435:おさかなくわえた名無しさん 2017/02/22(水) 23:02:18.42 ID:YehTmKDe
元彼女と旅行話が出た際の冷め話
秋の紅葉シーズンで写真好きの元彼女は
「京都の清水寺に行きたい。」とおっしゃっていた。
清水と聞き反射的に
「飛び降りに行こうか~」と言ったところ
「え?飛び降りる?なんの話?」
「絶対誰も知らない!私の友達誰も知らないと思う!賭けてもいい!」
と反応され
その瞬間スーーッと気持ちが冷めていく音がした。
それからの旅行も今ひとつ楽しむことができず。
理不尽な気はするが冷めてしまった瞬間
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
スマホを買い換えようとしたら彼女に「まだ使えるでしょ!」と怒られた。何か間違ってるか?
息子が席替えで隣になった女の子に「くさい」と言われ机を離さた。担任に相談した方が良いかな?
年長の子に「お母さんは毎日楽でいいなー」と言われた。毎日6時間パート頑張ってるのに...
同居の彼女と籍を入れたいけど妻が「億をもらっても離婚はしない」と抵抗してくる
嫁に車の燃費バレてヤバいことになりそう。ずっと誤魔化してきたんだけど...
義父「何でこんなとこに石原さとみが?って思ったよw」私「...」→ みんな美人の従姉妹の話ばかりで...
俺「今日はママがいないから外に飯食いに行くか!」息子「やった!」→ 息子連れて天下一品に行ってきたら...
旦那の転勤についてくために仕事やめて初めての土地で何とか正社員の仕事をし始めたけどキツくて疲れ果ててたら旦那に「全部お前が決めたことだろ!」って怒られた。
弟「離婚を考えている」私「まだ結婚して1年にもなってないよ!?」→ 理由を聞いてみたら...
893「重い物を持っているんですか!私が持ちますよ!」友人A「頼むわww」俺「!?」→ 友人に詳しく聞くと...
親父「メシマズ2人がいると気分が悪い。出て行け!」嫁姑「えっ」→ 地獄の食事についに親父がキレた...
母「つらくあたってすまなかった」私「なるほどね」→ ひたすら放置されていた母から真相を聞いた...
お土産買って置いてたら同居の義母が勝手に友達にあげてた。人の物を勝手にあげるなんて許せない!
トメ「孫を持った勝ち組のアテクシ!!」私「...」→ 良トメだと思っていたら子供が産まれてから豹変...
私「ゴミシュートやめて!」旦那「へいへいw」→ 何度言ってもやめないので...
娘の友達「明日からお泊りさせてください!」私「えっ?」→ 「お母さんに電話代わって」と言ったら...
私「あなたと結婚はできません」相手「うぬぼれるな。選べる立場だと思うなよ」私「えっ...」→ 婚活始めたら...
褒めたつもりが相手に「はあ?」という顔をされる。どうしたら改善できるかな?
友達が旦那の出身大学を知らなくて衝撃。学歴とか気にならないのかな?
父親に「野菜食べなくても何にも困らないぞ」と教育をされた。そのせいで友達の前で恥をかいた...
部下「うちの父親の名前変わってるんですよ」俺(あっイジメっ子の息子か)→ 一緒に働きたくないので異動させてもらった
業者「ご主人のサインお願いします」妻(ご主人って言った…)→ 主従関係みたいで嫌だ...






















http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1486947151/
436:おさかなくわえた名無しさん 2017/02/22(水) 23:29:06.92 ID:P6ZLsMBX
>>435
『飛び降りに行こうか?』はないわw
『飛び降りに行こうか?』はないわw
437:おさかなくわえた名無しさん 2017/02/22(水) 23:30:59.32 ID:Nkg43Tpt
>>435
馬鹿女だな
ご愁傷様
馬鹿女だな
ご愁傷様
439:おさかなくわえた名無しさん 2017/02/22(水) 23:55:40.65 ID:OlwJsBSM
>>435
珍しいね、普通男は馬鹿な女を好むからむしろ知ってたらもっと引くんじゃないの?
女がわざと知らないふりをした可能性もある
そんなことも知らないのかよってドヤ顔で説明して
俺の女はバカでかわいいって思わせるために
珍しいね、普通男は馬鹿な女を好むからむしろ知ってたらもっと引くんじゃないの?
