490:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/06/02(木) 15:07:08.40 ID:/94W4ifT.net
高校の時、テニス部の試合で凄い強い相手にあたってギリギリの試合をしたことがある
最初は相手の実力の方がかなり上で全然敵いそうに無かったけど
途中から凄い集中できて逆転する事が出来た
試合が終わったあとこれまでで最高の試合が出来たと思っていたら
試合を見ていた顧問から突然呼び出し
褒められるのかなと思ったんだけどどうも態度がおかしい
疑問に思っていると突然「返事はどうしたぁ!」と怒鳴られた
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
スマホを買い換えようとしたら彼女に「まだ使えるでしょ!」と怒られた。何か間違ってるか?
息子が席替えで隣になった女の子に「くさい」と言われ机を離さた。担任に相談した方が良いかな?
年長の子に「お母さんは毎日楽でいいなー」と言われた。毎日6時間パート頑張ってるのに...
同居の彼女と籍を入れたいけど妻が「億をもらっても離婚はしない」と抵抗してくる
嫁に車の燃費バレてヤバいことになりそう。ずっと誤魔化してきたんだけど...
義父「何でこんなとこに石原さとみが?って思ったよw」私「...」→ みんな美人の従姉妹の話ばかりで...
俺「今日はママがいないから外に飯食いに行くか!」息子「やった!」→ 息子連れて天下一品に行ってきたら...
旦那の転勤についてくために仕事やめて初めての土地で何とか正社員の仕事をし始めたけどキツくて疲れ果ててたら旦那に「全部お前が決めたことだろ!」って怒られた。
弟「離婚を考えている」私「まだ結婚して1年にもなってないよ!?」→ 理由を聞いてみたら...
893「重い物を持っているんですか!私が持ちますよ!」友人A「頼むわww」俺「!?」→ 友人に詳しく聞くと...
親父「メシマズ2人がいると気分が悪い。出て行け!」嫁姑「えっ」→ 地獄の食事についに親父がキレた...
母「つらくあたってすまなかった」私「なるほどね」→ ひたすら放置されていた母から真相を聞いた...
お土産買って置いてたら同居の義母が勝手に友達にあげてた。人の物を勝手にあげるなんて許せない!
トメ「孫を持った勝ち組のアテクシ!!」私「...」→ 良トメだと思っていたら子供が産まれてから豹変...
私「ゴミシュートやめて!」旦那「へいへいw」→ 何度言ってもやめないので...
娘の友達「明日からお泊りさせてください!」私「えっ?」→ 「お母さんに電話代わって」と言ったら...
私「あなたと結婚はできません」相手「うぬぼれるな。選べる立場だと思うなよ」私「えっ...」→ 婚活始めたら...
褒めたつもりが相手に「はあ?」という顔をされる。どうしたら改善できるかな?
友達が旦那の出身大学を知らなくて衝撃。学歴とか気にならないのかな?
父親に「野菜食べなくても何にも困らないぞ」と教育をされた。そのせいで友達の前で恥をかいた...
部下「うちの父親の名前変わってるんですよ」俺(あっイジメっ子の息子か)→ 一緒に働きたくないので異動させてもらった
業者「ご主人のサインお願いします」妻(ご主人って言った…)→ 主従関係みたいで嫌だ...






















http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1463897644/
490:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/06/02(木) 15:07:08.40 ID:/94W4ifT.net
実はウチの部では顧問が「集中!」とか「前に出ろ!」とか言う度に
返事をしないといけないことになっていた
返事をしないといけないことになっていた
だけど試合に凄い集中していた私は顧問が横から指示を出していたのに
気がついていなかった
その返事をしないのが顧問には無視をしているように思ったらしい
だから私は正直に集中していて気が付かなかったことを伝えたんだけど
顧問はヒートアップしていてまるで聞いてくれない
挙句の果てには「やる気が無いなら今すぐ辞めろ!」と怒鳴られた
もう何を言っても伝わらないんだと思い諦めて黙って顧問に怒鳴られ続けた
結局次の試合が始まるまで顧問に怒鳴られ続け次の試合をしたんだけど
一気にテンションが下がってしまった
試合の相手は前の相手よりも格段に弱くて勝つことは出来た
だけど試合中は顧問の声に返事をすることばかりに気を取られて
リズムも崩れてボロボロな内容だった
試合が終わると顧問は満足そうな顔で
「やれば出来るじゃないか。あれくらいの返事が出来ないと駄目ぞ」と
試合内容なんて無視で言ってきた
私は自分的に最高の試合は怒られて
ボロボロな展開の試合を褒められて何故か泣けてきてしまった
そんな私を見て顧問は自分の言葉に私が感動したと思ったのか凄く満足気な顔をしていた
あの時のグチャグチャな感情と顧問の満足気な顔が未だに忘れられない
ちなみにその顧問はテニス部の顧問だけど
テニスの経験は無い人でたまに練習しているのを見に来るだけの人でした
494:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/06/02(木) 17:35:42.67 ID:TzXdNw2D.net
>>490
べつにテニス未経験でも、集中するとはなにかってことはわかるよね。
自分の型を押し付けることにだけ腐心するダメな大人の典型だ。
べつにテニス未経験でも、集中するとはなにかってことはわかるよね。
自分の型を押し付けることにだけ腐心するダメな大人の典型だ。
497:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/06/02(木) 19:51:40.45 ID:ozC2D8N3.net
>>490
威張る奴って器量は小さいよね。
威張る奴って器量は小さいよね。
508:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/06/03(金) 00:43:11.48 ID:n9XXc9Um.net
>>490
そういう人って野球だけじゃないんだ。
せっかくいい試合ができたのにもったいないなぁ。
そういう人って野球だけじゃないんだ。
せっかくいい試合ができたのにもったいないなぁ。