321: 名無しの心子知らず 2013/11/03(日) 08:02:14.44 ID:RRJ4t9xD
毎朝、昨日泣いてたよね、って
おはようの挨拶より先にいうトメって
なんなんだろう。
すっごく冷静に「えぇ泣いてましたけど」
と返事するのを一日何回も繰り返してて
超めんどくさい。
おはようの挨拶より先にいうトメって
なんなんだろう。
すっごく冷静に「えぇ泣いてましたけど」
と返事するのを一日何回も繰り返してて
超めんどくさい。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
母「引きこもってないで学校に行きなさい!私の命は長くないかもしれないの」俺「へ?」
旦那「3が日は絶対俺は実家にいる!」→ 結婚前に「実家に泊るとか無しな」って約束したのに…【1/2】
新郎の弟「おまえらみたいなババァが歌っていい歌じゃないんだ!」→ 新婦の友人達の余興中にステージに突進して…
私「嘘つき!結婚やめる!」彼「慰謝料とるぞ!払える訳ないよなー?」私「払う」彼「え?」
友人「『叶』ってとと読むんだね、知らなかった」私「えっ!?」→ 名付けで吐と叶を間違えた結果…
私(ラスト1個だ!)常連客「海老カツサンドがない!食べたかったのに...」店員「こちらのお客さまがお求めのようで…」私「は??」
義妹「私さんってデブだねw」私「うぅ...」義母「いい加減にしなさい!!」→ 義妹から露骨にバカにされて...
小学校の頃、真夜中にふと目が覚めると金縛りになった。その金縛りだと思っていたのは…
彼「専業主婦を飼う気はないからフルタイムで働け!」私「は?」→ イラっときたので...
【唖然】子供「シーフードカレー食べたい!」私「おけ!」→ 旦那「俺がシーフード嫌いなの知ってるだろう!!」
義妹は「子供が保育園に通い始めたら出ていく」と言ってたのに、育休も明けて未満児保育に預けているけど、まだ残ってもらっている
義父「うちの女性は40になる前に亡くなってる...」私(40歳まであと2ヶ月...)→ 結果...
子供「ありまとうございます」親「ありがとうございます、でしょ?」子供「ありまとうございます!」← 可愛すぎるwww
【強心臓】ママ達「万引きする人は役員になって貰いたくない」泥ママ「...」→ すると泥ママが...
放置親「4人目を出産した!」私「えぇ...」→ 知的障害者を量産する放置親が...
コトメが出産した時に赤ちゃんの服一式+3万円包んだ。それから3年後私が出産した時はお祝いもらえなかった。
営業マン「お客様に条件的にはピッタリの物件があります!」俺「お~」→ 案内してもらうと...
セコケチ「お寺に煮物持っていく!」私「そういうのってマズいんじゃないの?」→ すると...
小学校の頃、真夜中にふと目が覚めると金縛りになった。その金縛りだと思っていたのは…
結婚式前夜の新婦を泥酔させて、スマホと財布を奪って山に捨ててきた。当日、新婦が…
牧師「誓いますか?」新婦「誓いません」牧師「えっ」新郎「えっ」→ 衝撃の結果にwww
私「妊娠したかも…」彼氏「…(腹パン!!」私「!?」→ 彼氏に相談したら、いきなり腹パンされて気絶した…
ハーバード大学と東大ってどれ位の差があるの?ドラゴンボールで例えて!
イケメン「20万円出すから日本の友人にプレゼントを届けて欲しい。中身は絶対見ないでね!」A子『おっけー!』→ 結果…
























http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1382656380/
322: 名無しの心子知らず 2013/11/03(日) 08:42:01.49 ID:V0tn/BaW
泣かない赤ちゃんは死人じゃねえか。
323: 名無しの心子知らず 2013/11/03(日) 09:31:44.93 ID:RRJ4t9xD
>>322
321です。
ほんとそうですよね。
さっき「どんな状況で泣いているのか
教えてほしい」と部屋に来たので
・鼻づまりのとき
・踏ん張ってもオナラやうんちが
出ないとき
と返しましたが、理由なくても泣くときあるし、
そもそも泣くことしか出来ないんだよ!
