505:名無しさん@HOME 投稿日:2012/12/04(火) 18:16:46.57
流れ変えて自分の修羅場
籍を入れ一年半で離婚した
省略しているけど全部元がつきます
籍を入れ一年半で離婚した
省略しているけど全部元がつきます
入籍後、新婚旅行にウトメ・トメ・コトメ1.2までついて行きたいと言い出した
曰く6人以降の偶数人だとお仕着せのツアーじゃなくて、家族だけでプランとか
現地ツアーを経済的に組めるらしい
新婚旅行だし強硬に嫌だって言ったら一度はひっこめたけど、当日成田に行ったら
揃ってましたよ義実家ご一行orz
その場で妻を騙して実家にいい顔する人とは一生を添い遂げることは出来ません
旅行中に弁護士や書類は用意して新居からは出ているので、帰国したら連絡くださいって言って
その場で帰った
一応追いかけてきた旦那を振り切ってスーツケースを実家あてに送ったところで
本気だと悟ったらしくあれこれ言い訳してたけど、触ったり強引に引きとめたら
DVで訴えるよと脅してバスチケ買って成田からエスケープ
旦那は結局義実家とハネムーン改め家族旅行に
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
最近、いじめの定義が広くなってて今の時代の子たちは生きづらそう。からかいでもいじめって...
夫婦喧嘩の後に夫が無断で家出する。1歳の子もいるのに親としての責任を放棄してる
旦那が平気で子供を危ない目に合わせる。危ないやめて!って怒ったら神経質と言われ...
小遣い制だけど「お金ないない」言いながら自分のへそくり貯めた。旦那は気づいていないみたいで...
家族のふれあいにこだわって、リビングを通らないと風呂トイレに行けない家を作った結果...
私「は?何かの間違いですよね?」役所「...」→ 戸籍謄本を取ったら6年前に離婚してた...
知人「字の意味知ってます?」私「えっ?調べてみよう...」→ 『脩(しゅう)』っていう名前をつけたら...
某アウトドアブランドの店に行ったら店員に「またミーハーババァが来たよチッ」みたいな感じで言われた。
ベビーカー女「取ったぞw」私「ヒッ!...」→ ベビーカーを押した女にすれ違いざまにひったくられ...
弟「慰謝料言い値で払うから内密に...」相手「5兆円払え」弟「分かりました!」→ 結果...
知らないお母さんに「うちも中受予定なのでよろしく。いろいろ聞かせてね」と言われたことあるわ。
弟「底辺の仕事乙ww」私「...」→ 今いる会社を馬鹿にされたんだけど、立派な仕事って何?
成人式の着付けは母がするって友達に話しちゃって成人式当日にいきなり友達親子が着物持って来たことがある。
私「遠距離の彼氏と結婚するかもしれない、誰にも言わないでね」同僚「わかった!」→ 後日...
私「目がゴロゴロするな...」女性「!?」→ トイレの手洗い場に栓してコンタクト洗ってたら...
義母「これで息子の孫も自分だけの物になった」義弟嫁「えっ...」→ 義母が恐ろしい一言を...
式で受付をしてくれた人に車代を渡してお礼もしたのに、「お礼もらってない」と文句言われた。
家事が得意で平日土日フルサポートしていたら、嫁が自己嫌悪で病んで実家に帰ってしまった...
日本企業「妊婦に優しい会社を作るぞ!」→ 結果、妊婦以外からの恨みつらみが爆発して...
嫁がやたらと家計を握りたがる。「同じロ座に振り込むようにしよう」って言っても納得しない...
嫁が夜勤を辞めたがっててつらい。収入が減ってまうのは痛いんだが仕方ないのかな?
