400:名無しさん@HOME2019/10/15(火) 20:58:24
相談です
夫婦とも30代前半 結婚4年
妻は現在専業で育児専念 子は2歳
年末年始の帰省について
夫の実家は北海道で関東住み 妻の実家は中部地方
妻の出産がありここ3年どちらの実家にも帰省してません
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
銀行にホームレスみたいな汚い婆さんが入ってきた瞬間、行員全員が立ち上がってお辞儀した!
電車でミニスカ女が私をドンッと押し退けた。ムカついてカッターを振り上げたら...
手紙『あなたの嫁がウワキしてます』私「ん?写真まで…私は独身なのにw」→ 放置していたら・・・
初産の私が子育て慣れしてる事を姑が怪しんでる。実は連れ子3人を育ててた事をカミングアウトすべきかな?
父「お袋が亡くなったから戻ってきた」母&兄&俺「!?」→結果・・・
女同僚「氏ねぇぇぇ!!」私「は!?」→ 職場の同僚に頃されかけた...
俺「お腹壊してるから勘弁して」DQN「腹壊してんの?w」→ いきなり腹パンされた結果...
テーマ『自分ではなかなか買えないけど、もらったら嬉しいもの』→ このテーマでママ同士でプレゼント交換をした結果...
フルタイム+育児が大変すぎる。仕事したいけど私の体力と精神が無理そう。
義兄嫁「時代はもう昭和じゃないんですぅー」ウトメ「えっ」→ 義兄嫁がやらかした結果...
義弟嫁「給食センターの調理員って税金の無駄遣いでしょ」義兄嫁「いつの時代の話してるの〜w」義弟嫁「...」
西洋の方に当て字で漢字の名前を書くと喜ばれるらしい
おっさん「ふふふww」私「えっ?ちょ!」→ 食べかけのパフェを見知らぬおっさんに奪われたんだが...
義実家『嫁はしきたりに従うもの!』→ 仲人「嫁さんをしっかり守るんだよ」夫「もしかしてうちの親は変?」
俺「あ、この食堂懐かしい~」同僚「本当に常連?名物料理は何?店内の様子は?」→ 同僚が疑って聞いてくるので...
B子「A子ちゃんは家事育児を完璧にこなした上でのフリンだからいいの!」← 子供放置でフリン旅行行く奴って...
兄「俺彼女いるけど?」先輩「え?彼女?妹じゃないんですか?」→ 兄が彼女がいると嘘をついて...
私「パソコン用の眼鏡便利で良いね!」→ 眼鏡を付けたまま食事をしようとしたら...
弟「兄貴、前科持ちの彼女と結婚ってどう思う?」俺「何の前科?」弟「クスリの...」→ みんなはどう思いますか?
遺言書『次男2000万、長男600万、三男と四男500万…』長男夫婦「は?納得できない!」→ 兄弟間で明らかに格差が...
飲み会で新入社員の女2人が、ずっと席に座ったままで衝撃。なんでお酌しに周らないんだ...
彼女にはずみで「氏ねよ」って言ったら泣かれた。友達同士でも普通に言うだろ?
新郎友人「見て見てwお揃いだよ~」新婦「・・・」→ 新婦は指輪を残して退出してしまい...
咥えタバコで自転車乗ってたら、見知らぬ婆さんに注意された。復讐の為婆さんの家を突き止めると...
























http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1568984478/
400:名無しさん@HOME2019/10/15(火) 20:58:24
子がまだ2歳だし飛行機に乗せるのもどうかと思うのですが
親に帰省を強く促され
自分も久しぶりに親や地元の友人たちとも会いたいという気持ちもあり
今年は自分1人で帰省するということで話をまとめようとしたところ
親に帰省を強く促され
自分も久しぶりに親や地元の友人たちとも会いたいという気持ちもあり
今年は自分1人で帰省するということで話をまとめようとしたところ
たった1人で正月を過ごすのは嫌だ
自分の実家は兄夫婦が同居して帰れないのに不公平だと
泣いて納得してくれません
どの辺を着地点にして話をすべきでしょうか
そんなに自分の振る舞いは変ですかね
402:名無しさん@HOME2019/10/15(火) 21:05:10
正月一人で子の世話は嫌だなあ
正月をずらして帰省したら?
正月をずらして帰省したら?
