460:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/07/19(火) 21:56:27.72 ID:LVuMvpvb.net
以前、夕暮れ時に家の前で草むしりしてたら、包丁を持った中年女性.が歩いて来た事があった
ビックリして身動き取れない自分を気にする様子もなく、家の前の道をどこかへ歩いて行ったんだ
え、不審者!?通報すべき!?と混乱してたら、5分もしない内にその女性が戻って来た
ビックリして身動き取れない自分を気にする様子もなく、家の前の道をどこかへ歩いて行ったんだ
え、不審者!?通報すべき!?と混乱してたら、5分もしない内にその女性が戻って来た
行きと変わらず右手には包丁、右手には…ネギ2本
どうやら近くにある自家菜園から収穫して来たらしいんだが…
生まれて初めて見た刃物所持の不審者?と真相が衝撃的だった
包丁で脅してネギを強奪したのではない…と思う
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
結婚祝いのお返しをしなかったら常識がないと言われた。友達へのお返しなんて今どきするもの?
ペットロスで塞ぎ込んでたら彼氏の実家がそっくりの犬を飼い始めた。ちょっと無神経じゃないか?
中1息子がゲームに5万も課金してて理解不能。息子がもらったお年玉だから好きに使っていいけど...
清楚で大人しい感じの女の子にアプローチしたら、いきなりストーカーで訴えられたんだが...
高校生娘が「専業主婦になりたい」と言うので驚いた。手に職をつけて欲しいのに...
親戚のA奥「離婚します」私両親「そうなんだ。第二の人生楽しんでね」A奥「えっ...」→ 親戚の奥さんがヤバすぎて...
私「いちご安かったから2パックも買っちゃったよーw」→ 妹の誕生日に大粒いちごを買ったら...
学生の頃に片思いしていた女の子から結婚報告のハガキが届いたんだが…
旦那「お前の料理はまずい!」私「...」→ 旦那の好きな中華屋で持ち帰りしたオカズを出したら...
私「あれ?子供は?」旦那「なんか近所の女の子に連れられて...」← おまっ、バッカじゃねえの!?
義兄嫁「無職まで秒読みだね!wうちに集ってこないでよ?w」夫「...」→ その後の義兄夫婦が...
商店街「割り込みしないでください」セコケチ「けちよね~」前の人が「そんなに言うならどうぞ」→ 近所の商店街のくじ引きをしていたら...
義実家に行った時、割と仲の良い義姉とコサックダンスの話になった。
旦那の友人「和室どんな感じが見せて!」私「おけ!」→ 最初は夫婦2人だけと聞いていたのに...
幼馴染「こっち見るな!気持ち悪い」私「...」→ 幼馴染「結婚式に出席しろ!」私「は?」
Aママ「うちの子小柄だから、2歳でも通用する!」私「ちょいちょい!」→ 娘の友達三組でテーマパークに行ったら...
私「一度検査受けたら?」義姉「こんな程度で検査とか大袈裟だよ~w」→ 義姉の様子がおかしいので忠告したら...
日本って感情的に人前で叱る人が多すぎる。聞かされる方もすごく嫌な気持ちになるのに...
女さん「いくつにみえる?」ワイ「42?」女さん「...」→ 女性の年齢を間違っただけで睨まれた
駐車禁止スペースに女性が車を停めてたので注意したら、いきなりスマホで写真を撮られ...
私「お腹痛い~」夫「俺も痛い」私「...」旦那が何でも被せてきてうざい...
連れ子の結婚式の招待を断ったら「母親としての責任を果たせ」とキレられた。離婚後は一度も会ってないのに...






















462:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/07/19(火) 21:59:44.49 ID:LVuMvpvb.net
ゴメン間違った
「右手には包丁、左手にはネギ2本」でしたw
「右手には包丁、左手にはネギ2本」でしたw
464:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/07/19(火) 22:04:54.50 ID:c979/4dw.net
最初読んで鳥肌立ったけどオチで安心した
461:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/07/19(火) 21:59:24.25 ID:5FNdlaPJ.net
それうちの母親かもしれない
465:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/07/19(火) 22:16:44.69 ID:nUAo5E6S.net
袋の口を開封するのも包丁使っちゃうタイプだろうな
466:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/07/19(火) 22:18:53.68 ID:lfJgi5co.net
え、それしない?
ハサミ取りに戻るのめんどくさいときは包丁でスパッとやっちゃうよ
ハサミ取りに戻るのめんどくさいときは包丁でスパッとやっちゃうよ
467:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/07/19(火) 22:21:12.18 ID:3bDPgR3Z.net
昔それで指の先3ミリくらい削げ落としたお
468:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/07/19(火) 22:22:36.86 ID:nUAo5E6S.net
やる人とやらん人がいる
調理途中で思い立って畑に出たからそのまま包丁でいけると思ったんだろうね
469:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/07/19(火) 22:33:06.15 ID:S1BXqKM9.net
ネギの生態を知ってたら包丁無くても収穫できると思うんだが?
っていう
っていう
470:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/07/19(火) 22:41:33.12 ID:u8WwL2eh.net
「茶色い外側の皮?剥いで、食べない葉っぱの先っぽと土がついてる根っこの部分を切り落として来い」って、ほとんどの農家の子どもは躾けられるのよ
ついでに外水道で、綺麗に洗って台所に持ち込むまでがデフォルトになっている
ついでに外水道で、綺麗に洗って台所に持ち込むまでがデフォルトになっている
472:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/07/19(火) 22:56:57.77 ID:S1BXqKM9.net
へぇーそうなんだ
ネギ2本、って書いてあったからてっきり長ネギだと思っていたら玉ねぎの方なのか
473:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/07/19(火) 23:01:16.26 ID:u8WwL2eh.net
ちがう、ちがう、長ネギも抜いたら
外皮剥いて、折れたり枯れた緑の葉っぱの部分を取り除いて
根っこの部分を切り落として、葉・葉鞘(白いとこ)に整えるの
外皮剥いて、折れたり枯れた緑の葉っぱの部分を取り除いて
根っこの部分を切り落として、葉・葉鞘(白いとこ)に整えるの
474:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/07/19(火) 23:40:43.36 ID:jovWDC/Q.net
スーパーで売ってるネギの形に畑で仕上げるってことだね
479:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/07/20(水) 02:17:20.01 ID:Z4tkKVKh.net
この流れでなぜ玉ねぎだと思ったのかが非常に謎
480:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/07/20(水) 06:23:48.37 ID:0Hi2TwnJ.net
たぶん「茶色い外側の皮…」ってトコで茶色≠長ネギってなったんじゃないかな
481:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/07/20(水) 06:47:09.94 ID:GoHMHa3O.net
畑に薬味のネギとりにいくときは青いところを手でちぎる方式!