それで内容が頭に入ってないかというとそんなことはないようですが、妻が真面目に見ていないことが気になって私の方が内容がわからなくなってしまいます。
妻にDVD鑑賞中のスマホいじりをやめさせたいのですが、どう言えば角が立たないでしょうか。
そもそも妻は見たがってるの?
趣味が合わないとか見たいものが違うで嫌々付き合ってるのでは?
無理に一緒に見るのやめてそれぞれが好きな時に好きな物見れば?
妻が一緒に見たいと名言して、かつ見るものも妻の趣味なら別だけど
その時は一緒にみる条件としてやめてもらえばいい
一緒に観る方が楽しいので誘ってるのは自分です。妻も好きそうなのを選んでいるつもりだし、嫌がられたら無理には誘わないですが。でもこんな状態なら「やる気がないなら観るなー!」といった方がいいのかも。
無理矢理嫁を付き合わせといてそりゃねーわ
>一緒に観る方が楽しいので誘ってるのは自分です
つまりはつき合わせていると
>妻も好きそうなのを選んでいるつもりだし
それが間違いでしょう 好きそうなの好きなのではない
つまりは自分が勝手に思い込みであてがってるってこと 音楽も映画も一見
似ていても好き嫌いは分かれる
>嫌がられたら無理には誘わないですが
我慢してつきあってくれてるんだよ 嫌と言い出しにくい場合もある
特に相手の嫌と行った時の態度や表情しだいでは
>でもこんな状態なら「やる気がないなら観るなー!」といった方が
いいのかも
我慢して付き合ってくれた人に逆切れ?子供っぽいね
それだから言い出し難かったのでは?
普通なら「つき合わせてごめん、今まで付き合ってくれてありがとう 次からは
一人でいいから」でしょう?
だから半々にしなよ。
きっとガッツリ観ると思うよ。
あなたはスマホいじるだろうけどね。
思えば妻が洗濯物を干してる時に、おしゃべりでもしながら一緒にやろうと私が手を出すと、あなたが洗濯物を干してくれるなら私は掃除機をかけると言って掃除をしに行ってしまうし、なんというか一緒に何かやるのが嫌いなのかも。
遅かれ早かれ別れるな
前者とするとそっちも映画なんて長居時間拘束されて付き合わされるのは迷惑だろうし
その間にスマホで済ませられる事して時間節約したくもなるだろう
後者としてたら自分の今までの言動とか性格とかよく見直して濡れ落ち葉離婚されない
ように頑張ろう
空気も読めずべたべた甘えすぎとか趣味や考えを押し付けすぎとか、大人げのない態度て
短気な応対をした事があるとか、嫁さんが向き合わない方が平和と思う要素を排除しないとね
私もDVD鑑賞中にスマホいじるわ
キャストやロケ地が気になって調べちゃう
あっここ通ったことあるけど何処だっけ?とか
この人どっかで見たことあるけど何役の人だっけ?とか
あと気になる英単語の直訳の意味とか
もしかして共働き?
休日は旦那の趣味かお喋りに時間を取られるわー
家事やってる時間がないわー
休んでる時間もないわー
ってこと?
奥さんと一緒にDVD借りにいけば?
選ぶソフトの問題でなく一緒に見るのが嫌とか、忙しくて付き合う時間がもったいないなら
一緒に選ぼうとどうしようと奥さんは嫌とおもう
それにこの人は自分が選んだ映画を奥さんにつき合わせて見たいんから
今までの選び方でも分かるでしょう
奥さんの脳でなく自分の脳で考える以上は選ぶ人の嗜好が出る
つまり「奥さんと一緒に自分が見たいもの=自分た楽しいもので奥さんが好きでいて欲しい物」
そんな人だから、もし奥さんが自分の嫌なもの選んだら厄介だと思うよ
そうでないなら今まで奥さんにとっくに奥さんに選ばせていたはず
ていうかあんたも映画より嫁の動向チラ見してるのがウザイわ
自分の思い通りのリアクションさせたいの?
だから逃げてるんだよ
夫はDVDをよく借りるし、私にも「どっちが良い?」とか聞いてくれる。
観たくないわけじゃ無いけどそんなに観たいわけでもない事が多い。
一緒に見てるけどスマホいじるよ、それで内容が良く分からなくて夫に質問しても怒らず答えてくれる。
嫌々観てるんじゃなくて、2人の時間って感じ。
そんなに観たくもない物を集中してつき合わされんのはごめんだわ、しかも怒られそうとか最悪。
洗濯干しはあくまで家事だから、2人でキャッキャウフフしながらやるんじゃなくてさっさとやる事済ませたいんじゃないの?
ちゃんと二人の時間を大事にしたいって話し合えば?
察してちゃん構ってちゃんなのかな?
口ばっか動いて手が動かないタイプかもしれないから家事や仕事の邪魔はしないであげなね
うちの旦那が現れたかと思った!びっくりした~
スマホいじってたらDVD止めてまで怒られたのも同じ
君が楽しんでくれると思って選んだのにとか言われて
押し付けがましいし勘弁してくれよって感じだったな
育児で疲れてるのに旦那の帰宅後から2時間拘束されるの本当に苦痛だった
(>>402はお子さんいらっしゃるかわからんが)
もし2人の時間を大切にしたいというなら奥さんの話の聞き手になることからはじめてみては
本当意味不明ですよね
付き合ってるときからお勧めの本やCDをよく貸してくる人で
デートの度に肯定的な感想をいって返してたから
俺のセンスに100%付き合ってくれる人認定されてたのかも
でも週一のデートならともかく365日一緒にいるとそうもいかないわけで
俺の楽しい時間に付き合ってくれない=前と違って俺の思った通りに動かないから怒ってたんだと思う
>>402は実際に奥さんに怒ってはいないですよねすいません
結婚相手がそれじゃ大変だね…
好み押し付けてくる系って苦手でFOしちゃうわ
基本的に「俺を私を受け入れて!」な欲望や自己愛が強い人が多いイメージだ
相談したいならちゃんと書き込みして
>>443のことだとしたら相談じゃないですよ、現在は困ってませんし
似たようなケースを経験したので何か参考になればと思って書き込みました
(あまり参考になるような内容ではありませんでしたが)
家事をさっさと片付けて、お茶でも飲んで一息つきながらにしなよ
洗濯物は手早く干さないとシワ取れにくくなったりするし
単に人が真面目にDVD見てる横でスマホいじられるのが無性に嫌なだけなんです。自分の好きな推理小説を結末から読まれるのが嫌なのと同じなんです。
本人の勝手と言われたらまあそうなんですが。
妻を怒ったりはしてないですが、妻が席を外した隙にスマホの上にクッションを乗せて隠したりはしました。
以後誘わないようにします。家事も手伝うのではなく手分けします。
次は嫁の趣味に付き合ってみたら
DVD観賞なんてただの娯楽でしょ?
それに真面目も何もないでしょw
はぁー?じゃあ自分の部屋で見なよ。2人のリビングで観てるのに隣に居るな、携帯触るなじゃ、モラハラだわ。
私も一緒に観てる人が楽しんでないと自分も物語に集中出来ない
しかし自分も旦那がつまらん映画観てたら退屈なんでスマホポチポチしたくなる
なので互いに好きなことしてそれが自然になるのが一番いいと思うよ