870:名無しの心子知らず 2016/09/26(月) 22:03:37.90 ID:DCLZdyq6
小1の算数の宿題の「次の文章問題のうち、式が『2+4=6』になるものに○、ならないものに×を付けましょう」という問題
選択肢が
(1)りんごが2個ありました。友達から4個もらいました。合わせていくつでしょう。
(2)鉛筆が2本あります。消しゴムが4個あります。合わせていくつでしょう。
(2)の答が×なのがどうも納得いかなくてモヤモヤ
選択肢が
(1)りんごが2個ありました。友達から4個もらいました。合わせていくつでしょう。
(2)鉛筆が2本あります。消しゴムが4個あります。合わせていくつでしょう。
(2)の答が×なのがどうも納得いかなくてモヤモヤ
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
若い女の子に道を聞きまくって、案内してもらうのが趣味なんだがやばいかな?
母「結婚前夜は一緒に寝たい」俺「いいよ」→ 嫁と嫁両親にドン引きされてしまい...
私のSNS『報告!お腹の子が女の子でした』→ すると『女の子なの!?ほんと羨ましい』と多数のコメントが...
放置子が、うちの子の車椅子を橋から落として全損させた。川から車椅子を引き上げると...
居酒屋に小6と小4の子供連れてって飯食ってたら、おっさんが「教育上良くない」と絡んできた...
男の子「ニチャァ...」私(え?さすがにこの子ダメでしょ...)→ スーパー銭湯に結構大きい男の子がいたんだけど...
私「ウワキしてたこと怒らないの?」旦那「どんな子が生まれるか楽しみだね。俺も育児頑張るから!」→ フリン相手との子なのに...
デミグラスハンバーグ温玉添えを頼もうとしたら婚活相手にコスパの話されて冷めた。
旦那「どうだ!凄いだろ?w」私「豪邸スゲーwww」→ 建築家の旦那の魂を込めた豪邸が...
女友達「ビックリした事があったんだよ〜何だと思う?」私「なあに?実は男だった?w」→ 冗談を言ったつもりが...
嫁「今日のお昼は贅沢したw」俺「昼間はどんな贅沢したんだよ」→ 嫌味っぽく聞いたら...
猫を飼うって思ってた以上にめんどくさいんだな
旦那「どうしても心配だという気持ちを理解してほしい」私「?」→ 旦那が子連れ女の家に...
爺「痛い、痛い...救急車呼んでくれ」婆「あらまあ、今日は早めに寝てくださいね」爺「きゅ、救急車を」→ 結果...
トメがインフルになったらしく義兄嫁が「私は仕事だから面倒みに行け」と言ってきた。義実家に行き結果を報告したら!?
子供「おお!地震だ!!」私「びっくりしたねー」→ 家の中を異常がないか確認していたら...
私「旦那と私の名前から一文字ずつ取って付けよう!」旦那「いいね!」→ この名前にずっと後悔している...
私「商品券5万円分貰ったから2万円お裾分けします」次男嫁「わざわざイオンまで行けってことですか?」私「え?」
バレンタインデーに旦那に手作りチョコを渡したら、頭に玄関のたたきの砂をかけられた...
彼女が手料理を振る舞ってくれたんだが、三角コーナーに生ゴミが入れっぱなしで...
友人「静岡って美味しいハンバーグ屋あるんでしょ?」私「連れてってあげる」→ 大泣きされた...
俺「弟がうちの猫を保健所に送ったらしい」保健所「??そんな猫知りませんよ」俺「えっ」→ ムナクソな展開に...
バカ「(醤油ドバー)海鮮丼うめぇ!」俺「それ醤油が旨いんだろ」バカ「いや刺身うまいよ」俺「じゃあ醤油没収な」→ すると...























http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1473769424/
872:名無しの心子知らず 2016/09/26(月) 22:14:45.06 ID:xHjjAJkC
>>870
えっ、◯じゃないの?
私ももやるんだが。
えっ、◯じゃないの?
私ももやるんだが。
873:名無しの心子知らず 2016/09/26(月) 22:21:26.94 ID:hIkR4rFY
>>870
◯だよねー!モヤモヤ
◯だよねー!モヤモヤ
875:名無しの心子知らず 2016/09/26(月) 22:25:17.63 ID:/oGGLZZ4
>>870
単位が違うもの同士は足せない。
単位が違うもの同士は足せない。
878:名無しの心子知らず 2016/09/26(月) 22:45:07.87 ID:/zXndGFh
>>875
分かった上でモヤってるんだが
分かった上でモヤってるんだが
874:名無しの心子知らず 2016/09/26(月) 22:24:48.62 ID:alSljHWC
>>870
なんか最近の算数って複雑。
例えば、「自転車が5台あります。タイヤは全部でいくつでしょう」の式は、
2×5=10が正解で、5×2=10だと不正解とかね。
後者だと5輪車が2台という意味の式になるからだって言われたけど、わかるようなわからんようなだったわ。
なんか最近の算数って複雑。
例えば、「自転車が5台あります。タイヤは全部でいくつでしょう」の式は、
2×5=10が正解で、5×2=10だと不正解とかね。
後者だと5輪車が2台という意味の式になるからだって言われたけど、わかるようなわからんようなだったわ。
876:名無しの心子知らず 2016/09/26(月) 22:37:07.11 ID:aTnQ1aau
>>874
自転車5台でタイヤが2輪だから5×2じゃないの?
