467: 名無しさん@HOME 2015/11/19(木) 21:53:42.07 0
某芸能人の親子鑑定のニュースを見て旦那が
「俺なら○○(うちの子)が俺の子じゃなくても最後まで育てる」
「俺なら○○(うちの子)が俺の子じゃなくても最後まで育てる」
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
TV局「生き別れのお母さんがあなたを探してます」俺「虐待女に会う気はないです」→ ところが当日…
ママ集団「子供入店禁止とかおかしい」店主「…」→ 行きつけの喫茶店で昼飯食べてたら…
司会「新郎が事情により…」会場「え?」→ 結婚式に新郎が来なくて修羅場に…
娘の友達A「娘ちゃんは自分と遊ぶんだからあんたは帰って!」B「私と遊ぶの!」→ 娘が原因で娘の友達が自札した...
嫁「結婚して以来、あなたを好きだった事がない」俺「...」→ 好きでもない男の子供産めるのか...
歯医者「知覚過敏です!しみるでしょ?」私「しみないです」歯医者「...」→ すると...
職場の中年男性が急に香水付けるようになったんだけど、歩く香害でしかない。
義姉「FXで貯金溶かしてしまいました、同居させてください!家事全てやります!」両親「...」→ ところが...
友人「妊娠した!結婚しよう!」クズ男「実は既婚してて...」友人「絶対産む!」→ 結果...
義両親が亡くなって数年後に結婚した義弟。その嫁が家に来て「広くて駅近で羨ましいわー」と繰り返す。
【修羅場】男(ガバッ!)嫁「お、おお俺さーーん!!俺さーーん!?」俺「!?」→ 男が嫁を背後から抱きしめ...
上司「お前クビな」彼女の父親「えっ」俺「!?」→ リストラを告げられてるところを目撃して...
元夫「お父さん結婚してさ、ほら!お前達の弟だ!」息子「...」→ 元夫、現嫁と子供連れてきやがった...
私と妹は3つ違いの姉妹ということもあって子供の頃からよくお揃いの服を着せられて育ってきた。しかし、弟は…
【スカッと】労働組合「おまえ、保健証使うなよな。お金払いやがれ」私「えっ?病院に聞いてみます」→ 結果...
義姉「私子ちゃんが心配!様子見に来た」夫「用もないのにウロチョロしない!」→ 私が妊娠した時から義姉の様子がおかしくなり...
友人「A子の出産祝い何にする?」私「実は、A子から嫌われちゃったみたい」友人「どういうこと?」→ と聞かれたから...
彼氏は大きめ町工場の跡取り。自分の会社にはいるタイミングで結婚って言われたけど、「貴方がしっかりするまで出来ない」と断った。
チンピラ「俺はoo組のもんだぞ!」店長「ひぃ~」→ とあるラーメン屋でラーメン食ってたら...
『難病の我が子のために募金してください』ってお金集めてる人たちがいるけど、あれの実情を知ってびっくりした...
美人同僚「質問があるんですが…」上司「俺は知らん!」私(彼女にだけ冷たいな…)→ その理由が判明したが...
先輩「第一志望は東大だった~」私「へ~」→ 自慢する先輩が、私の出身大学を知った結果...
男「なんだお前は!」私「へ?きゃー!!」→ 彼氏の車と間違えて別の人の車に乗ってしまった結果...
女の子「東大生は日本語が話せないんですか?」東大院生「はい?」→ 学会で女の子がスカッと一言!!
司会「新郎が事情により…」会場「え?」→ 結婚式に新郎が来なくて修羅場に…

























http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1447593832/
467: 名無しさん@HOME 2015/11/19(木) 21:53:42.07 0
と鼻息荒く喋っていた
運動会にも学芸会にも来たことがない、子供が夜中熱を出しても車を出してもくれない
休みにどこかに連れて行ってくれるでもない、子供の進学先にも興味を示さない
そんなあんたが言っても全然説得力はないよと思いつつ苦笑してたら
不貞腐れて寝室に籠った
「さすがお父さん!」とでも言ってもらえると思っていたんだろうか?
運動会にも学芸会にも来たことがない、子供が夜中熱を出しても車を出してもくれない
休みにどこかに連れて行ってくれるでもない、子供の進学先にも興味を示さない
そんなあんたが言っても全然説得力はないよと思いつつ苦笑してたら
不貞腐れて寝室に籠った
「さすがお父さん!」とでも言ってもらえると思っていたんだろうか?
子供は間違いなく夫の子、驚くくらい瓜二つ
468: 名無しさん@HOME 2015/11/19(木) 21:58:08.14 0
>>467
そんな程度だから「育てる」って言えるんだろうね
最低限の金は出すよ的な
そんな程度だから「育てる」って言えるんだろうね
最低限の金は出すよ的な
470: 名無しさん@HOME 2015/11/19(木) 22:41:00.41 0
多分親子関係がうまく行ってたら血がつながってなくても
育てる選択肢はあったんじゃないのかね…
子供が荒れて粗野で、どうしてもうまく行かず随分悩んだって
言ってたよね
育てる選択肢はあったんじゃないのかね…
子供が荒れて粗野で、どうしてもうまく行かず随分悩んだって
言ってたよね
472: 名無しさん@HOME 2015/11/19(木) 22:49:42.98 0
>>467
家族のために働いて、それだけでは子供に関心が無いってことになるのかな?
