341:方針 ◆bgvu1ECAmM2007/02/08(木) 16:49:32
自分も娘がいる時に、文句を言ったりはしないように
しています。
なのでどうしてもすれ違いというか、なんか上手く伝えられなくて、
余計にすれ違ってしまっているような気もするんですが。

娘がやりたいといっている事を、どんどんやらせるのは、
物を買い与える事と似たような事だと思うんですが、
それは違うんでしょうか?
何でも習わせられるわけではないんですし、時間や体力の
問題もあるわけで、そこまで幼稚園生が理解できているとも
思えません。

http://human6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1166318690/
350:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 16:53:26
>>341
物を買い与えることと習い事は違う。
ブランドもののバッグを買い与えるより同じ金使って子供がやりたいことやった方が意味がある。
逆に子供がやりたいことを特に理由も無くやらせないのは虐侍。
俺なら父親を殴って家を出る。

351:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 16:53:57
>>341
経済的な面と、娘の体力やストレスの面で無理がなければ
やりたいと言うことをどんどんやらせてみるのはいいことだと思う。
どんなことでも経験してみるというのはいいことだから。
それに、方針の書き込みを読んでみると
中途半端に始めて飽きたらすぐ辞めて・・・という感じでもなさそうだし。

幼稚園児がいちいち何かを考えて理解できなくて当たり前。
あれもこれもやりたいと言う中で、嫁が収拾選択してるんじゃないのかな。

342:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 16:49:50
方針の考えや態度には、どうも嫁に対する対抗心と劣等感が潜んでいる気がする。
娘が嫁みたいな性格の女になるのが厭だな、って思ってない?

346:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 16:52:23
>>342
おまいすごいな。
言われてみればまさにそんな感じだ。
だからお受験させたくないのか。

344:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 16:51:11
男と女では育て方が違うよ
男女差別といわれても仕方ないが
俺の同僚の娘さんは習い事7個突破したところだ

345:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 16:51:31
習い事行った先で友達作るだろ?普通の子供ならさ?
なんで方針の脳内では、娘が友達とのびのび遊んでいない事になるんだ?

347:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 16:52:41
近所で遊ばないのが嫌なのか

348:方針 ◆bgvu1ECAmM2007/02/08(木) 16:52:53
自分からみると嫁は少々堅苦しいというか、そんな感じに思えることもあるんで、
娘にはもう少し、と思う時は正直に言えばあります。
堅苦しいというか、馬廘丁寧というか、そんな風に見えるんで。

349:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 16:53:02
娘が飽きっぽくて身に付かない習い事なら
無駄な物を買い与えるような贅沢かもしれないが
楽しくてしっかり通ってるんだろ?
それはきちんと身について財産になってるとは思わないのか?

353:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 16:54:02
大丈夫だよ。娘が、父親からかけ離れたとんでもないお嬢様になったりはしないよ。
それだけ気をつけて育ててもらって、習い事(とともに集団行動や教養)を身につけて、
それで「普通の」そこそこキチンとした女の子に育つんだよ。
嫁を否定しないで、娘のふだんの様子をもっと聞いてみれ。
娘が新しいことができて喜んでたら、すごいなあーってほめてやれ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 16:54:26
うちの嫁さんも小さい頃いろいろ習い事してたぞ。
習字、そろばん、エレクトーン、英語教室だとさ。
自分からしたいって言ったってさ。
女の子は割と、いろいろやってみたいと思うらしいぞ。
さすがにバレエは月謝が高くて無理だったらしいが。

355:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 16:55:02
娘がちょっとやりたいと思ったら、すぐ口に出して
それをやらせる→すぐに飽きて辞める
じゃなきゃ、おもちゃの与えすぎとはまた違う気が。

まあ、お前の習い事とか控えめで
もっと外で遊ぶ元気な子供ってのもわかるけど、
子供が楽しそうなら、別にいいんじゃね。としか言えないね。

あと、眠い時で泣いても
すっげえヒステリックに怒るんじゃなきゃ
ある程度許容範囲だぞ。
子供って、泣いたら許してもらえるとか、単純に思ったりするから
いつでも約束は守るってのは一理あるんだよ。

子供が本当に嫌がっていたらやめさせる。
ってことだけ嫁と約束する。
子供がそういうサインを出すのを、見逃さないようにする。
だけ気をつければ?

357:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 16:55:18
だからやってみて無理が見えたら、改めて話し合えばいいことだろ。

>娘がやりたいといっている事を、どんどんやらせるのは、 物を買い与える事と似たような事だと思うんですが、 それは違うんでしょうか?

娘の人生にプラスになると思えるなら、なんの問題もない。
例えば、俺は15年間ピアノを習ってたけど、おかげで自分で弾いたりクラシックやアレンジ音楽を聞くのが楽しみになった。
ピアノを習ったことに後悔なんぞしたことがない。
水泳にも通っていたけど、おかげで今でも遠泳を普通にこなせる。川や海にも怖がらずに遊びに行ける。

359:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 16:56:32
おまえ、ムリだよ

そんなをを堅苦しいと感じるってことは、
生まれ育ちが嫁と違いすぎる。

オレも方針のいうこと全てにすんげー違和感あるもん。

第一、お前個別の事象の文句ばっかり書いてるけど、
そうじゃないだろ、価値観の相違をどう埋めるか、すり合わせるかって問題だぞ。
たぶんお前のそういう話を聞かされている嫁は、辟易してると思うぞ、すごく。

363:方針 ◆bgvu1ECAmM2007/02/08(木) 16:58:57
自分が考えていた子育ては、なんか違うみたいですね。
離婚したくなかったら、嫁のいうこと全てを納得して、
やりたいようにやらせるしかないんでしょうか。

365:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 17:00:30
>>363
気味が考えている子育てはおままごと。
幼稚園の子どもが目をきらきらさせて語るのと同じレベル。
はっきり言ってガキ臭い。現実を知らない、子育てをやってないヤツの戯言。

368:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 17:00:51
>>363
プラスもう少し子育てに参戦する時間を取れ。
今のままだと嫁の言いなりで妥協、家庭での存在感が消えていく。

374:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 17:01:46
>>363
離婚したくなかったらってよりは、離婚されたくなかったら、だろ。
このままじゃ間違いなくお前、捨てられる。
出来すぎた嫁を貰ったのが、お前の不運だなw

ああ、それとお前、離婚はしたほうがいいぞ。
俺が嫁さんにプロポーズするからなw

366:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 17:00:30
そのバカな開き直り方がまた人品骨柄の薄っぺらさをかもし出しているということが分からないんだったら
やりたいようにやらせて、家の隅っこでいじけてるか
さっさと離婚しろ

372:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 17:01:28
まず自分が天然バカだということを知ってから
もうすこし学習しろ

嫁に捨てられるタイムリミットはそう遠くないと思うから
たいへんだろうがな。

373:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 17:01:29
方針はなんで離婚したくないんだ?
堅苦しくて馬廘丁寧に感じる嫁なんだろ?
家で安らげないんじゃないか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 17:02:15
価値観が違う、堅苦しい女なら離婚して楽になればいいじゃん。

377:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 17:03:07
知性を感じさせないはいじけ癖はあるはそこはかとなくDQN風味だわ

そらきっちりした嫁から見たら、情けなくてしょうがない父親に見えるだろうな。

380:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 17:04:27
こいつ、アレだよ。 
世間の教育方針=ドラえもん・サザエさん・マルコ 
何年前だよ、方針の考える教育って。 

今の日本の教育方針が正しいかどうかは、後世にならなければわからない。 
俺の個人的な感情では「こんながんじがらめは可哀相」。 
しかし、現在の日本に住んでいて、そこで子供を育てている今、 
子供には出来る限りの可能性を作ってやりたい。 
理想と現実を見極めるのが、親の務めだろ。

378:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 17:04:10
嫁の方針を理解できないままじゃ、子育てに参加できないだろ。
無理に参加しなくてヨシ。
方針は方針の趣味を持てばok。

379:名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 17:04:27
嫁と娘の為に離婚してやれ。

PickUp!