503: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/20(土) 07:32:24
15日の明け方、娘が、痙攣起こして、

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1165920415/
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/20(土) 07:32:24
口から泡吹いて、死ぬかと思った

夜中に、39℃の熱を出し、緊急で診察してもらったら、『ただの風邪だ、この位の熱で病院に来なくて良いよ!』と叱られ、家に帰宅。

明け方、痙攣、泡を吹き意識なし。呼吸も乱れる。

嫁が娘を抱き抱え、車を飛ばし、病院へ。
酸素マスク付けられたりしてる間、待合室で待つように言われ、15分後、先生から『顔も白く、唇は紫、後、一歩間違えれば、危なかったでしょう。インフルエンザの菌が脳に入ってしまい、痙攣を起こしたので、入院をしなければなりません。』と言われ、現在も入院中。

落ち着かねえよ。
仕事は休めないし、家に1人だし;

娘の体や頭に変な管ばっかりついてて、意識も朦朧としてるし、大丈夫かな…
このまま、笑顔もう見れないのかな…どうしよう何にも、出来ないのが腹が立つ

505: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/20(土) 08:07:04
>>503
「一歩間違えれば」っておっしゃっているので、大丈夫と考えていいのではと。
心より御回復をお祈りします。

ちなみに39度の熱は、あたりまえだけど間違いなく病院にいくべし。
夜勤の先生は素人が多い&機嫌が悪いので、深く気にしない。
痙攣などの場合は救急車がいいと思います。

506: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/20(土) 08:20:54
>>503
インフルエンザ脳症、ヤバいよ。
知り合いの子がそれになって、脳に障害が残った。
無問題で回復することを祈る!!

507: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/20(土) 10:36:29
>>503
ムム・・・インフルエンザ怖いな・・・。
きっちり全快することを心からお祈りします。

しかし、その夜勤のヤブ医者許せないな。
俺なら、その医者がいる病院に文句付けないと
気が納まらないと思う。

508: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/20(土) 12:07:15
>>503
俺も>>507のタイプだが、夜勤のヤブを締め上げるのは後でも出来る。
今は娘ちゃんの無事回復を祈ってるぞ!

ガンガれ、娘ちゃん!!

509: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/20(土) 12:28:54
>>502
娘への愛情と嫁さんへの愛情は別もん。

俺は嫁さん最優先派www

510: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/20(土) 14:21:10
娘が1歳ごろ、高熱を出した。ちょうど今ぐらいの時季だったかな。
それまで泣いたりぐずってたりしてたのに、だんだん体が動かなくなって、
眼を見開いたまま呼びかけに応じなくなり、呼吸もしていない。
腰が抜けて小便チビリそうになった。恐怖で全身の毛が逆立った。
「○○!!!○○!!!しっかりしろ!!!(←名前)」
もう救急車なんて待ってられない。
夜中だったのでパジャマ姿だったが、着替えている暇なんてない。
靴も履かず、子供を抱いて夜の路上に飛び出し、病院までの道を全力疾走した。
心の中で泣きそうだった。神様に祈った。
助けてください、お願いします、この子を助けるためだったら何でもします、と。
病院に着いて治療を受けた結果、子供はなんとか助かった。
あれから3年、子供は元気に育ってる。後遺症もない。
子供の生命力って凄いぜ。>>503さん、きっと大丈夫だよ。

512: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/20(土) 20:16:31
>>502
>>509のいうように別物だから気にしない方がいいよ。
娘が小さいうちは守ってやらなきゃいけないし色々教えてやらなきゃいけないし
いろんな体験から多くのことを学んで欲しいから娘優先になるけどね。
そこは嫁&俺が2人で娘に対してるってスタンスなんだよ。
あんまり気にすんな。あと、嫉妬してる暇がないくらい子供は可愛いぞw

513: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/21(日) 01:27:03
インフルエンザ脳症の防止には予防接種が一番大事、子供が小さいうちは特に

514: 名無しさん@お腹いっぱい 2007/01/21(日) 01:55:26
熱性痙攣の複雑にならないように気をつけてね。

うちは41度で灰色になって深夜病院に駆け込んだ。
熱性痙攣の単純でないほうになり、38度を越えると携帯している
座薬を打って様子を見ている。
5才くらいになれば収まる確率多いらしいが。