2輪の自転車が5台で2×5にしかいといけないってこと?
その問題は私も間違えるわ。
5輪車が2台になるって説明もわからない…。
数学得意な人なら納得の答えなのかな。
自転車5台でタイヤが2輪だから5×2じゃないの?
2輪の自転車が5台で2×5にしかいといけないってこと?
その問題は私も間違えるわ。
5輪車が2台になるって説明もわからない…。
数学得意な人なら納得の答えなのかな。
877:名無しの心子知らず 2016/09/26(月) 22:42:50.02 ID:eXo4CBLb
>>874
そりゃあ不正解でしょ
5×2は5が2個分って意味なんだから2×5とは違う
小学校でもかけ算の導入でちゃんとそう教えるよ
そりゃあ不正解でしょ
5×2は5が2個分って意味なんだから2×5とは違う
小学校でもかけ算の導入でちゃんとそう教えるよ
879:名無しの心子知らず 2016/09/26(月) 22:51:08.26 ID:alSljHWC
>>877
30代前半だが、自分の時は少なくても小学生レベルではそこまで厳しくなかったよ。って話を同年代の親とするから時代も関係ある気がする。
もちろんちゃんとした理由があるのも納得してる。
けど、家で子供の宿題みると混乱することもあるよ。
30代前半だが、自分の時は少なくても小学生レベルではそこまで厳しくなかったよ。って話を同年代の親とするから時代も関係ある気がする。
もちろんちゃんとした理由があるのも納得してる。
けど、家で子供の宿題みると混乱することもあるよ。
880:名無しの心子知らず 2016/09/26(月) 22:51:15.47 ID:aTnQ1aau
>>877
そう説明されるとすごい納得。
勉強になりました。
そう説明されるとすごい納得。
勉強になりました。
882:名無しの心子知らず 2016/09/26(月) 22:58:46.95 ID:alSljHWC
>>877
でも確かに877の説明はわかりやすい。すんなり頭に入ったわありがとう。
子供に聞かれた時にちゃんと説明できる親でいたいと思うけど難しい。
でも確かに877の説明はわかりやすい。すんなり頭に入ったわありがとう。
子供に聞かれた時にちゃんと説明できる親でいたいと思うけど難しい。
883:名無しの心子知らず 2016/09/26(月) 23:05:11.85 ID:/H9P0bFf
>>877で全然納得できんわ
5台の自転車にそれぞれ2つのタイヤがついてるんだから5×2でも合ってるでしょ
5台の自転車にそれぞれ2つのタイヤがついてるんだから5×2でも合ってるでしょ
885:名無しの心子知らず 2016/09/26(月) 23:14:50.98 ID:eXo4CBLb
偉そうに言ったけど、私も自分が子供の頃にはこんなに厳しくなかったと思うw
教わった記憶全然ない
教わった記憶全然ない
>>883
5×2は5+5
2×5は2+2+2+2+2
タイヤの数を聞かれてるんだから、前者じゃタイヤ5個が2つ分って意味になりおかしい
886:名無しの心子知らず 2016/09/26(月) 23:16:20.05 ID:DCLZdyq6
>>883
5台の自転車に2個のタイヤなら、5が2つ(5+5)じゃなくて2が5つ(2+2+2+2+2)ってことでしょ
それは納得できるんだけどね…
5台の自転車に2個のタイヤなら、5が2つ(5+5)じゃなくて2が5つ(2+2+2+2+2)ってことでしょ
それは納得できるんだけどね…
887:名無しの心子知らず 2016/09/26(月) 23:16:46.33 ID:DCLZdyq6
おっと被った、ごめん
888:名無しの心子知らず 2016/09/26(月) 23:22:10.11 ID:0umvcf8H
結局答えは一緒だけど、式の立てかたにセオリーがあるってことを昔は厳しく見てなかったんだよね。
文章問題なら読んだ順のまま式を立てても×になんかされなかったわ。
文章問題なら読んだ順のまま式を立てても×になんかされなかったわ。
890:名無しの心子知らず 2016/09/26(月) 23:26:39.22 ID:D7J7LhfZ
算数の掛け算の文章題は半分国語だと理系の妹が言ってた。
夫も理系なんだけど、こんなもの数学になったらどちらでもいい、アホかと怒っている。
夫も理系なんだけど、こんなもの数学になったらどちらでもいい、アホかと怒っている。
それを子供の前で堂々と言うのがモヤモヤ。
894:名無しの心子知らず 2016/09/26(月) 23:32:21.77 ID:WJA4I72B
合わせていくつでしょう、が分かりづらくさせてるよね