944:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 12:02:47.84 ID:xn/hcAiK.net
義姉(長男の嫁)に実家の家業を手伝ってもらってます。
私は結婚して実家の近くに住んでいます。(私も長男である兄も実家と関係ない仕事しています)
義姉には平日朝9時〜夕方3時まで店番をしてもらい、月に5万円払っています。
時々週末に出てもらったり、3時過ぎまで店番してもらうこともありますが残業代や休日出勤手当てはとくに渡していません。
私は結婚して実家の近くに住んでいます。(私も長男である兄も実家と関係ない仕事しています)
義姉には平日朝9時〜夕方3時まで店番をしてもらい、月に5万円払っています。
時々週末に出てもらったり、3時過ぎまで店番してもらうこともありますが残業代や休日出勤手当てはとくに渡していません。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
5歳息子が1歳位の女児を押して泣かせた。母親が「意地悪な子はやだねー痛かったねー」とわざと聞こえるように言ってきて...
嫁「ワクチン貴方も打って」俺「いらんよ」嫁「ダメ!」俺「おk…」→ 無駄金使ったことにモヤモヤ
隣人奥「どこ行くの?誰と行くの?何しに行くの?」私「...」→ 社宅住みなんだけど隣の部屋の奥さんに常に見られ...
私「私もまーんだよ」弟「姉ちゃんは稼ぐし新品だろ。中古ニートとは違うよw」→ 弟が、専業の母をまーんとバカにする...
小5の娘がボスママの子とトラブルを起こして村八分にされてる。どうしたら良い?
発達「歩行者信号が青になった瞬間に横断する。」私「危ない!」→ 一種の義務感に囚われ...
元カノ「俺くん?」俺「おお!久しぶり!」元カノ「指輪...してないってことはまだ独身?」→ すると...
仲のいい近所の人に「今からうちでお茶しませんか?」とお誘いしたら断られました。主人に誘ったことを「非常識」と言われました。
友人「子供を預かって欲しい」私「育児経験無いし...ごめん!」→ すると...
【恐怖】B「スピード落とせ、ブレーキ踏め」私「なんで?」B「いいからブレーキ!!」→ すると...
友達「あんなクズと早く離婚しろ」私「デモデモダッテ...」→ DV旦那に洗脳されていた結果...
私「養父さん、今まで育ててくれてありがとうございました」→ 結婚が決まり養父に感謝の言葉を言ったら...
私「仕事を辞めてパートに変えたい」旦那「子供もいないのにそれは甘え!」→ 旦那の収入だけで十分なのに...【2/2】
職場にダメな新人が入ってきた。新人「自分メモとらないタイプなんすよ。全部頭に入ってるんで」
私「君のお父さんにイタズラされた」娘さん「えっ」→ 父親がやったことを全部教えてた結果...
私「早く結婚したい!」彼「する気はあるけど...」→ 単刀直入に聞いた結果...
放置子「近所のイオンに行こう!」私「帰れ!」→ 追い返したら放置母から苦情が...
友人夫婦「新築の家や家具がだいぶ汚れてしまった!弁償しろ!」私夫婦「...」→ 新築で大騒ぎした結果...
女の子「このクリームを返品したい」私(ん?製造が5年前?)→ 詳しく聞いたら...
女「恋人に一番求める事は?」俺「やはり体の相性ですかね」→ そしたら...
男にナイフを突きつけられて襲われた女性が、過剰防衛で逮捕されて仕事も失った。襲われたら受け入れろって事か?
彼女が誰かの上に覆いかぶさってた。俺「何してんだオラ!」→ 引き剥がしたらまさかの...






















http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1508520106/
944:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 12:02:47.84 ID:xn/hcAiK.net
もう何年か働いてもらっている義姉が突然というか話の流れで言い出したのですが
店が儲かろうが儲からなかろうが私はなんとも思わない。
いくら働いても給料が上がるわけでも残業代や手当てがつくわけでもないのはやる気がでない。
と言いました。
それを聞いて、私も母もショックを受けています。
義姉は店番を嫁としてあたりまえに気持ちよくやってくれてると思っていましたが嫌なんでしょうか?