と内心思ってました。その心配が負担って
そのまま伝えようかな。
それか性格悪いけどトメに預けて泣いてる
時に「泣いてましたよね?」って
同じようにいってみるか。
321です。
ほんとそうですよね。
さっき「どんな状況で泣いているのか
教えてほしい」と部屋に来たので
・鼻づまりのとき
・踏ん張ってもオナラやうんちが
出ないとき
と返しましたが、理由なくても泣くときあるし、
そもそも泣くことしか出来ないんだよ!
と内心思ってました。その心配が負担って
そのまま伝えようかな。
それか性格悪いけどトメに預けて泣いてる
時に「泣いてましたよね?」って
同じようにいってみるか。
324: 名無しの心子知らず 2013/11/03(日) 09:47:03.56 ID:Jg10BEME
甘え泣きですよって言ってやれば?
325: 名無しの心子知らず 2013/11/03(日) 10:03:07.86 ID:3XWnNVik
>>323
>同じようにいってみるか。
>同じようにいってみるか。
ダブスタだから無意味。
つか、「孫が心配」なんじゃなくて
「孫を心配するアテクシ」
を演出して
「そんなアテクシを袖にする嫁」
にもっていきたいだけだから。
孫が本当に心配なら親にストレスかけんなよっていう。
326: 名無しの心子知らず 2013/11/03(日) 10:56:56.21 ID:dLxaviYm
>>323
ウチも前そんな感じだったけど預けてる時に泣いてたら大げさに駆けつけたり、義実家で飼ってる犬が夜吠えたり宅配業者に吠えたりするのを『吠えてましたねーー』って言ってたら泣いてたねーは言わなくなった。
ウチも前そんな感じだったけど預けてる時に泣いてたら大げさに駆けつけたり、義実家で飼ってる犬が夜吠えたり宅配業者に吠えたりするのを『吠えてましたねーー』って言ってたら泣いてたねーは言わなくなった。
331: 名無しの心子知らず 2013/11/03(日) 18:50:36.05 ID:Nic1Yak9
321です。
対応策、色々とありがとうございます。
トメの言動を振り返ると、結局自分に
預けられてる時はそんなに泣かないのに…
という気持ちが入っていそうだったので
思いっきり泣いている時に渡したら、
少しは私の気持ちもわかってくれたかも。
ダメな時はダメだし、泣きたいから
泣いていて誰があやすか、といったことや
あやし方の問題ではないと。
対応策、色々とありがとうございます。
トメの言動を振り返ると、結局自分に
預けられてる時はそんなに泣かないのに…
という気持ちが入っていそうだったので
思いっきり泣いている時に渡したら、
少しは私の気持ちもわかってくれたかも。
ダメな時はダメだし、泣きたいから
泣いていて誰があやすか、といったことや
あやし方の問題ではないと。
>>326
>預けてる時に泣いてたら大げさに駆けつけたり
自分がされて嫌だな、って感じることは
人にもしないですものね。これも試して
みたいと思います。
343: 名無しの心子知らず 2013/11/05(火) 06:58:43.96 ID:yUaEBQ5q
やっぱりダメだ…。
トメが孫が泣いてたと言ってくると
書き込んだ321です。
今日も朝から
「さっき泣いてたって聞いたんで」とか
言いながら部屋にトメが入ってきた。
なんで朝からこんなストレス
かけられなきゃなんないんだろう。
もう「悪いんですけどストレスなんで言わないでもらえますか」って言うほかないんだろうか。
トメが孫が泣いてたと言ってくると
書き込んだ321です。
今日も朝から
「さっき泣いてたって聞いたんで」とか
言いながら部屋にトメが入ってきた。
なんで朝からこんなストレス
かけられなきゃなんないんだろう。
もう「悪いんですけどストレスなんで言わないでもらえますか」って言うほかないんだろうか。
344: 名無しの心子知らず 2013/11/05(火) 07:22:31.13 ID:PFZms/za
>>343
「赤ちやんが泣いたらいけないですか?何がおかしいんでしょうか?どうして泣くっていう当り前の事でイチイチ毎日毎回監視されなきゃいけないんですか?