515: 503です。 2007/01/21(日) 02:02:07
みなさん、励ましの言葉ありがとうございます。

今日も、娘のところへ行って来ました。

薬のせいで意識は朦朧として居ましたが、私を見るなり『パパァ~』と微かな声で、手を延ばして来たので、そっと抱っこをしてやると、何かを一生懸命話してくれました。
薬のせいのか、安心したのか直ぐに寝てしまいました。
先生から、『後遺症の事ですが…まだ、はっきりは分からないのですが、多分大丈夫でしょう。脳波も安定して来たみたいですし。』と言われ安心しました。

インフルエンザの予防接種をして居ても、なる時は、なってしまうんですね。
みなさんも、気を付けて。
明日は、嫁と代わり、病院へ泊まりたいと思います。

516: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/21(日) 02:42:02
回復しているみたいでよかったね。>>515

517: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/21(日) 07:33:34
>>515
そうか、予防もしてやれることはやってたのか
おれも後悔はしたくないので万全をつくしてるつもり

518: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/21(日) 08:05:29
おはようございます。
>>516
はい、回復に向かって居るようです。
ガラガラの声で、少しですが話してくれました。
早く『ウッヒャッヒャ』と笑って欲しいです。

>>517
予防接種は2回受けたのですが、かかってしまいました。
娘は、気管が弱く、すぐに風邪を引いてしまうんで、風邪予防には念入りにして居るんですが、どっかから貰って来たようです。
では、これから病院に行って来たいと思います。
娘の近くで寝れると言う事が、こんなに楽しみだと思わなかったです。

みなさんの娘、息子さんが元気で居られますように
つ安全菌◎○◎

519: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/21(日) 10:11:32
>>515>>518
何はともあれ良かったな~。

俺の強靭な体力を娘ちゃんに送ってやる!早く良くなってパパを喜ばせたれなw

520: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/21(日) 10:18:34
>>518
大変な時なのに報告ありがとう。
ホッとしたよ。早く元気で退院できるよう祈ってるよ。
夫婦で頑張れよ。

521: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/21(日) 10:41:38
>>518
安心したよ。
何より後遺症が残らないってのが本当によかった。
もう少し頑張って早く家族みんなで普通の生活できるようになるといいな。

522: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/21(日) 10:51:11
ウチの娘は、12月の中旬からウィルス性胃腸炎やったり
正月明けから風邪ひいたりで、インフルエンザの予防接種は
まだやってない。(卵アレルギー持ちって理由もあるんだけど)

薬をもらった薬剤師の話では「この時期風邪をひく子供の大部分は
デパートなどにある「子供広場」みたいなところや公園などで
貰ってくる」と言っていた。
公園なら、帰宅後のうがいと手洗いで何とかなりそうだが、
あまり清潔じゃない上に、子供同士の距離が近い、ああいった
子供広場的なスペースは、俺も前からヤバイと思っていた。

要するに、人ごみを避けるのが予防においては重要な気がする。

523: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/21(日) 11:05:32
>>518
回復しているようで何よりです。

娘さん気管が弱いんですか・・・。
小さい子供が苦しそうにケホケホ咳をする姿は
見ていて辛いですよね。

ご承知かと思いますが、風邪の予防には
粘膜を作る上で欠かせないビタミンA
(にんじん・かぼちゃ・ほうれん草)と
風邪のウィルるに対する抵抗を高める作用がある
ビタミンC(みかん・いちご)が有効なようです。

今日は1日、娘さんとゆっくり過ごして下さい。
(連投スマソ)

524: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/21(日) 12:42:05
>>503
とりあえず山は越えたようでよかった。
落ち着いたら、最初に行った夜勤の藪病院に対して、院長宛の抗議文を突きつけるといいと思う。
文書にすれば、少しでも良心のある病院であれば、あわてて謝罪に来るはず。

・・・ところで、10ヶ月の娘を股座に座らせてこのカキコをしてたら、娘がいつの間にか寝てる・・・寝顔かわいすぎw

PickUp!