404:名無しさん@HOME2019/10/15(火) 21:11:35
実家に帰ることが不公平なのか
子供を置いて行くのが不公平なのか
どっちにしても奥さんの親を呼ぶことは出来ないのかな
子供を置いて行くのが不公平なのか
どっちにしても奥さんの親を呼ぶことは出来ないのかな
405:名無しさん@HOME2019/10/15(火) 21:16:18
旦那は1人実家で羽伸ばして自由満喫
奥さんは2歳の子の世話に追われ惨めなぼっち年越し
不公平だと思わないの
奥さんは2歳の子の世話に追われ惨めなぼっち年越し
不公平だと思わないの
406:名無しさん@HOME2019/10/15(火) 21:29:38
親か嫁大事な方を選べばいいだけ
407:4002019/10/15(火) 21:30:32
帰省代は親が出してくれるとは言ってるんですが
何しろ北海道なので飛行機必須になるから
妻が子を飛行機乗せるの嫌だと言ってるんですよね
説得する材料も無いですし
何しろ北海道なので飛行機必須になるから
妻が子を飛行機乗せるの嫌だと言ってるんですよね
説得する材料も無いですし
妻の両親は義兄一家と年越しするので上京はしないんじゃないですかね
餅つきとかするらしいし
408:名無しさん@HOME2019/10/15(火) 21:34:41
子がまだ2歳だし飛行機に乗せるのもどうかと思うのですが
妻が子を飛行機乗せるの嫌だと言ってるんですよね
どっちがどっち
413:4002019/10/15(火) 21:40:12
>>408
嫁が言うなら強く逆らう理由もない立ち位置です
乗せたくないと言うなら無理に俺が強要するのもなという感じ
嫁が言うなら強く逆らう理由もない立ち位置です
乗せたくないと言うなら無理に俺が強要するのもなという感じ
411:名無しさん@HOME2019/10/15(火) 21:38:02
・年末年始等にこだわらず、帰省できそうなタイミングを考えてみる(今なら嫁と子供は平日休日関係ないので400が仕事で3〜7日休み取れそうな時期とか)
・お互いの実家と自宅の距離がかなりあるので、帰省は交互にする(今年は400の実家とか、次回は嫁実家とか)その際はお互いの実家とはなるべく同じくらいの日数を過ごせるように考慮する
・お互いの実家と自宅の距離がかなりあるので、帰省は交互にする(今年は400の実家とか、次回は嫁実家とか)その際はお互いの実家とはなるべく同じくらいの日数を過ごせるように考慮する
ちなみに嫁は具体的にはどうしてほしいと思ってるのか聞いてみたのかな
412:4002019/10/15(火) 21:38:34
わざわざ帰省用に年休取っちゃうのってどうなんかなって思っていたんですが
今のところ2月くらいになら多少まとまった時間取れるから
数日休もうと思えば出来るし
正月の埋め合わせでそこで家族旅行したいとか考えてました
今のところ2月くらいになら多少まとまった時間取れるから
数日休もうと思えば出来るし
正月の埋め合わせでそこで家族旅行したいとか考えてました
そこで1人で帰省して正月は家にいた方がいいですかね?
410:名無しさん@HOME2019/10/15(火) 21:36:19
嫁親を呼べれば義兄一家も親から解放されて喜ぶと思うんだけどね
特に義兄嫁が
聞いてみれば良いじゃん
特に義兄嫁が
聞いてみれば良いじゃん
414:4002019/10/15(火) 21:44:11
>>410
義兄夫妻とも義理親とも個人的に連絡取ったこと一回もないので
俺は聞けないです
義兄夫妻とも義理親とも個人的に連絡取ったこと一回もないので
俺は聞けないです
415:名無しさん@HOME2019/10/15(火) 21:44:11
独身時代は帰省どうしてたの?帰省に年休使わないなら、仕事終わりから仕事始め前日ってスケジュール?
417:4002019/10/15(火) 21:46:14
独身時代はそんな感じですね
20代の時は責任とかないからもうちょっと休み取りやすくて
年休くっつけて年末年始はスキー満喫したりもしてたかな
20代の時は責任とかないからもうちょっと休み取りやすくて
年休くっつけて年末年始はスキー満喫したりもしてたかな
416:名無しさん@HOME2019/10/15(火) 21:45:26
>>412
嫁と話せよ。
結局嫁がそれで納得しなきゃ意味ないんだから。
嫁と話せよ。
結局嫁がそれで納得しなきゃ意味ないんだから。
418:名無しさん@HOME2019/10/15(火) 21:47:54
今の400は正月の嫁と子供には責任ないの?
419:4002019/10/15(火) 21:52:24
正直言うと嫁は平日休日関係ないから
俺1人で帰省するなら正月でもいつでも別にいいんでは
と思ってるとこありますね
俺1人で帰省するなら正月でもいつでも別にいいんでは
と思ってるとこありますね
テレビの内容が変わるだけでは?
420:名無しさん@HOME2019/10/15(火) 21:53:03
嫁だって友達とゆっくりしたりしたいんたろ
422:4002019/10/15(火) 21:55:32
嫁にこっちに正月会うような友達いるんかなあ
俺は地元にはいるけどこっちにはいないし
嫁のそういう友達って見たことも聞いたことないけど
俺は地元にはいるけどこっちにはいないし
嫁のそういう友達って見たことも聞いたことないけど
423:名無しさん@HOME2019/10/15(火) 21:56:48
まず今までに出た案を嫁と話し合えって
「嫁を無視して強行しろ」って言って欲しいだけ?
「嫁を無視して強行しろ」って言って欲しいだけ?
426:4002019/10/15(火) 21:58:56
話し合いはしますけど
着地点でどこを目指すべきなのかを相談したくて
着地点でどこを目指すべきなのかを相談したくて
正月は嫁のために一緒にいて
後日1人で帰省って方面目指すのがいい感じですかね
425:名無しさん@HOME2019/10/15(火) 21:58:41
嫁は正月どうしたいの?
帰省自体を嫌がってるの?それとも時期を考えろって話?
帰省自体を嫌がってるの?それとも時期を考えろって話?
427:4002019/10/15(火) 22:00:51
>>425
帰省の話が出た時に子を連れて移動するのが嫌だって感じだと思ったんで
自分1人で帰省がいいかと思ってその話をしたところ
泣かれてしまったので落としどころの修正がいるのかなと
帰省の話が出た時に子を連れて移動するのが嫌だって感じだと思ったんで
自分1人で帰省がいいかと思ってその話をしたところ
泣かれてしまったので落としどころの修正がいるのかなと
428:名無しさん@HOME2019/10/15(火) 22:03:51
落としどころ探すにはまずお互いの目的確認が必要じゃない?
嫁がどうしたいのか聞いて、自分がどうしたいのか話して、それから落としどころを探すんじゃない?
嫁がどうしたいのか聞いて、自分がどうしたいのか話して、それから落としどころを探すんじゃない?
429:名無しさん@HOME2019/10/15(火) 22:04:21
嫁の希望がわからないのに何の着地点だよ
・次回記事更新後、リンクを貼りますので今しばらくお待ち下さいm(_ _”m)