248: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)21:59:15 ID:G0S
10年以上前だけど、当時長男がかかってた小児科医の神経が分からん話。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
5歳息子が1歳位の女児を押して泣かせた。母親が「意地悪な子はやだねー痛かったねー」とわざと聞こえるように言ってきて...
嫁「ワクチン貴方も打って」俺「いらんよ」嫁「ダメ!」俺「おk…」→ 無駄金使ったことにモヤモヤ
隣人奥「どこ行くの?誰と行くの?何しに行くの?」私「...」→ 社宅住みなんだけど隣の部屋の奥さんに常に見られ...
私「私もまーんだよ」弟「姉ちゃんは稼ぐし新品だろ。中古ニートとは違うよw」→ 弟が、専業の母をまーんとバカにする...
小5の娘がボスママの子とトラブルを起こして村八分にされてる。どうしたら良い?
発達「歩行者信号が青になった瞬間に横断する。」私「危ない!」→ 一種の義務感に囚われ...
元カノ「俺くん?」俺「おお!久しぶり!」元カノ「指輪...してないってことはまだ独身?」→ すると...
仲のいい近所の人に「今からうちでお茶しませんか?」とお誘いしたら断られました。主人に誘ったことを「非常識」と言われました。
友人「子供を預かって欲しい」私「育児経験無いし...ごめん!」→ すると...
【恐怖】B「スピード落とせ、ブレーキ踏め」私「なんで?」B「いいからブレーキ!!」→ すると...
友達「あんなクズと早く離婚しろ」私「デモデモダッテ...」→ DV旦那に洗脳されていた結果...
私「養父さん、今まで育ててくれてありがとうございました」→ 結婚が決まり養父に感謝の言葉を言ったら...
私「仕事を辞めてパートに変えたい」旦那「子供もいないのにそれは甘え!」→ 旦那の収入だけで十分なのに...【2/2】
職場にダメな新人が入ってきた。新人「自分メモとらないタイプなんすよ。全部頭に入ってるんで」
私「君のお父さんにイタズラされた」娘さん「えっ」→ 父親がやったことを全部教えてた結果...
私「早く結婚したい!」彼「する気はあるけど...」→ 単刀直入に聞いた結果...
放置子「近所のイオンに行こう!」私「帰れ!」→ 追い返したら放置母から苦情が...
友人夫婦「新築の家や家具がだいぶ汚れてしまった!弁償しろ!」私夫婦「...」→ 新築で大騒ぎした結果...
女の子「このクリームを返品したい」私(ん?製造が5年前?)→ 詳しく聞いたら...
女「恋人に一番求める事は?」俺「やはり体の相性ですかね」→ そしたら...
男にナイフを突きつけられて襲われた女性が、過剰防衛で逮捕されて仕事も失った。襲われたら受け入れろって事か?
彼女が誰かの上に覆いかぶさってた。俺「何してんだオラ!」→ 引き剥がしたらまさかの...






















http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1443191393/
248: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)21:59:15 ID:G0S
長男(当時3歳)が、某副反応で問題になった予防接種の第1期2回目を接種した3日後ぐらいに38度を超える発熱。
予防接種をしたかかりつけの小児科(2次救急の市立病院)を午前中受診するも、風邪だろうと言われ薬を処方され帰宅。
その日の夜、薬も飲ませたし座薬も使ったのに、ついに熱が40度を超え初の熱性痙攣をおこした。
初めての子で初めての熱性痙攣で、母親失格かもしれないけど、とにかくパニックになってしまった。
震える手で何とか119番し、状況や子供の年齢、住所などを伝えていると、子供の唇が紫になり始め明らかにチアノーゼをおこしだした。
気が付いたら通話状態の電話を放り出し、人工呼吸と心臓マッサージしてて、救急隊員も到着。(自宅から徒歩5分の所に消防署があったから到着が早かった)
救急車に乗せられ、受け入れ可能だった最寄の市立病院(小児科なし、かかりつけとは別病院)で呼吸を安定させる処置をしてもらった。(処置してくれたのは整形外科の先生)
呼吸が安定したので、処置をしてくれた先生も同乗してくれて、救急車でかかりつけの小児科へ移動。
救急入り口で待っていたのは、午前中長男を診察した小児科医。
ほっとしたのもつかの間「お母さん、救急車は計画的に使いましょうよ」と小児科医に言われる。
最初に処置してくれた先生が「呼吸が一時的に止まっていた」と説明するも「整形外科の先生ですよねぇ?専門外ですよねぇ?」と信用しない。
そのまま入院となり、回診の度にチクチク嫌味を言われ、入院中何かの検査をしたはずなのに、結果を絶対に教えてくれない。
24時間付き添いだけど回診中は病室から追い出され、中で何が行われてるのか親なのにサッパリわからない。
回診後の説明をする時の主治医の態度も悪く、腕を組んで壁に寄りかかり、嫌味たっぷりでイヤイヤ説明する状態。
その状態で心が折れそうになりながらも、長男は順調に回復し5日目で無事に退院。(この時点で検査結果は教えてもらえないまま)
予防接種をしたかかりつけの小児科(2次救急の市立病院)を午前中受診するも、風邪だろうと言われ薬を処方され帰宅。
その日の夜、薬も飲ませたし座薬も使ったのに、ついに熱が40度を超え初の熱性痙攣をおこした。