家族のために働いて、それだけでは子供に関心が無いってことになるのかな?
475: 名無しさん@HOME 2015/11/19(木) 23:01:13.64 0
>>472はそれでいいんだろうけど467にとってはダメなんだし私も嫌だわ
476: 名無しさん@HOME 2015/11/19(木) 23:15:13.17 0
稼ぐのは「育てる」じゃなくて、あくまでも「養う」じゃない
養うのも大事だけど育てるとは違うでしょ
養うのも大事だけど育てるとは違うでしょ
479: 名無しさん@HOME 2015/11/20(金) 00:10:36.92 0
>>476
これだな
金さえ渡せば勝手に子供が大きくなる訳じゃないし
これだな
金さえ渡せば勝手に子供が大きくなる訳じゃないし
481: 名無しさん@HOME 2015/11/20(金) 00:29:18.48 0
目の前の子供が自分とは血が繋がってなかった、という現実に直面してなければ
なんとでも言えるわな
なんとでも言えるわな
482: 名無しさん@HOME 2015/11/20(金) 00:53:27.12 O
血が繋がってなくても、病院で取り違えられたとかなら
自分の子供として愛せると思うんだけどね
自分の子供として愛せると思うんだけどね
486: 名無しさん@HOME 2015/11/20(金) 08:04:24.06 0
血が繋がっていないことに関して、子供は何の責任もない。
母親が悪いというが、母親だってタイミング次第では父親をわからないことだってある。
交際期間中に二股してた、は人間としてどうかとは思うけど。
しかし母親が悪いからといって、子供が傷付いても仕方ないっていうのは違うと思うんだけどな…。
母親が悪くて、父親が傷付いたから、今まで親子として過ごした時間もなかったことにして、血が繋がらないからお前との関係チャラ!が許されるのか…。
親同士は男と女の化かしあいだとしても、父親と思っていた相手から否定されて、母親は叩かれ、子供にしては踏んだり蹴ったりでしかないし、確かに父親も辛いだろうし、母親のやり方はよろしくないわで誰も幸せになってない…と、どうしようもなくモヤっとしている。
母親が悪いというが、母親だってタイミング次第では父親をわからないことだってある。
交際期間中に二股してた、は人間としてどうかとは思うけど。
しかし母親が悪いからといって、子供が傷付いても仕方ないっていうのは違うと思うんだけどな…。
母親が悪くて、父親が傷付いたから、今まで親子として過ごした時間もなかったことにして、血が繋がらないからお前との関係チャラ!が許されるのか…。
親同士は男と女の化かしあいだとしても、父親と思っていた相手から否定されて、母親は叩かれ、子供にしては踏んだり蹴ったりでしかないし、確かに父親も辛いだろうし、母親のやり方はよろしくないわで誰も幸せになってない…と、どうしようもなくモヤっとしている。
488: 名無しさん@HOME 2015/11/20(金) 08:12:27.54 0
>>486
今後も子供の幸せを祈るっていう言い方だったし、
いい関係を築けていたら、つらい思いして鑑定して裁判起こしたりしないんじゃないかな。
おかしいおかしいと思いながらお互いにぶつかり消耗しながら親子関係を続けるより
はっきりさせたほうが双方が楽ってこともあるかもしれないよ。
今後も子供の幸せを祈るっていう言い方だったし、
いい関係を築けていたら、つらい思いして鑑定して裁判起こしたりしないんじゃないかな。
おかしいおかしいと思いながらお互いにぶつかり消耗しながら親子関係を続けるより
はっきりさせたほうが双方が楽ってこともあるかもしれないよ。
489: 名無しさん@HOME 2015/11/20(金) 08:25:09.01 0
>>486
じゃあ父親が我慢しろと?
それはおかしいでしょ
じゃあ父親が我慢しろと?
それはおかしいでしょ
491: 名無しさん@HOME 2015/11/20(金) 09:09:53.40 0
安藤優子が大沢樹生を批判してたらしいけど
産んだことがない人の意見だなとしか思わなかったわ
産んだことがない人の意見だなとしか思わなかったわ
493: 名無しさん@HOME 2015/11/20(金) 09:20:00.93 0
>>486
いろんな考えがあるけど、今回の場合は喜多嶋舞は息子を引き取りもしないで実母に丸投げ。自分は再婚相手と暮らしている、という報道あり。
本当なら糞すぎる。
いろんな考えがあるけど、今回の場合は喜多嶋舞は息子を引き取りもしないで実母に丸投げ。自分は再婚相手と暮らしている、という報道あり。
本当なら糞すぎる。
494: 名無しさん@HOME 2015/11/20(金) 09:22:14.67 0
子供は障がい児だっけ?