私も多分母も義姉は長男の嫁として家業を手伝ってくれる気持ちがあると思っていました。
週末は休ませてあげてるし、そんなに忙しい仕事でもありません。
義姉がわがままなのか私たちが世間ずれしてるのか、みなさんどう思いますか?
店が儲かろうが儲からなかろうが私はなんとも思わない。
いくら働いても給料が上がるわけでも残業代や手当てがつくわけでもないのはやる気がでない。
と言いました。
それを聞いて、私も母もショックを受けています。
義姉は店番を嫁としてあたりまえに気持ちよくやってくれてると思っていましたが嫌なんでしょうか?
私も多分母も義姉は長男の嫁として家業を手伝ってくれる気持ちがあると思っていました。
週末は休ませてあげてるし、そんなに忙しい仕事でもありません。
義姉がわがままなのか私たちが世間ずれしてるのか、みなさんどう思いますか?
945:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 12:09:38.84 ID:lIXT7O6e.net
> 平日朝9時〜夕方3時まで店番をしてもらい、月に5万円払っています
6時間勤務×仮に月20日で計算しても、120時間5万円
自給に換算すると416円
どれだけ酷いことをしてるか気付いたほうがいいよ
義姉が何かしらの都合で働けなくなって代わりにバイトを雇う場合、
倍の金額がかかるんだよ
というか義姉は同じ時間をよそでバイトしたら10万以上手に入るんだよ
そんな環境でどうして気持ちよくやれると言うのか
バカじゃないのか
6時間勤務×仮に月20日で計算しても、120時間5万円
自給に換算すると416円
どれだけ酷いことをしてるか気付いたほうがいいよ
義姉が何かしらの都合で働けなくなって代わりにバイトを雇う場合、
倍の金額がかかるんだよ
というか義姉は同じ時間をよそでバイトしたら10万以上手に入るんだよ
そんな環境でどうして気持ちよくやれると言うのか
バカじゃないのか
947:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 12:17:31.93 ID:KkrwLWSV.net
>>945
同意
同意
946:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 12:16:27.13 ID:xn/hcAiK.net
>>945
嫁が嫁ぎ先の家業を手伝うのに給料を普通に払うんですか?
母は給料をもらっていませんよ。
嫁が嫁ぎ先の家業を手伝うのに給料を普通に払うんですか?
母は給料をもらっていませんよ。
948:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 12:25:14.09 ID:DzDLMbDp.net
>>946
糞膿家脳乙
糞膿家脳乙
951:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 12:32:02.29 ID:72/c4dSe.net
>>946
うわっ!なにコイツ?
うわっ!なにコイツ?
こういう考え方が世にブラック企業が蔓延って無くならない原因なんだよな。
1日6時間働かせるなら最低でも日当5千は出さなきゃ。
そして渡す給料がたったの10日分とか、それは誰から見ても
糞で屑で人の皮を被った鬼畜生の所業だろが!
950:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 12:29:23.96 ID:xn/hcAiK.net
>>944です。
確かに普通に考えたら安い給料かもしれませんが、家業の経営状態からしたら、いっぱいいっぱいです。
それは義姉もわかってるはずなのに、あからさまに家業も仕事もどうでもいいと思ってるようなことを言われたことが私も母もとてもショックなんです。
確かに普通に考えたら安い給料かもしれませんが、家業の経営状態からしたら、いっぱいいっぱいです。
それは義姉もわかってるはずなのに、あからさまに家業も仕事もどうでもいいと思ってるようなことを言われたことが私も母もとてもショックなんです。
952:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 12:36:02.96 ID:17Dao5/l.net
>>950
そこまで切羽詰まってるなら、借金の山になる前に廃業した方がいい。
そこまで切羽詰まってるなら、借金の山になる前に廃業した方がいい。
953:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 12:38:56.34 ID:xn/hcAiK.net
>>952
借金はありません。
父が他の会社を経営していますので。
ただ義姉に店番してもらってる店は儲けがあるかないかくらいの経営状態です。
借金はありません。
父が他の会社を経営していますので。
ただ義姉に店番してもらってる店は儲けがあるかないかくらいの経営状態です。
955:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 12:42:43.51 ID:2vQTrD2r.net
>>953
廃業すれば義姉は6時間の猶予ができる
その時間で1日5000円程度、月20日働いても10万円程度の収入が得られる
それと店の儲けを比較して、店の儲けが低いなら廃業した方が良いということ
廃業すれば義姉は6時間の猶予ができる
その時間で1日5000円程度、月20日働いても10万円程度の収入が得られる
それと店の儲けを比較して、店の儲けが低いなら廃業した方が良いということ
949:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 12:25:36.31 ID:JigaKhvT.net
>>946
貴方の母親と、奥さんと、そもそもの年代が違います。
古き慣習も善し悪しです。
貴方の母親と、奥さんと、そもそもの年代が違います。
古き慣習も善し悪しです。
この件が元で離婚されて、労基署に訴えられたら家業を潰されますよ?
954:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 12:42:12.51 ID:xn/hcAiK.net
>>949
もし義姉が労働基準監督署に相談したら、うちの店は違反になりますか?
もし義姉が労働基準監督署に相談したら、うちの店は違反になりますか?
958:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 12:54:22.71 ID:djFDC+tz.net
>>954
なりません
身内・家族が手伝うのは雇用関係でないとみなされ労働基準法は適用されませんから
なりません
身内・家族が手伝うのは雇用関係でないとみなされ労働基準法は適用されませんから
961:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 13:23:57.25 ID:lIXT7O6e.net
>>946
母は給料もらってないというか、
その家業の利益で生活をしてんだろ
アホすぎるわマジで・・・ドン引き
母は給料もらってないというか、
その家業の利益で生活をしてんだろ
アホすぎるわマジで・・・ドン引き
962:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 13:45:25.51 ID:jJCBq8JS.net
>>944
あなたが今の仕事をやめて、実家の店番をされたらいかがですか?
義理のお姉さんよりも、実子のあなたの方がより縁が深いのですから
安い賃金でも気にせず働けますよね?
あなたが今の仕事をやめて、実家の店番をされたらいかがですか?
義理のお姉さんよりも、実子のあなたの方がより縁が深いのですから
安い賃金でも気にせず働けますよね?
963:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 13:56:22.58 ID:OGkWxXUy.net
>>944
そちらは5万円渡してるという事でしたが、それで1か月間生活できますか?って話です。
法律上の問題が無くても、小遣い程度の金銭しか与えずに、
それで義姉に礼儀を尽くしていると思っているなら、人として恥ずかしくないのかと思いました。
そちらは5万円渡してるという事でしたが、それで1か月間生活できますか?って話です。
法律上の問題が無くても、小遣い程度の金銭しか与えずに、
それで義姉に礼儀を尽くしていると思っているなら、人として恥ずかしくないのかと思いました。
貴方自身が家業を継いで苦労するか、この際廃業される事をお勧め致します。
964:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 14:01:06.66 ID:0pvcm0in.net
渡す必要ないのに五万も払ってるんだもん!
965:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 14:13:36.15 ID:jREPCq8N.net
義理姉は5万円で1ヶ月生活してるわけじゃないでしょ。
ダンナ(長男)にも給料が出ているはず。
経営者である父親と同居しているなら生活費の大半は父親が出してるんじゃない?
ダンナ(長男)にも給料が出ているはず。
経営者である父親と同居しているなら生活費の大半は父親が出してるんじゃない?
専従者給与で税金対策してるだけとかね。
でも、まぁ、金額に不満があるなら家族でよく話し合った方がいいとは思う。
なんなら その店を義理姉に(単なる店番じゃなく)任せちゃってみるとかね。
966:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 14:20:47.65 ID:2vQTrD2r.net
>>965
専従者給与で税金対策してるなら月8万払うはず
5万に抑えてるっていうことは利益が出てないんだよ
専従者給与で税金対策してるなら月8万払うはず
5万に抑えてるっていうことは利益が出てないんだよ
970:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 14:54:11.57 ID:xn/hcAiK.net
>>944です。
こんなに皆さんから批判されると思いませんでした。
こちらが間違ってるんですかね。
こちらは良かれと思って義姉に給料を支払っていたし、義姉も「ありがとうございます」って言ってたので、すっかり安心しきっていました。
義姉がそんな冷めた気持ちでいるとも思いませんでしたし。
普通、思っても言いませんよね?