旦那が息子たちの相手を全くしない。旦那「なんでお前らのために我慢しなくちゃけない」






















http://www.logsoku.com/r/2ch.net/live/1354149405/
505:名無しさん@HOME 投稿日:2012/12/04(火) 18:16:46.57
7泊8日の予定だったから余裕を持ってウイークリーマンションを探し
結婚前の荷物は貸倉庫に預け、結婚後買ったそれなりに価値のある家具なんかをリスト化して
離婚を扱ってくれる弁護士も探し、以後話し合いは弁護士を通してもらうことに
入籍はしちゃったけどまだ子供が出来てたわけじゃないし家を買ったわけでもなく
仕事も辞めなくて良かったってあの時ほど思った事はない
その後直接話をしようとする旦那が会社に来たり実家にしつこく電話をかけてくるたびに
弁護士から連絡を入れてもらい、短い結婚生活の10倍の時間を掛けてなんとか正式に離婚した
実家義実家に共通の友人たちまで巻き込んで、本当に酷い一年半だったよ
結婚前の荷物は貸倉庫に預け、結婚後買ったそれなりに価値のある家具なんかをリスト化して
離婚を扱ってくれる弁護士も探し、以後話し合いは弁護士を通してもらうことに
入籍はしちゃったけどまだ子供が出来てたわけじゃないし家を買ったわけでもなく
仕事も辞めなくて良かったってあの時ほど思った事はない
その後直接話をしようとする旦那が会社に来たり実家にしつこく電話をかけてくるたびに
弁護士から連絡を入れてもらい、短い結婚生活の10倍の時間を掛けてなんとか正式に離婚した
実家義実家に共通の友人たちまで巻き込んで、本当に酷い一年半だったよ
離婚した後も、あんなことくらいで離婚だなんてと愚痴っていたと共通の友人から聞いている
そんなに悪いことしたなんて最後の最後まで思わなかったらしい
本当にすぐに決断して良かったと今でも思う
507:名無しさん@HOME 投稿日:2012/12/04(火) 18:26:19.77
>>505
うわぁドン引き…
乙でした
うわぁドン引き…
乙でした
508:名無しさん@HOME 投稿日:2012/12/04(火) 18:29:24.51
>>505
新婚まもなくの最初のトラブル即離婚じゃあ
世間の人は陰で言ってたと思うよ>あんなことくらいで
一読して自分も「早まったんじゃない?」と思った
でもそれを夫本人が言ってる時点で
たぶん以後もこういうことが続いて結局離婚になっただろうなと思う
…よってGJ!
新婚まもなくの最初のトラブル即離婚じゃあ
世間の人は陰で言ってたと思うよ>あんなことくらいで
一読して自分も「早まったんじゃない?」と思った
でもそれを夫本人が言ってる時点で
たぶん以後もこういうことが続いて結局離婚になっただろうなと思う
…よってGJ!
509:名無しさん@HOME 投稿日:2012/12/04(火) 18:32:41.00
>>505読んで早まったんじゃない?なんてこれっぽっちも思わんw
新婚旅行へ出かける成田で義実家全員揃ってるなんてありえんわ
大変だったみたいだけど、縁が切れてよかったね
新婚旅行へ出かける成田で義実家全員揃ってるなんてありえんわ
大変だったみたいだけど、縁が切れてよかったね
510:名無しさん@HOME 投稿日:2012/12/04(火) 18:34:25.39
>>505
乙&GJ!
籍は残念だったけど、その判断力、決断力と迅速な対応はすごい。
次はきっといい人が見つかります様に。
乙&GJ!
籍は残念だったけど、その判断力、決断力と迅速な対応はすごい。
次はきっといい人が見つかります様に。
511:名無しさん@HOME 投稿日:2012/12/04(火) 18:35:01.03
>>505
挙式したあとの出来事?
挙式したあとの出来事?
よく決断できたね!えらい!
入籍直後でも、そこまできっぱり決断できるほど
他にもいろいろあったのだろうとゲスパー
512:名無しさん@HOME 投稿日:2012/12/04(火) 18:40:14.29
新婚旅行のスーツケースを実家に送るとは
わかりやすい決意表明だw
わかりやすい決意表明だw
自分は離婚決意して家を出るとき
亡き祖母から受け継いだ糠床を泣き泣き処分した
実家はもうなくて専業主婦で夫にガチガチに管理されてヘソクリもなかったから
住み込みで雇ってくれるとこ探して働くしかない
臭う糠床は持っていけないと思いつめたんだ
夫に残したって世話してくれるはずないしね…
今は1から作り直した糠床が10年たっていい味になってるけど
祖母の味とは違う気がして哀しい