だいぶ苦労してたみたいだし別れた妻は知らん顔じゃ無理よね
子持ちの自分ですらもし大沢樹生の立場だったら白黒つけたくなるわ
自分の16年間はなんだったんだってなるもの
だいぶ苦労してたみたいだし別れた妻は知らん顔じゃ無理よね
子持ちの自分ですらもし大沢樹生の立場だったら白黒つけたくなるわ
自分の16年間はなんだったんだってなるもの
495: 名無しさん@HOME 2015/11/20(金) 09:23:09.01 0
>>493
報道によると祖父母の養子になったみたいよ
喜多嶋舞クソすぎる
報道によると祖父母の養子になったみたいよ
喜多嶋舞クソすぎる
497: 名無しさん@HOME 2015/11/20(金) 09:33:01.01 0
>>495
養子になっただけまだマシかも…。
何年か前、再婚相手ともうまくいってるとか言ってテレビに出てた。息子、難聴だったかな?手話は必要ないレベルだったかと。
大沢くん、再婚相手との第一子は死産だったんだよね。自分の遺伝子が悪いのか?→いろいろ検査の流れで発覚だもの。白黒つけたくなるわ。
養子になっただけまだマシかも…。
何年か前、再婚相手ともうまくいってるとか言ってテレビに出てた。息子、難聴だったかな?手話は必要ないレベルだったかと。
大沢くん、再婚相手との第一子は死産だったんだよね。自分の遺伝子が悪いのか?→いろいろ検査の流れで発覚だもの。白黒つけたくなるわ。
498: 名無しさん@HOME 2015/11/20(金) 09:43:56.60 0
安藤さんの発言。
裁判沙汰とは言え家庭内の事をメディアで取り上げる側の問題は?と思いつつ
ネットで見てたら、安藤さんは略奪婚者らしいのでちょっと腑に落ちた。
裁判沙汰とは言え家庭内の事をメディアで取り上げる側の問題は?と思いつつ
ネットで見てたら、安藤さんは略奪婚者らしいのでちょっと腑に落ちた。
499: 名無しさん@HOME 2015/11/20(金) 09:46:10.20 0
略奪婚は知らなかった
そんな人が偉そうに家庭問題に切り込んでも素直に聞けないな
そんな人が偉そうに家庭問題に切り込んでも素直に聞けないな
500: 名無しさん@HOME 2015/11/20(金) 09:51:13.44 0
武井壮も言ってたけど出産時にDNA検査を義務付けるのもアリなのかも
こんな多感な時期に父親は本当の父親じゃないんだよって聞かされる方が父親も子もダメージデカすぎる
こんな多感な時期に父親は本当の父親じゃないんだよって聞かされる方が父親も子もダメージデカすぎる
501: 名無しさん@HOME 2015/11/20(金) 09:54:20.47 0
昨夜の467です
今朝出勤前に夫が
「昨日の君の態度は傷ついた
必死に働いて家族を養ってる俺に対して失礼な態度だと思う
反省してほしい」
と言ってきたので
「養ってもらってるのは感謝してる、でも育てられると言われるのは何か違うような気がする」
と返した
多分夫は何か事が起こっても
私が常に家にいて食事作って掃除して洗濯もしてくれると思ってるんだよね
考えが浅すぎてめまいがしたわ
今朝出勤前に夫が
「昨日の君の態度は傷ついた
必死に働いて家族を養ってる俺に対して失礼な態度だと思う
反省してほしい」
と言ってきたので
「養ってもらってるのは感謝してる、でも育てられると言われるのは何か違うような気がする」
と返した
多分夫は何か事が起こっても
私が常に家にいて食事作って掃除して洗濯もしてくれると思ってるんだよね
考えが浅すぎてめまいがしたわ
502: 名無しさん@HOME 2015/11/20(金) 10:36:50.11 0
>>499
二回略奪婚してるらしーよ。ネット情報なので間違ってるかもしれんが。
二回略奪婚してるらしーよ。ネット情報なので間違ってるかもしれんが。
503: 名無しさん@HOME 2015/11/20(金) 11:06:11.21 0
>>501
旦那さんは本当にお子ちゃまだね
養う事と育てることはやっぱり違うと思う
旦那さんは本当にお子ちゃまだね
養う事と育てることはやっぱり違うと思う
日本は激務な男性多いから仕方ない面もあるけど
出来る範囲で子供と関わろうとする姿勢が大事なんじゃないかな
子供かわいくないのか?
504: 名無しさん@HOME 2015/11/20(金) 11:10:08.75 0
擁護するわけじゃないけど、根っから他人に関心がない人じゃないなら
父親の育児参加をうまく仕向けるのは妻の技量もあるかなーと思うよ
気が向いた時に手を出されてカンカンに怒られた経験があるとか
そういうのの積み重ねで、臆病になって俺もう育児はいいや任せた、になる事も
男は失敗や叱責を極端に恐れるから
別に上の夫婦がどうこうっていうんじゃなくて一般論として
父親の育児参加をうまく仕向けるのは妻の技量もあるかなーと思うよ
気が向いた時に手を出されてカンカンに怒られた経験があるとか
そういうのの積み重ねで、臆病になって俺もう育児はいいや任せた、になる事も
男は失敗や叱責を極端に恐れるから
別に上の夫婦がどうこうっていうんじゃなくて一般論として