家業が儲かって儲からなくてもどうでもいいとかあからさまに。
母は義姉に対して、そんな気持ちでいたのかと不信感を抱いたようです。
私も義姉の本性を見た気分です。
こんなに皆さんから批判されると思いませんでした。
こちらが間違ってるんですかね。
こちらは良かれと思って義姉に給料を支払っていたし、義姉も「ありがとうございます」って言ってたので、すっかり安心しきっていました。
義姉がそんな冷めた気持ちでいるとも思いませんでしたし。
普通、思っても言いませんよね?
家業が儲かって儲からなくてもどうでもいいとかあからさまに。
母は義姉に対して、そんな気持ちでいたのかと不信感を抱いたようです。
私も義姉の本性を見た気分です。
>>965
両親と兄夫婦は同居していません。
兄は普通のサラリーマンで、実家の家業とはまったく関係がありません。
義姉が家業を手伝っていることも、一度文句を言ってきたのであまりよく思っていないと思います。
967:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 14:43:49.63 ID:6ak7zz+X.net
ちょっと投稿者叩きが過ぎるんじゃないかなと
レス読む限り実際どうだろうが同一生計とみなされるケースでしょ?
シャッター商店街みたいなとこの常で固定資産税対策なんじゃね?
義姉は5万の利益どころか売り上げも出して無いんだけど
親としては固定資産税を税務署じゃなくて嫁に払ってる感覚
レス読む限り実際どうだろうが同一生計とみなされるケースでしょ?
シャッター商店街みたいなとこの常で固定資産税対策なんじゃね?
義姉は5万の利益どころか売り上げも出して無いんだけど
親としては固定資産税を税務署じゃなくて嫁に払ってる感覚
971:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 15:03:53.71 ID:2vQTrD2r.net
>>967
>両親と兄夫婦は同居していません
なので同一生計とみなされないケース
嫁からすれば同じ時間レジ打ちなりコンビニバイトした方が全然稼げるので、嫌がるのは当然
固定資産税対策なら時間外労働・休日労働を無賃で強制するのがおかしい
>両親と兄夫婦は同居していません
なので同一生計とみなされないケース
嫁からすれば同じ時間レジ打ちなりコンビニバイトした方が全然稼げるので、嫌がるのは当然
固定資産税対策なら時間外労働・休日労働を無賃で強制するのがおかしい
>>970
義姉は「普通の人なら引き受けない悪条件を善意で引き受けてくれてる」ということを理解した方がいいよ
仮にあなたや他の親族が「金を払ってやってる」なんて恩着せがましい態度なら、義姉はキレて当然
972:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 15:05:42.96 ID:fVCqG4bW.net
>>970
思い上がりも甚だしい。
自分が金にならないからって家業を継がなかったんだろ?
だったら自分の代わりに働いてくれている義姉の事をここで愚痴るのは筋違い。
思い上がりも甚だしい。
自分が金にならないからって家業を継がなかったんだろ?
だったら自分の代わりに働いてくれている義姉の事をここで愚痴るのは筋違い。
976:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 15:14:48.72 ID:xn/hcAiK.net
>>972
私は私で、よそに嫁ぎましたから実家の家業を手伝う立場にはいませんし、私は子どもがいるのでお金が必要なので働いています。
義姉は長男の嫁なのに子どもを生まなかったんですよ!
子どもがいなくて暇だしお金もかからないんだから、ちょうどいいじゃないですか。
それに兄は実家の家業をまったく手伝おうとしないし、後継ぎも生まなかった長男の嫁が家業を手伝うくらい罪滅ぼしみたいなもので当然でしょう?
私は私で、よそに嫁ぎましたから実家の家業を手伝う立場にはいませんし、私は子どもがいるのでお金が必要なので働いています。
義姉は長男の嫁なのに子どもを生まなかったんですよ!