初めての子で初めての熱性痙攣で、母親失格かもしれないけど、とにかくパニックになってしまった。
震える手で何とか119番し、状況や子供の年齢、住所などを伝えていると、子供の唇が紫になり始め明らかにチアノーゼをおこしだした。
気が付いたら通話状態の電話を放り出し、人工呼吸と心臓マッサージしてて、救急隊員も到着。(自宅から徒歩5分の所に消防署があったから到着が早かった)
救急車に乗せられ、受け入れ可能だった最寄の市立病院(小児科なし、かかりつけとは別病院)で呼吸を安定させる処置をしてもらった。(処置してくれたのは整形外科の先生)
呼吸が安定したので、処置をしてくれた先生も同乗してくれて、救急車でかかりつけの小児科へ移動。
救急入り口で待っていたのは、午前中長男を診察した小児科医。
ほっとしたのもつかの間「お母さん、救急車は計画的に使いましょうよ」と小児科医に言われる。
最初に処置してくれた先生が「呼吸が一時的に止まっていた」と説明するも「整形外科の先生ですよねぇ?専門外ですよねぇ?」と信用しない。
そのまま入院となり、回診の度にチクチク嫌味を言われ、入院中何かの検査をしたはずなのに、結果を絶対に教えてくれない。
24時間付き添いだけど回診中は病室から追い出され、中で何が行われてるのか親なのにサッパリわからない。
回診後の説明をする時の主治医の態度も悪く、腕を組んで壁に寄りかかり、嫌味たっぷりでイヤイヤ説明する状態。
その状態で心が折れそうになりながらも、長男は順調に回復し5日目で無事に退院。(この時点で検査結果は教えてもらえないまま)
ここから先は叩かれ覚悟で書くけど
帰宅後、あまりに理不尽で悔しくて、実母に愚痴る→実父の耳に入る→実父激怒
かかりつけの市立病院がある市の市議に実父の友人がいたので、激怒した実父が市議に直談判。
友人からの直談判を抜きにしても、病院の対応には問題があるとして(主に検査結果秘匿に関して)市議が病院に働きかけてくれて検査結果判明。
案の定某副反応だったと判明。
この件が原因かわからないけど、経過観察で通院したら、主治医だった小児科医がいなくなってた。
その後かかりつけの小児科は変えたし、長男もその後は大きな病気をする事もなく中学生になった。
何で10年以上経った今になってこの話を書いたのかと言うと、10月に市内に開院した個人病院の院長が、当時の主治医だったから。
リアルで話すと病院の悪評になりそうだから、ここで吐き出してモヤモヤした気持ちを捨てたい。
長文、駄文失礼しました。
249: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)22:42:33 ID:hCQ
>>248
それは悪評をばらまいてもいいんじゃね?とか思ってしまう。
他に犠牲者が出る前に。
それは悪評をばらまいてもいいんじゃね?とか思ってしまう。
他に犠牲者が出る前に。
250: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)23:21:02 ID:lQ3
>>248
自分の立場が悪くなりそうだと気づいたら、
攻撃的になることで相手より上の立場を保ち誤魔化そうとするタイプなんだろうな
子供がいないから分からないけど、お母さんって人工呼吸や心臓マッサージを習うの?
とっさにそういうことができるのってすごいね
自分の立場が悪くなりそうだと気づいたら、
攻撃的になることで相手より上の立場を保ち誤魔化そうとするタイプなんだろうな
子供がいないから分からないけど、お母さんって人工呼吸や心臓マッサージを習うの?
とっさにそういうことができるのってすごいね
253: 248 2015/10/06(火)00:06:17 ID:QXy
>>249
本音を言うと親しいお母さん達にはありのまま喋ってしまいたい。
でも10年以上前の話で、物的証拠があるわけでもないし、迂闊に喋ったら
名誉毀損とか言われそうで喋らない方が良い気がしてる。
本音を言うと親しいお母さん達にはありのまま喋ってしまいたい。
でも10年以上前の話で、物的証拠があるわけでもないし、迂闊に喋ったら
名誉毀損とか言われそうで喋らない方が良い気がしてる。
>>250
うちでも、たぶん午前中の診察で副反応を見落としたのを隠蔽したかったんじゃないかって推測はされた。
ちなみに人工呼吸と心臓マッサージは教習所で1回・乳幼児健診でも講習受けました。
長男が小学校高学年になった時にも、夏休みのプールの監視員を保護者がやる関係で
蘇生法講習会を2回受けてAEDの使い方も習ってるよ。
ただ、いざとなった時冷静にできるかと聞かれたら、その場にならないと分からないけど・・・
254: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)08:04:09 ID:126
>>253
証拠があっても名誉毀損が成立する可能性はあるよ
事実かどうかを問わないから
とはいえ親告罪だし訴えたら訴えたで「事実」であるかどうかはハッキリしちゃうけど
証拠があっても名誉毀損が成立する可能性はあるよ
事実かどうかを問わないから
とはいえ親告罪だし訴えたら訴えたで「事実」であるかどうかはハッキリしちゃうけど
でもこういうのって微妙だよね
病院とかクチコミも重要だし、全部が全部名誉毀損だー!ってやってたら褒めるクチコミしか駄目になっちゃうし
Amazonのレビューや価格比較サイトのクチコミとかでも問題になりかねないし