525: 名無しさん@おーぷん 2016/08/02(火)13:49:33 ID:AB5
同窓会で警察官の友人が元クラスメイトをその会場で逮捕?したことかな。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
スマホを買い換えようとしたら彼女に「まだ使えるでしょ!」と怒られた。何か間違ってるか?
息子が席替えで隣になった女の子に「くさい」と言われ机を離さた。担任に相談した方が良いかな?
年長の子に「お母さんは毎日楽でいいなー」と言われた。毎日6時間パート頑張ってるのに...
同居の彼女と籍を入れたいけど妻が「億をもらっても離婚はしない」と抵抗してくる
嫁に車の燃費バレてヤバいことになりそう。ずっと誤魔化してきたんだけど...
義父「何でこんなとこに石原さとみが?って思ったよw」私「...」→ みんな美人の従姉妹の話ばかりで...
俺「今日はママがいないから外に飯食いに行くか!」息子「やった!」→ 息子連れて天下一品に行ってきたら...
旦那の転勤についてくために仕事やめて初めての土地で何とか正社員の仕事をし始めたけどキツくて疲れ果ててたら旦那に「全部お前が決めたことだろ!」って怒られた。
弟「離婚を考えている」私「まだ結婚して1年にもなってないよ!?」→ 理由を聞いてみたら...
893「重い物を持っているんですか!私が持ちますよ!」友人A「頼むわww」俺「!?」→ 友人に詳しく聞くと...
親父「メシマズ2人がいると気分が悪い。出て行け!」嫁姑「えっ」→ 地獄の食事についに親父がキレた...
母「つらくあたってすまなかった」私「なるほどね」→ ひたすら放置されていた母から真相を聞いた...
お土産買って置いてたら同居の義母が勝手に友達にあげてた。人の物を勝手にあげるなんて許せない!
トメ「孫を持った勝ち組のアテクシ!!」私「...」→ 良トメだと思っていたら子供が産まれてから豹変...
私「ゴミシュートやめて!」旦那「へいへいw」→ 何度言ってもやめないので...
娘の友達「明日からお泊りさせてください!」私「えっ?」→ 「お母さんに電話代わって」と言ったら...
私「あなたと結婚はできません」相手「うぬぼれるな。選べる立場だと思うなよ」私「えっ...」→ 婚活始めたら...
褒めたつもりが相手に「はあ?」という顔をされる。どうしたら改善できるかな?
友達が旦那の出身大学を知らなくて衝撃。学歴とか気にならないのかな?
父親に「野菜食べなくても何にも困らないぞ」と教育をされた。そのせいで友達の前で恥をかいた...
部下「うちの父親の名前変わってるんですよ」俺(あっイジメっ子の息子か)→ 一緒に働きたくないので異動させてもらった
業者「ご主人のサインお願いします」妻(ご主人って言った…)→ 主従関係みたいで嫌だ...






















http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456802685/
525: 名無しさん@おーぷん 2016/08/02(火)13:49:33 ID:AB5
同窓会の会場で車の話で盛り上がっていたら、一人が最近車ぶつけて泣けるっていう話をしていた。
そしたら警察官の友人が探るようにどこぶつけたの?って笑いながら話しかけて
アホが前のバンパーをぶつけてライトが割れたって笑っていた。
お酒が入っていたのもあったし警察官の友人の誘導があったからかもしれないけどぺらぺらとぶつけた状況を話していた。
そしてその警察官の友人が席をはずして20分ぐらいかな。警察官が3人ぐらい会場にきて車をぶつけたと話していたクラスメイトを連れて行った。
同窓会の4日前の当て逃げ事故の犯人だった(駐車場で人が乗っている車にぶつけて逃走。居酒屋で飲酒の可能性があった)
そしたら警察官の友人が探るようにどこぶつけたの?って笑いながら話しかけて
アホが前のバンパーをぶつけてライトが割れたって笑っていた。
お酒が入っていたのもあったし警察官の友人の誘導があったからかもしれないけどぺらぺらとぶつけた状況を話していた。
そしてその警察官の友人が席をはずして20分ぐらいかな。警察官が3人ぐらい会場にきて車をぶつけたと話していたクラスメイトを連れて行った。
同窓会の4日前の当て逃げ事故の犯人だった(駐車場で人が乗っている車にぶつけて逃走。居酒屋で飲酒の可能性があった)