子どもがいなくて暇だしお金もかからないんだから、ちょうどいいじゃないですか。
それに兄は実家の家業をまったく手伝おうとしないし、後継ぎも生まなかった長男の嫁が家業を手伝うくらい罪滅ぼしみたいなもので当然でしょう?
979:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 15:19:57.19 ID:fzmQsA+Y.net
>>970
それじゃあ義姉のヤル気が出ないのも当然だわ
他でバイトでもした方が稼げるもの
それじゃあ義姉のヤル気が出ないのも当然だわ
他でバイトでもした方が稼げるもの
両親とは別居で長男が家業を継いでるわけでもなし、両親は他人に給料払うくらいなら息子の嫁に手伝わせて小遣いやったほうがマシくらいの感覚なんだろう
義姉としてはちゃんと働きに行ってるつもりだから、給料が少なきゃヤル気が出ないのも当然
982:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 15:23:47.42 ID:OEx5Z9CS.net
子を産まない長男の妻は奴隷なのかよw
いつの時代だ
いつの時代だ
983:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 15:23:53.33 ID:iHoeU0pQ.net
継ぐものなんてろくにないじゃん。
985:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 15:39:50.85 ID:xn/hcAiK.net
>>944です。
これで最後にします。
店を始めるときに義姉に「手伝ってくれ」と父が言ったら、義姉は二つ返事で応じてくれたんですよ。
そのとき給料の話もきちんとしました。
文句があるならそのときに言ってくれればよかったです。
それを今さらこんな誠意のないことを言われたら、こちらはショックです。
すごくそれが言いたいです。
お給料に関してはこれ以上出すのは無理なので我慢して姉に働いてもらいます。
これで最後にします。
店を始めるときに義姉に「手伝ってくれ」と父が言ったら、義姉は二つ返事で応じてくれたんですよ。
そのとき給料の話もきちんとしました。
文句があるならそのときに言ってくれればよかったです。
それを今さらこんな誠意のないことを言われたら、こちらはショックです。
すごくそれが言いたいです。
お給料に関してはこれ以上出すのは無理なので我慢して姉に働いてもらいます。
レスをくださった皆さん、ありがとうございました。
987:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 15:45:10.27 ID:MaIy46pg.net
利益の出せない店は、これ以上赤字が増えないように潰すのが常識的な選択だな
まあ税金なんかの関係で、潰すとさらに赤字が増えるようなレアケースもないことはないけど
まあ税金なんかの関係で、潰すとさらに赤字が増えるようなレアケースもないことはないけど
990:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 16:41:19.13 ID:lIXT7O6e.net
>>970
本来10万以上出しても当然なのに5万しか渡してなかったくせに、
「本性を見た」とか言っちゃうお前ら母子は鬼というか人間のクズだよ
マジ胸糞悪い
本来10万以上出しても当然なのに5万しか渡してなかったくせに、
「本性を見た」とか言っちゃうお前ら母子は鬼というか人間のクズだよ
マジ胸糞悪い
991:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 16:58:24.67 ID:P2QP/YKo.net
5万…田舎のうちの地方でも安い…気の毒…
自分は実家とは違う好きな仕事してて長男嫁任せ…
なのに文句…
どーでもいーって無感情になる、いやもう潰れろてなる方が自然だ
自分なら絶対にやらない
でもやらないで文句言われるならまだしも働いてるのに文句言われる方が可哀想
長男嫁自ら言えるわけがない
言えってお前小姑だろ小姑と姑に言えるかよボケカス
カス
自分は実家とは違う好きな仕事してて長男嫁任せ…
なのに文句…
どーでもいーって無感情になる、いやもう潰れろてなる方が自然だ
自分なら絶対にやらない
でもやらないで文句言われるならまだしも働いてるのに文句言われる方が可哀想
長男嫁自ら言えるわけがない
言えってお前小姑だろ小姑と姑に言えるかよボケカス
カス
997:おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 17:47:25.23 ID:tST6I6Gn.net
>>970
実際、身内を奴隷にしなきゃあ成り立たないようなクズい商いなんてやめしまえ、と誰でも思うわな。
実際、身内を奴隷にしなきゃあ成り立たないようなクズい商いなんてやめしまえ、と誰でも思うわな。