479:名無しさん@HOME2018/06/06(水) 17:38:42

たまたま旦那の職場近くに用事があって近くに献血センターもあるので用事を済ませて献血をし、旦那が迎えに来てくれて一緒に車で帰った。因みに私は行きは電車。 
献血を終えると旦那が待合室で待ってくれてたのに何故か飲み物持参でなんで?と思った

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1527925828/
479:名無しさん@HOME2018/06/06(水) 17:38:42

献血センターと提携してる駐車場使えば無料なのに何故か提携してない適当なとこに止めていたことにもイラッときた
484:名無しさん@HOME2018/06/06(水) 17:47:50

>>479
後半はわかるけど飲み物持参になぜ怒るの?
献血してない旦那さんは飲み物もらえないよね
あなたの分の飲み物持ってきてくれたなら後で飲めばいいし
492:名無しさん@HOME2018/06/06(水) 18:02:51

>>484
混雑してるならともかく献血する人1人に付き添い3.4人は流石にマナー悪い感じするけど1人くらいなら飲み物もらっても大丈夫
2人組で片方する気なくて付き添いNGで献血しないよりも付き添い付きで1人でも献血してくれる方が献血センター的には嬉しい
検査でだめだったり献血してまだ日が浅くてできないときとかに付き添いになったことあるけどジュースのんでも何も言われないし、なんならスタッフさんによかったらどうぞとか言われる
489:名無しさん@HOME2018/06/06(水) 17:55:29

>>484
コンビニかどこかに止めて飲み物買ったのかなと思った
495:479=4922018/06/06(水) 18:27:47

その後、献血終わって帰る途中に旦那がトイレ行きたいってコンビニに寄って何も買わずにトイレだけ借りて出て言ったけどそれはいいんかいって脳内ツッコミしたわ
496:名無しさん@HOME2018/06/06(水) 18:30:08

コンビニバイトの知り合いがトイレだけの客は別に何とも思わない
声掛けるように書いてあるけどむしろ声掛けてくれなくていい、と言ってたのを思いだした
497:名無しさん@HOME2018/06/06(水) 18:44:14

献血ルームに飲みたいものがあるかもわかんないのに
100いくらのものを買っていらっとされる旦那さんが気の毒
499:名無しさん@HOME2018/06/06(水) 19:17:50

492なんで献血センターの代弁者のように語ってんの?
そりゃ献血してくれる人が増えた方がいいに決まってるけど
一人なら付き添いもジュース飲んでいいとか何の権利があって492が言うの
向こうが勧めてくれたら頂くのはいいと思うけど
こっちが勝手に一人くらいだしいいよwって間違ってるでしょ
過去同じ場所で勧められたとしても勧められてもらうのと勝手に取るのでは
雲泥の差があるって理解してないの?
500:名無しさん@HOME2018/06/06(水) 19:23:53

>>499
全文同意
507:4922018/06/06(水) 20:01:49

>>492
献血センターの代表のように聞こえたなら勘違いを招いた書き方をしたことに謝るけど付き添いにジュースは飲んでも本当に平気なの流石に何杯も浴びるように飲んでたら別だけど
ダメなら注意書きとかもされるはずだし現にお菓子は持ち帰りはダメとか、お一人様1つまでとか注意書きがある
献血者以外立ち入り禁止にするんじゃなくて付き添い可能で待ってる間ジュースを飲んだりお菓子を摘んだりしてもいいから1人でも献血する人を増やした方が嬉しいんだよ
震災から200はいらないくらい採血する人が増えたからこの話は昔のことだったらごめんなさい
509:名無しさん@HOME2018/06/06(水) 20:05:30

>>507
で、貧乏なの?
508:名無しさん@HOME2018/06/06(水) 20:02:08

200って何で需要ないんだろうね
200×2で使えばいいのに
510:名無しさん@HOME2018/06/06(水) 20:08:00

200廃止する方が採集できる量増えるんだと思うよ
200と400選択できると、体重的に問題なくても200選択する人いるでしょ
体重的に200しか無理なひと切り捨ててもトータルで採集量増えるんだと思うよ
511:名無しさん@HOME2018/06/06(水) 20:09:11

>>510
だったら200自体なくせばいいのに現場では一応選択できる
→需要ないから断る
って流れ無駄じゃない?
512:4922018/06/06(水) 20:16:27

>>509
目標金額達成まで貯金できたらこども作ろうって節約してる

>>510
血液型が同じでも他人の血だから拒絶反応が出る可能性があるから沢山の人から少しづつ血をもらうより少ない人数から貰った方が安全なの
200は新生児とか輸血量が少ないの場合に使われます

514:名無しさん@HOME2018/06/06(水) 20:18:09

400と200×2では輸血のリスクが倍違うもんね
そりゃ使えないわ
515:名無しさん@HOME2018/06/06(水) 20:19:32

>>507
震災前から200の需要はごく僅かでしたが
代表ぶって変なこと言わないで
519:名無しさん@HOME2018/06/06(水) 20:27:53

昔、輸血の時には献血カード持って行って、献血歴がある程度認められないと輸血してもらえなかったんだってね
両親献血好きで、親戚の手術の際に頼まれて全てあげたそうだ
520:名無しさん@HOME2018/06/06(水) 20:35:34

>>519
そんなのあったの…医療が患者を差別するとかドン引き
地域性とか病院によるとかではなく?
521:名無しさん@HOME2018/06/06(水) 20:41:24

>>520
私も驚いてググって見たら、確かにそういうことがあったらしい
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/iyaku/kenketsugo/5v.html
524:名無しさん@HOME2018/06/06(水) 20:45:57

>>521
ありがとう
ざっとしか読んでないけど、献血歴がないと買血になるみたいだね
一応処置してもらえるなら納得
523:名無しさん@HOME2018/06/06(水) 20:45:55

患者家族の負担や手帳売買とかが問題になって廃止されたらしいけど、感情的にはわかる話だなぁ
病気とかで献血できなかったとかなら仕方ないにせよ、健康な時何もせずいざ必要になってから、輸血してもらって当然と踏ん反り返ってる老人とか見ると

PickUp!