本当に面倒実い。やられる方の気持ちを考えて下さい」
って言ってやれ。
もしそれでもダメならトメがしゃべるたびに「またしゃべってましたね」ってやってやれ。
何か言われたら「赤ちゃんが泣くのは大人のおしゃべりと同じです。だからお義母さんと同じ事をしてるだけです」って言ってしまえ
「赤ちやんが泣いたらいけないですか?何がおかしいんでしょうか?どうして泣くっていう当り前の事でイチイチ毎日毎回監視されなきゃいけないんですか?
本当に面倒実い。やられる方の気持ちを考えて下さい」
って言ってやれ。
もしそれでもダメならトメがしゃべるたびに「またしゃべってましたね」ってやってやれ。
何か言われたら「赤ちゃんが泣くのは大人のおしゃべりと同じです。だからお義母さんと同じ事をしてるだけです」って言ってしまえ
347: 名無しの心子知らず 2013/11/05(火) 08:41:51.51 ID:4r/n+PCx
>>343
「もちろん毎日泣きますよ~昔の事すぎて忘れちゃいましたか~大丈夫ですよ。赤ちゃんは泣くものなんです。」
と上から目線で教えてあげたら?
「もちろん毎日泣きますよ~昔の事すぎて忘れちゃいましたか~大丈夫ですよ。赤ちゃんは泣くものなんです。」
と上から目線で教えてあげたら?
348: 名無しの心子知らず 2013/11/05(火) 08:54:40.62 ID:15DJcjl1
>>343
しつこくしてるって気付いて無いかもしれないからカウントするのは?
「トメさん、それ聞くの今日○回目ですよ」
しつこくしてるって気付いて無いかもしれないからカウントするのは?
「トメさん、それ聞くの今日○回目ですよ」
349: 名無しの心子知らず 2013/11/05(火) 08:57:08.81 ID:Otl3MG+i
トメさん今日トイレ○回目ですね
とか言えばいいと思うよ
とか言えばいいと思うよ
362: 名無しの心子知らず 2013/11/05(火) 20:11:16.33 ID:yUaEBQ5q
>>321です。
トメに「息子さんたちは小さい頃
泣きませんでしたか?」と振ったところ
「こんな風にいきんだり、お腹痛そうに
泣くのは見たことないし…」と
要はあまり泣かず手がかかった記憶がない
とのことでした。
トメに「息子さんたちは小さい頃
泣きませんでしたか?」と振ったところ
「こんな風にいきんだり、お腹痛そうに
泣くのは見たことないし…」と
要はあまり泣かず手がかかった記憶がない
とのことでした。
でもトメと仲の悪い姑(曽祖母)に
「さっき泣いてる声初めて聞いたよ~」と
自分に言われたのは嫌だったらしく
「そりゃー泣くよねー」と反論してたので
「もう泣いてたとかお互い言い合うの
やめませんか?別に病気じゃないし
元気で良いじゃないですか。
思いっきり泣かせてやってください」と
言ってしまいました。
さらに言ってくるようであれば、
また同じ言葉を繰り返して、それでも
ダメならアドバイスいただいたように
無視してみます。
363: 名無しの心子知らず 2013/11/05(火) 20:34:48.39 ID:4r/n+PCx
「よっぽど自分で育ててなかったんですね~赤ちゃんの泣き声が珍しいなんて」
はいかがでしょうかw
はいかがでしょうかw