二十年以上前の話。
長男がイヤイヤ期真っ盛りの頃、とにかく疲弊してた。
とりあえず何でも嫌、ママ嫌い!の言葉、夜泣き etc……
よくあることだけど、主人が激務の中、ほぼワンオペの育児でいっぱいいっぱいだった
主人も可能な限り手伝ってくれてたけど、それもすごく申し訳なかった。
家事も育児もできない自分はなんて情けない嫁なんだろう、って。
長男がイヤイヤ期真っ盛りの頃、とにかく疲弊してた。
とりあえず何でも嫌、ママ嫌い!の言葉、夜泣き etc……
よくあることだけど、主人が激務の中、ほぼワンオペの育児でいっぱいいっぱいだった
主人も可能な限り手伝ってくれてたけど、それもすごく申し訳なかった。
家事も育児もできない自分はなんて情けない嫁なんだろう、って。
結婚して近距離別居していた長男夫婦に子供が生まれ、近所夫婦はたぶん初孫フィーバーというやつになったんだろう。
「孫に毎日会いたい!世話したい!」で毎日押しかけて居座り
「でも嫁と同居するのは気詰まりだし、そうだ孫だけうちに来させて育てよう」と考え
息子に「あんたたちは共働きだし、産休があけたら嫁さんはすぐ働けばいい。孫はうちで育てる。全員WIN−WIN」と提案した。
息子は大賛成。
もともと産後うつっぽかった嫁さんは完全にうつになってしまい、子育てできなくなって実家に帰った。
近所夫婦は「これで孫をうちで育てられる!孫独占!」と大喜びしたが、なんと息子夫婦が離婚話を進める中、半年もしないうち孫に飽きた。
友人の従姉妹が結婚。2~5歳数人&11歳男子の親族の子たちも参列した。
当然挙式には子供たちは参加不可だがその式場には待ち合い場所も無く、
子供たちをロビー放置して式場に入れと言う。
11歳の子の母親が「私が見てましょうか」というも、新婦&新婦母が
「長男の嫁が来ないなんて、あちらに顔が立たない!」と猛反対。
それならと他の母親が「私が…」と申し出るも「本家の嫁がry」「大事な従兄弟の嫁ry」
最終的に「11歳なら見れるでしょ」と当時小学5年生の男子が
替えのおむつまで渡されて、ロビーで騒がないように
だっこしたりおんぶしたりして見てたようだ。
二年前に待望の長男を妊娠。旦那、義実家とも大喜び(私実家とは訳あって疎遠)
上に姉妹がいて長女は私が、次女は主人が名付けをしたので今度は二人で決めることにしました。
我が家の名付けには決まりがあり、それに合った名前をお互いに考えていたんですが、そこで主人があんぽんたんになりました。
高校は進学校だし大学も地方国立でけっしておバカでは無いはずなのに、これに決めた!と出してきた名前に耳を疑いました。