いつも3人で遊びに行っていたから、行けない下の子達が泣いて可哀想だった。
理由はゲームをしたいからで、長男一人で来てと電話を許すそのママの無神経さもムカってきた。






















婆の長男の嫁が一週間ほどうちに来てたのよ。
料理は得意じゃないとは聞いてたんだけど
衝撃的な光景を何度も見たわ。
お味噌.し.る.に醤油っていれる地方ってあるの?
おすましじゃなくてお味噌.し.る.よ?
でね、できれば程よい距離感で仲良くしていきたいのだけれど、その距離感ってどのくらいなのかしら
勿論個人差があるのも重々承知だけれど、嫌われるのが怖くて中々行動を起こせないわ
息子伝いで「仲良くしたい」ということは聞いているけれど、社交辞令かもしれないじゃない
近くに住んでいて、もう既に何軒かちょっと小洒落たカフェは見つけているのだけど、お茶に誘っても大丈夫かしら?
お嫁さんに嫌な思いをして欲しくなくて、ここ数日ずっと考えているわ
ほんわかしたこの場所で言わせてもらうわね、ごめんなさいね
義実家では別棟に私達が同居している。
義実家には、家業があって長男である旦那が後継ぎで結婚した時から同居して私も家業の社員として働いている。
義父は社長は退いたけどまだ義両親と私達夫婦で働いていて我が家の子供は保育園に通っている。
顔合わせの席で、私は気付きませんでしたが弟彼女(24)が私の顔を見たときに一瞬顔が強ばり、以降挙動が少しおかしくなる。
周りは過去に何かあったのではと疑い、私は家族から問い詰められる。
が、私には心当たり無し。
数日後、彼女さんから私の携帯に連絡。会って話がしたいとのこと。
私は怖くなり、妻にコッソリついてきて貰うことに。
妻も私のウワキ疑惑を確かめる為に乗り気でした。
彼は兼業農家の次男坊で、実家の広い敷地の片隅に新居を建ててくれることになっていた。
母屋には長男夫婦が同居していて、母屋と新居は10mぐらい離れている。
詳しいことはよく知らないけど、その村ではそういうのが普通なんだって。