滅茶苦茶にそいつは警察官の友人を罵っていたけど友人は冷静にこれが俺の仕事だって言って一緒に会場を後にした。
会場はお通夜のように静まり返り白けたムードに。
2次会も結局盛り上がらなかったようで伝説の同窓会になった。
そして警察官の友人を責める奴がいたのが衝撃。
当て逃げした人を警察官が見逃すはずないじゃん。
同級生とか友達だからっていう理由で犯罪を見逃す警察官がいたら恐ろしいよっていう話を俺らが広めた。
それでも敬遠するというか怖がるというかそういう感じの雰囲気が消えることはなかった。
結局その警察官の友人は二度と同窓会に参加することがなくなったのが悲しい。
527: 名無しさん@おーぷん 2016/08/02(火)14:08:14 ID:Lri
>>525
せめて同窓会が終わってから逮捕ってかたには出来なかったのかな? とは思う
警察官の友人は朝まで付き合うとかしてでもさ(実際は監視だけど)
衆人環視の中逮捕されるってのはちょっと罰としては重いんじゃないかな?と思ってしまったよ
せめて同窓会が終わってから逮捕ってかたには出来なかったのかな? とは思う
警察官の友人は朝まで付き合うとかしてでもさ(実際は監視だけど)
衆人環視の中逮捕されるってのはちょっと罰としては重いんじゃないかな?と思ってしまったよ
528: 名無しさん@おーぷん 2016/08/02(火)14:15:43 ID:83F
>>527は一度、当て逃げの被害者になってみると良いかも
530: 名無しさん@おーぷん 2016/08/02(火)14:18:38 ID:CWS
>>528
それは論点がずれてる
それは論点がずれてる
531: 名無しさん@おーぷん 2016/08/02(火)14:25:54 ID:AB5
>>527
あとから聞いたけど飲酒の可能性と人身事故になる可能性があったから早期に事情を聴きたかったらしいよ。
詳しくは警察官の友人も話してくれなかったから分からないけど。
あとから聞いたけど飲酒の可能性と人身事故になる可能性があったから早期に事情を聴きたかったらしいよ。
詳しくは警察官の友人も話してくれなかったから分からないけど。
犯罪犯して逃げるって相当重い罪だから、状況がどうであれ犯人という確証が持てたのならすぐに捕まえられても仕方ないんじゃない?
一回逃げた奴は信用できないよ。
532: 名無しさん@おーぷん 2016/08/02(火)14:29:28 ID:7o7
絶対に逃げないタイミングがその時だったのかな
結婚式の最中に新郎逮捕ってのもあることはあるみたいだし
結婚式の最中に新郎逮捕ってのもあることはあるみたいだし
533: 名無しさん@おーぷん 2016/08/02(火)15:02:12 ID:cmH
>>527
刑事ドラマなんかだと美談だけど、下手に取り逃がしたら警察官の失態だもんねぇ
気持ちはわかるけど難しいと思うよ
刑事ドラマなんかだと美談だけど、下手に取り逃がしたら警察官の失態だもんねぇ
気持ちはわかるけど難しいと思うよ
534: 名無しさん@おーぷん 2016/08/02(火)15:23:05 ID:C0t
>>531 >>533
少し考え直してみたら気づかぬうちに被疑者に肩入れしてたようだね
最初は警察官の友人の心証が悪くなって以後の同窓会に欠席し続けなくても済んだのかな?
と思ってたんだけど、考えてるうちに被疑者の方に気持ちが引っ張られてたわ
少し考え直してみたら気づかぬうちに被疑者に肩入れしてたようだね
最初は警察官の友人の心証が悪くなって以後の同窓会に欠席し続けなくても済んだのかな?
と思ってたんだけど、考えてるうちに被疑者の方に気持ちが引っ張られてたわ
535: 名無しさん@おーぷん 2016/08/02(火)15:39:28 ID:JyA
>>525
その警察官の友人を大切にしてやってくれ
正しいことをしたのに友人をなくすようでは
社会から模範的な警察官なんていなくなる
その警察官の友人を大切にしてやってくれ
正しいことをしたのに友人をなくすようでは
社会から模範的な警察官なんていなくなる
539: 名無しさん@おーぷん 2016/08/02(火)16:46:26 ID:AB5
>>535
本人と休みが合えば飲みに行きます。
なかなかその機会がないですけどね。
なんか警察官って外でお酒飲むときは上司の許可がいるらしくて大変そうでした。
本人と休みが合えば飲みに行きます。
なかなかその機会がないですけどね。
なんか警察官って外でお酒飲むときは上司の許可がいるらしくて大変そうでした。