いでやってる夫キリッ」やりたいんだね
あのさぁ、なんで嫁が頑張るの?
嫁は自分の赤ちゃんで頑張らないといけないのに?
ああ、赤ちゃんなんて死んでもいいんだね
だから息子を優先したいんだね
自分は楽したいんだね
家政婦嫁に息子押し付けて「稼いでやってる夫キリッ」やりたいんだね
161:114 2015/01/03(土) 22:03:11.92
俺は何も子育てに参加しないと言っているわけではありません
普通の共稼ぎ程度のサポートしか出来ないと書いただけです
たとえばですが子供が熱を出して急なお迎えが必要になった時
普通状況によってどちらが迎えに行くか決めますよね?
熱を出した子供が俺の息子だからと言って
無条件で俺が迎えには行けないという意味です
嫁のほうが就業時間が短く収入も俺6:嫁4程なので
必然的に嫁に子育ての負担が行く事は想像できますが
全部押し付けるつもりは毛頭ありません
普通の共稼ぎ程度のサポートしか出来ないと書いただけです
たとえばですが子供が熱を出して急なお迎えが必要になった時
普通状況によってどちらが迎えに行くか決めますよね?
熱を出した子供が俺の息子だからと言って
無条件で俺が迎えには行けないという意味です
嫁のほうが就業時間が短く収入も俺6:嫁4程なので
必然的に嫁に子育ての負担が行く事は想像できますが
全部押し付けるつもりは毛頭ありません
162:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:03:26.29
息子の気持ち無視なのがねー
お母さん死んで、お父さんしか頼れない時に「新しいお母さんだぞー赤ちゃんもいるぞー」
間違いなく病む
お母さん死んで、お父さんしか頼れない時に「新しいお母さんだぞー赤ちゃんもいるぞー」
間違いなく病む
163:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:04:39.41
施設も難しいんじゃないか実際
164:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:06:04.59
>>161
そんじゃあ嫁はうんと言わないだろうな
そんじゃあ嫁はうんと言わないだろうな
165:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:06:32.67
実親がいても経済的理由で施設入る子供はいるよね。前テレビでやってた。
三人兄弟でお母さんいなくてお父さんと父子家庭。でも経済的に厳しいから三兄弟は施設に入所。
父親は面会してていずれは迎えに来る気満々だったけど脳梗塞やって片麻痺で仕事辞めて違う仕事に着かなきゃいけなくなった。子供らはみんな18歳までずっと施設。それでも父親をちゃんと慕ってたし、三兄弟はちゃんと自立してたよ。
人生何があるかわからないし、自分の身の丈にあったことをしないと、あなたみたいな現実見えてないはっちゃけさんに関わった人は全員不幸にしかならないと思う。
三人兄弟でお母さんいなくてお父さんと父子家庭。でも経済的に厳しいから三兄弟は施設に入所。
父親は面会してていずれは迎えに来る気満々だったけど脳梗塞やって片麻痺で仕事辞めて違う仕事に着かなきゃいけなくなった。子供らはみんな18歳までずっと施設。それでも父親をちゃんと慕ってたし、三兄弟はちゃんと自立してたよ。
人生何があるかわからないし、自分の身の丈にあったことをしないと、あなたみたいな現実見えてないはっちゃけさんに関わった人は全員不幸にしかならないと思う。
166:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:06:56.96
>>161
それで、普通の2人子持ち家族と同じ負担を嫁に押し付けるんでしょ?
6歳のお兄ちゃんと赤ちゃんがいる共働き家庭とまーったく同じようにしたいんでしょ?
知らない6歳の餓鬼と自分の赤ちゃんを抱える嫁に、普通の2人子持ち家族と同じようにしろと命令するんでしょ?
ねー?
それで、普通の2人子持ち家族と同じ負担を嫁に押し付けるんでしょ?
6歳のお兄ちゃんと赤ちゃんがいる共働き家庭とまーったく同じようにしたいんでしょ?
知らない6歳の餓鬼と自分の赤ちゃんを抱える嫁に、普通の2人子持ち家族と同じようにしろと命令するんでしょ?
ねー?
167:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:07:10.97
もしもに備えて嫁親にまで根回ししてるのに
なんでもしもに備えずお金使っちゃうのよ
現実的に備えとかなきゃいけなかったのはそこじゃないの
なんでもしもに備えずお金使っちゃうのよ
現実的に備えとかなきゃいけなかったのはそこじゃないの
てのはまあもうしょうがないとして、
父子家庭になる覚悟あるんならそのつもりで息子の世話全部出来るでしょ
結局嫁に甘えようってのがミエミエだから拒否られるんだよ
余裕がある時にした約束をあの時頷いただろ!って言ったって無理な時は無理だと思うよ
169:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:08:48.10
>>161
その収入配分で、かつ自分の実子を、主に嫁に負担させようとかずうずうしすぎて驚くわ
その収入配分で、かつ自分の実子を、主に嫁に負担させようとかずうずうしすぎて驚くわ
172:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:09:59.64
妊娠中もそうだけどさ
出産後も、その時期に嫁に無理をさせると
のちのち身体に影響が出るってさ
>>114が、前嫁との間の息子を大事にも思う気持ちはわかるけどさ
だからといって今の嫁と赤ん坊を軽んじていい理由には
ならないと思うけどね
出産後も、その時期に嫁に無理をさせると
のちのち身体に影響が出るってさ
>>114が、前嫁との間の息子を大事にも思う気持ちはわかるけどさ
だからといって今の嫁と赤ん坊を軽んじていい理由には
ならないと思うけどね
175:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:13:03.33
こいつら全員>>114フルボッコで笑えるwww
約束破る嫁が悪いだろ
子供は施設に預けろってマジで言ってんのか鬼畜ども
約束破る嫁が悪いだろ
子供は施設に預けろってマジで言ってんのか鬼畜ども
その嫁、弁護士通せば有責に出来るから別れて息子を守れ
腹の子の親権は難しくなるけど、今は息子の方が最優先だ
176:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:13:47.02
>>161
114はどれくらいの育児をしようと思ってるの具体的に書いてみて
あと今現在子供はどこにいるんだ
114はどれくらいの育児をしようと思ってるの具体的に書いてみて
あと今現在子供はどこにいるんだ
177:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:14:05.32
>>161
だから具体的には?何ができるの?
