481: 名無しの心子知らず 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:doLH6j69
明日で1歳になる娘に
雪菜(ゆきな)とつけた
雪菜(ゆきな)とつけた
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
俺「大丈夫ですか?」自転車のおばさん「アンタのせいだ!アンタが悪い!」俺「は?」→ 自転車と車の事故を目撃し…
義弟嫁「出産手伝って貰えませんか?」義母「分かったわ」私「…」← 困った時だけ利用って何なの?【1/2】
新郎「騙してごめんなさい!俺には妻と子がいます!」会場「!?」→ 結婚式の2次会中、新郎が突然号泣しながら土下座して…
職場に私より地味な子がいたので、嬉しくて恋愛やファッションのアドバイスしまくってたら…
金魚鉢に用を足すようになった嫁を病院に連れて行ったら、まさかの事態に…
町内放送「近所に熊が出たので外出しないように」ウト「家の周囲を見てくる」家族「危ないから!」→ すると義弟嫁が...
嫁「ウワキじゃなくて本気なの」俺「えぇ...」→ 嫁が他の男に惚れて...
半年ほど前から合気道を習い始めたのだが、そこの男性陣がめちゃくちゃ優しい。
男『ピンポーン』私「誰ですか?」男『警察です』→ 怪しいと思ってドアスコープを覗いたら...
俺「いってくる」妻「いってらっしゃい!」→ これが妻と話しをした最後だった...
そろそろベビーベッドなんかの大物を出そうと思っていたら、長女が一言「お母さん、あさって出てくるよ」
【衝撃】男「財布落としてしまって、お金貸して欲しいんですけど」俺「分かりました。200円貸しましょう」→ 結果...
義弟嫁「嫁子さん、ちょっと来て」私「はい?」→ 義弟嫁からとんでもない提案が...
母親「嫁にいけて、腹一杯食べて氏んでった娘は幸せ者だ」私(えぇ...)→ 人の幸せって何だろう?
時代と共に収入減になり年収もあがりにくくなってるのは知ってたけど、あまりにもエグすぎない?
ママ達「先週氏んだ料理教室ママさんの誕生日なので、皆でケーキ作ろう!」→ 追悼の意味で集まったはずが...
旦那「20時にそちらに行きます。君にも君の親にも謝りたい。」私(返事しなくても来るでしょ...)→ でも旦那は来ず...
ちょっとお行儀悪い隠れメニュー
ワイ「転職します」上司「ほーん。じゃあな。二度と顔見せんな」→ ところが1か月後...
義妹「私さんって兄以外と恋愛した事ないんだねw」→ ムカっときてフリン経験を自慢したら…
派遣おばさん「新入社員の男の子に振られたから、失恋休暇を申請します」会社「!?」→ 妙な勘違いから大問題に発展…
相談者「娘の名前を『鈴凛(すず)』にしたんだけどアウトですか?不安になってきた…」→ スレ民の反応が…
お腹の子が女の子と分かり、戸惑っています。良い母娘の理想モデルが無くてどうしていいかわからない…
A子「クソブス新婦氏ね!」ガッキー似の新婦「あなた鏡見た事ある?」A子「はぁ!?」→ 新婦がスカッと一言!
























http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1374212591/
481: 名無しの心子知らず 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:doLH6j69
名前を聞かれて答えると必ずといっていいくらい冬生まれ?といわれる
真夏生まれだからこそ涼しげな名前をつけたくてと説明すると
みんな微妙な顔をする
そんな季節と逆の名前ってそんなに違和感ありますか?
だんだん不安になってきました
真夏生まれだからこそ涼しげな名前をつけたくてと説明すると
みんな微妙な顔をする
そんな季節と逆の名前ってそんなに違和感ありますか?
だんだん不安になってきました
483: 名無しの心子知らず 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:o9TjeDxk
>>481
違和感あるなぁ…
違和感あるなぁ…
484: 名無しの心子知らず 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Bw4fXNud
涼しげ云々ならそのまま涼子とかにすればよかったのに。
487: 名無しの心子知らず 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Gle0YeVo
夏に雪だと溶けちゃうからじゃない?