女がわざと知らないふりをした可能性もある
そんなことも知らないのかよってドヤ顔で説明して
俺の女はバカでかわいいって思わせるために
441:おさかなくわえた名無しさん 2017/02/23(木) 00:10:41.55 ID:vQaVzVcF
江戸時代以降、清水の舞台から実際に飛んだやつ
男女比は7:3、最年少12歳、最高齢80歳代。10~20歳代が全体の73%となっている
そして、飛び降りの生存率は85.4%とけっこう高い。といっても73%をしめる10~20歳代の生存率が90%となっていて、60歳以上の飛び降りは全員死亡している
男女比は7:3、最年少12歳、最高齢80歳代。10~20歳代が全体の73%となっている
そして、飛び降りの生存率は85.4%とけっこう高い。といっても73%をしめる10~20歳代の生存率が90%となっていて、60歳以上の飛び降りは全員死亡している
442:おさかなくわえた名無しさん 2017/02/23(木) 00:21:14.80 ID:5j6M10c6
>>435
知らないなら知らないでいいけど
「そんなのみんな知るわけない」になる人ってたまにいるけど不思議だなと思うよ。
大抵こういう人って思い込みも激しいんだよな
知らないなら知らないでいいけど
「そんなのみんな知るわけない」になる人ってたまにいるけど不思議だなと思うよ。
大抵こういう人って思い込みも激しいんだよな
それで似たような事を思い出したけど
よく文房具とかで「人間工学に基づいたデザイン」みたいな文句はあると思うけど
ちょっといいカッターを買って、「これかなり持ちやすいよ、パッケージにも『人間工学に基づいた』って書いてあったし」と言ったら
「はあ?何それ?そんな言葉普通使わないよ」みたいに言われて冷めた事あるわ
444:おさかなくわえた名無しさん 2017/02/23(木) 00:41:30.55 ID:gC1whGGc
知らなかった事は許せても、その後の言動が悪いともうダメだね
446:おさかなくわえた名無しさん 2017/02/23(木) 01:34:51.39 ID:F/3/qFzc
>>435
ああこれは冷める
無知なくせにえばんなよ
実際友達もバカ揃いで知らなそう
ああこれは冷める
無知なくせにえばんなよ
実際友達もバカ揃いで知らなそう
447:おさかなくわえた名無しさん 2017/02/23(木) 01:44:54.41 ID:kcGrkMfV
>>435
清水寺を見に行きたいっていう返しが
飛び降りに行こうって
そもそもそれ面白いとでも思った?
なんかキモい。
清水寺を見に行きたいっていう返しが
飛び降りに行こうって
そもそもそれ面白いとでも思った?
なんかキモい。
451:おさかなくわえた名無しさん 2017/02/23(木) 05:40:55.25 ID:YUhGMB1n
>>447
論点そこじゃない
論点そこじゃない
453:おさかなくわえた名無しさん 2017/02/23(木) 07:14:19.13 ID:TsrJjc2h
>>435
覚めた気持ちはわかるけど、”おっしゃった”って言い方や「飛び降りに行こうか~」に違和感
どっちもどっち
覚めた気持ちはわかるけど、”おっしゃった”って言い方や「飛び降りに行こうか~」に違和感
どっちもどっち
459:おさかなくわえた名無しさん 2017/02/23(木) 10:14:44.95 ID:/EBCGQgq
自分も似た感じの思い出した。
高校時代、初彼に振られて落ち込んでたとき、そこにつけ込んで近づいてきたクラスメートがいた。
アプローチがすごいから何度か一緒に歩いてみた。
心がすさんでた自分は皮肉を込めて「いま自暴自棄なんだw」と言ったら、「へぇー、そういう時期なんだ」
進路の話で「芸術系の大学を受験する」と言えば、「学芸大とか?」
と、こんなやりとりが多くて、ちょっと相手のことを知ってみようかな、という気持ちもみるみる冷めていった。
高校時代、初彼に振られて落ち込んでたとき、そこにつけ込んで近づいてきたクラスメートがいた。
アプローチがすごいから何度か一緒に歩いてみた。
心がすさんでた自分は皮肉を込めて「いま自暴自棄なんだw」と言ったら、「へぇー、そういう時期なんだ」
進路の話で「芸術系の大学を受験する」と言えば、「学芸大とか?」
と、こんなやりとりが多くて、ちょっと相手のことを知ってみようかな、という気持ちもみるみる冷めていった。
>>442
知らない言葉なら、普通に「どういう意味?」とか聞けばいいのにね。
逆ギレは論外だけど、知ったかぶりで話を合わせてるつもりなのも地味にダメージをくらう。
461:おさかなくわえた名無しさん 2017/02/23(木) 10:53:49.38 ID:hBYHgTbY
>>459
自暴自棄→どんな時期?にワロタ
時期の話で自暴自棄、とかだったら漫才のネタとかでありそうだな。
自暴自棄→どんな時期?にワロタ
時期の話で自暴自棄、とかだったら漫才のネタとかでありそうだな。
そうそう、知らなかったら「それ何?」でいいんだよね。
自分の知らない言葉が出てきたら「そんなの使う人はいない」で片付くから無知のままなんだろうな