ごはん作ったりできる?子供のおしめかえられる?
掃除できる?洗濯できる?アイロンかけられる?ゴミ出しできる?
病院への送り迎えが必要な時できる?
嫁は今家にいるし、働いているけど、いつなんどき妊娠のトラブルがあるか分からない。そういう時114は何ができるのか何ができないのか細かく具体的に書いたり考えたりしないと、嫁の心には全く響かないよ。
むしろ具体的な話が全く出てこないってことは「私に丸投げする気満々じゃん」って家政婦嫁の心がどんどん離れていくでしょ。
収入が6;4だから家事は嫁が多めでーとか言ってるけど身重で働くって結構厳しいんだよ
だから具体的には?何ができるの?
ごはん作ったりできる?子供のおしめかえられる?
掃除できる?洗濯できる?アイロンかけられる?ゴミ出しできる?
病院への送り迎えが必要な時できる?
嫁は今家にいるし、働いているけど、いつなんどき妊娠のトラブルがあるか分からない。そういう時114は何ができるのか何ができないのか細かく具体的に書いたり考えたりしないと、嫁の心には全く響かないよ。
むしろ具体的な話が全く出てこないってことは「私に丸投げする気満々じゃん」って家政婦嫁の心がどんどん離れていくでしょ。
収入が6;4だから家事は嫁が多めでーとか言ってるけど身重で働くって結構厳しいんだよ
179:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:15:31.63
>>161
全く同じ状況になったが俺は今妻の授乳期間が終わるまで前妻の娘を施設に預けて、毎日今妻を連れて娘と会わせてた
行政機関に相談しろよ
全く同じ状況になったが俺は今妻の授乳期間が終わるまで前妻の娘を施設に預けて、毎日今妻を連れて娘と会わせてた
行政機関に相談しろよ
184:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:17:06.25
>>161
だから、生まれてくる子に関してはそれで良くても
息子に関してはそれじゃダメなんだって
奥さんにはお腹の子の世話に専念してもらって、息子のことは自分が全部やる
そうやって>>161が必死で頑張ってれば、そのうち奥さんも少しずつ協力してくれるかも知れないけど
最初から強要するようなやり方じゃ絶対うまくいかないよ
最悪虐待とかしたらどうすんの
だから、生まれてくる子に関してはそれで良くても
息子に関してはそれじゃダメなんだって
奥さんにはお腹の子の世話に専念してもらって、息子のことは自分が全部やる
そうやって>>161が必死で頑張ってれば、そのうち奥さんも少しずつ協力してくれるかも知れないけど
最初から強要するようなやり方じゃ絶対うまくいかないよ
最悪虐待とかしたらどうすんの
185:114 2015/01/03(土) 22:18:00.94
>>167
嫁も嫁親も理解してくれて血のつながりとか気にしない
子供が出来てもちゃんと差別なく育てられる
と言ってくれていたので安心していて家まで建ててしまいました
独身時に父子家庭になる事も想定していましたが
全ての面倒を俺1人でみるのは時間的に無理です
延長が長い保育園やファミサポ等をフル活用するつもりでした
嫁親も約束を反故して悪いが娘が出来ないと言うなら無理は言えないと言います
嫁も嫁親も理解してくれて血のつながりとか気にしない
子供が出来てもちゃんと差別なく育てられる
と言ってくれていたので安心していて家まで建ててしまいました
独身時に父子家庭になる事も想定していましたが
全ての面倒を俺1人でみるのは時間的に無理です
延長が長い保育園やファミサポ等をフル活用するつもりでした
嫁親も約束を反故して悪いが娘が出来ないと言うなら無理は言えないと言います
189:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:19:48.84
>>185
無理なものは無理だと言われてるのになんで納得できない?
本当は無理なのに「引き取ります」って言って嫁が壊れてもいいのか?
無理なものは無理だと言われてるのになんで納得できない?
本当は無理なのに「引き取ります」って言って嫁が壊れてもいいのか?
191:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:20:30.23
>>185
妊娠ナメすぎ
つかレス無視しすぎ
気色悪い
妊娠ナメすぎ
つかレス無視しすぎ
気色悪い
192:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:20:43.59
>>185
今嫁は最初から子供引き取る状況になるなんて思って無くてそのとき適当に答えただけだよ
そんな女に引っかかったお前の負け
さっさと離婚して息子を助けろよ
今嫁は最初から子供引き取る状況になるなんて思って無くてそのとき適当に答えただけだよ
そんな女に引っかかったお前の負け
さっさと離婚して息子を助けろよ
195:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:22:05.76
>>185
嫁と嫁親悪質すぎるだろ
嫁と嫁親悪質すぎるだろ
197:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:22:36.02
>>185
いま、子供はどこにいるんだよ
はやく答えろよ
いま、子供はどこにいるんだよ
はやく答えろよ