夏の雪って溶けてる様子しか思い浮かばない
夏の雪って溶けてる様子しか思い浮かばない
491: 名無しの心子知らず 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:QJjhCNPC
>>481
うわぁひどい
涼しげってそういう事じゃないだろ
季節感丸ごと無視って無教養というか、ズレてるって思われるんだよ
うわぁひどい
涼しげってそういう事じゃないだろ
季節感丸ごと無視って無教養というか、ズレてるって思われるんだよ
雪がどうしても好きでつけたかったって言った方がいい
495: 名無しの心子知らず 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:o5P6xuf0
>>481
要するに「最近暑いなあ。涼しくなるといいなあ」て意味の名前ってことだろ?
そういうことは日記帳にでも書いとけよ
子供の名前を日記帳代わりにすんなよ
要するに「最近暑いなあ。涼しくなるといいなあ」て意味の名前ってことだろ?
そういうことは日記帳にでも書いとけよ
子供の名前を日記帳代わりにすんなよ
子供の名前に日記書くような親じゃ、そりゃみんな微妙な顔もするだろ
当たり前
496: 名無しの心子知らず 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:PqW2IWy5
>>481
良い名前だから、何かもっともらしい名前の由来考えておきなさいよ。
少なくとも子供が自分の名前の由来を作文に書く授業を受けるときまでには。
良い名前だから、何かもっともらしい名前の由来考えておきなさいよ。
少なくとも子供が自分の名前の由来を作文に書く授業を受けるときまでには。
497: 名無しの心子知らず 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:QJjhCNPC
思いついた!
恩師または恩人から「雪」の一字を頂いたってどう?
恩師または恩人から「雪」の一字を頂いたってどう?
510: 名無しの心子知らず 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:doLH6j69
481です
皆さんいろいろなご意見をありがとうございます
説明も名前を考えたきっかけもダメだったんですね
名前を決める時に他にも候補があって
冬子(とうこ)
冬朝(とうあ)
雪実(ゆきみ)
雪菜(ゆきな)
からくじ引きで決めたので
とくに涼しげにくらいしか由来らしいものもなくて
娘が大きくなる前にちゃんと由来を考えて答えられるようにします
どうもありがとうございました
皆さんいろいろなご意見をありがとうございます
説明も名前を考えたきっかけもダメだったんですね
名前を決める時に他にも候補があって
冬子(とうこ)
冬朝(とうあ)
雪実(ゆきみ)
雪菜(ゆきな)
からくじ引きで決めたので
とくに涼しげにくらいしか由来らしいものもなくて
娘が大きくなる前にちゃんと由来を考えて答えられるようにします
どうもありがとうございました
511: 名無しの心子知らず 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:OgVGS1Xp
そのなかならまだ雪菜がマシにすら見えるチョイスだなーw
真夏生まれの冬子ちゃんとか冗談にもならない
「涼しげ」にしたいならなぜ素直に「涼」の字を使わなかったんだ
冬は涼しいんじゃなくて寒いんだよ
真夏生まれの冬子ちゃんとか冗談にもならない
「涼しげ」にしたいならなぜ素直に「涼」の字を使わなかったんだ
冬は涼しいんじゃなくて寒いんだよ
512: 名無しの心子知らず 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:doLH6j69
>>511
そうですよね
私も夫も頭の中にバカの花が咲き乱れてたみたいで
涼なんてありきたりな名前は嫌だと思ってました
すみません
そうですよね
私も夫も頭の中にバカの花が咲き乱れてたみたいで
涼なんてありきたりな名前は嫌だと思ってました
すみません
516: 名無しの心子知らず 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:IpfI4Npd
冬朝でなくて良かった。
518: 名無しの心子知らず 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:GhPZOpjI
いっそのこと南半球生まれにしちゃえ
519: 名無しの心子知らず 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:cjQ9j3HA
>>510
涼しいと寒いの違いが分からないのか
涼しいと寒いの違いが分からないのか