で、経理をチェックしたところ、客が入っていないのに
やたらと原材料が出ている。
どうやら店長、放置子を何十人も餌付けし続けていた。
小学校低学年から中学生まで、ただ飯喰わせて店においていた。
どうりでまともな客は入らない。
で、急遽店長リストラ→閉店決定。
店長、閉店が決まるととっととどこかへトンズラ。
どうやら店長、放置子を何十人も餌付けし続けていた。
小学校低学年から中学生まで、ただ飯喰わせて店においていた。
どうりでまともな客は入らない。
で、急遽店長リストラ→閉店決定。
店長、閉店が決まるととっととどこかへトンズラ。
その店員が言うには食べ残しがあったからとのことで、実際メニューにも
そうきちんと明記はされていたが、自分たちは食べ残しはしていない
自分たちが座っていたテーブルはレジから見えるところだったのでテーブルを見ると、
何故か食べ残しの乗った皿が置かれていた
ソファの前のローテーブルにはビールの缶が
3本もあるし(私はアルコール飲めないからうちのじゃない)
テレビはつけっぱなし。
意味わかんなすぎて自分ちじゃないかと思ったけどどう見てもうち。
どう見ても知らないババア。
春に義弟が結婚してそのお嫁さんが超人懐っこい
義弟嫁は結婚でこちらに出てくるまで田舎の実家で祖父母+両親+兄一家と
暮らしていたらしく老若男女の扱いがわかっているからか、
半年足らずでもう義両親と仲良しこよし
私と夫には方言敬語を使うのに義両親には方言タメロ
(例えばなにかお願いしたことに対して
義両親には「よかよ」私たちには「よかですよ」みたいな)
あるとき先輩の仕事を手伝えと命じられたけど、畑違いの自分には
とてもじゃないから無理だと言ったら
「へーそう、いいんだ。俺、○○組の組長と懇意なんだけどねー(チラッチラッ」とされた。
後から知ったんだが、後輩に言うことを聞かせるときの先輩の常套句だったらしい。
腹が立ったんでその場で○○組の組長に電話して、
「この人知ってますか?」と聞いたら
「知らんが、念のため確認しするからそいつとかわってくれ」と言われたので
素直に携帯を先輩に渡したら、ちょっと話しただけで一気に顔色変わってワロタ。
例えば大学時代、気になっていた先輩と食事に行ったとき、一連の動作をじっと見られて
「その魚そうやって食べるんだね」「そのタイミングで水飲むんだ」とか
いちいちコメントされて激しく萎えてしまい、その後何度か食事に誘われたけど拒否した
以前の部署で隣の席だった同僚、私のPC画面を隣からいつも覗き見していて、
「そのエクセルの関数どうなってるんですか?」
「その画像どこからDLしたんですか?」とかいちいち聞いてきた
私は19、20才の頃、化粧っ気もなく周りからは女扱いされなかった。
中高とぼっちだったため、男女数人で誰かの家に集まっては
飲みながらワイワイ話したりするのが大好きだった。
卒業後、地元から東京に出て飲食店で働き始めたのをきっかけに
それなりにお洒落もするようになったけど、中身はまだ子供だった。
で、働き始めて一年くらい経った頃仕事帰りに二人の先輩に飲みに誘われた。
そのうちの1人(Aとする)に片思いしていた私はすぐにOK。
Aの自宅近くの居酒屋で飲んだんだけど、舞い上がっていた私はすぐに酔ってしまった。
そうこうする間に終電が終わり、Aの自宅で飲み直そうという話に。
今日の昼過ぎ、近所を散歩していたら
小学校低学年くらいの女の子に突然抱き付かれました。
ビックリして「どうしたの?迷子?お母さんと間違えた?」と聞いても
首を横に振るばかりで困っていたら、いきなり私の肩に掛けていた
布バッグの紐が切れて道路に落下。
すると女の子がそのバッグを掴んで逃走。
公共交通機関で優先席に座れないとモヤモヤする
そもそも、どうしても必要な時に空いてる時間狙って
最低限乗ることしかしないようにしてるけど
妊娠前は優先席は基本的に体調悪い人とか障害のある人しか
座っちゃいけないと思ってて、普通の席に座ってる時も
お年寄りとか子連れや妊婦とか調子悪そうな人がいたら必ず声かけて譲ってた
自分の親もずっとそうしてたし、それが当たり前だと思ってる
それを乗客全員にやってくれと言えないし人の自由だし優先席に座ってた人達は
なにかしら目に見えない疾患抱えてるかもしれない
高校の頃電車通学で当時同じ高校だった嫁と毎日一緒に通学してました
ある日電車乗り込んだらすんごいイビキをかいてる薄汚いおじさんがいて、
俺と嫁はそのおじさんの斜め向かいの席に座りました
嫁がおじさんを目を皿のようにして見ていたので、
うるさいなら車両を変わろうかと提案しました
すると嫁は首をかしげながら、あのおじさん、すこし黒くない?というのです