910:名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 20:59:00
今日嫁から゙サヨナラ゙メールきた
喧嘩の原因は俺のkyな対応と優しくない性格が気にくわないらしい
俺から嫁に文句を言った事はほとんどない
喧嘩は嫁から一方的に怒鳴られることばかり
些細な事でも自分に非があればキチンと謝ってきた
結婚10年
週末は家事の手伝いを欠かさずやってきた
言葉の暴力に疲れたよ
これから家に帰る
誰もいないか、嫁がいても無視してくるんだろうな
子2人
一体これからどうなるのかな…
喧嘩の原因は俺のkyな対応と優しくない性格が気にくわないらしい
俺から嫁に文句を言った事はほとんどない
喧嘩は嫁から一方的に怒鳴られることばかり
些細な事でも自分に非があればキチンと謝ってきた
結婚10年
週末は家事の手伝いを欠かさずやってきた
言葉の暴力に疲れたよ
これから家に帰る
誰もいないか、嫁がいても無視してくるんだろうな
子2人
一体これからどうなるのかな…
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
子供の名前を決めてたのに義妹に先越された。従兄弟同士で同じ名前なんて無理
フリン妻「どうして離婚する事になっちゃったんだろ…大好きなのに!」→ 女って頭ん中どうなってんだろな...
娘が格上スペックの彼氏に偉そうでイライラする。それを娘に伝えたら拗ねだした...
サークルのマドンナ的存在に男共が次々デートに誘い玉砕。その後、そのマドンナは...
旦那が洗った食器をしまわずに寝る。こうして信用ポイントが減っていく...
祖父「タバコよこせ」父と救急隊「は!?」→ 意識を失った祖父が生き返った!?
家庭教師のワイ「ここはこの式を使って~」お父様「お前だれじゃあああ!!」→ 生徒に勉強を教えていたら突然お父様が登場して...
50代両親の「手繋ぎ」をやめさせたい。3人で旅行いった時に繋いでてきつかった
私「あれくるのが半年に1回くるかこないかで~」友人「すぐ病院いきな!」→ 友達の一言で救われた話
某アウトドアブランドの店に行ったら店員に「またミーハーババァが来たよチッ」みたいな感じで言われた。
元義兄「離婚して300日以内に生まれた子どもは夫婦の子です!」従姉「300日既定のコピペ送るわw」→ 結果...
俺「上司がずっと何考えてるか分からなくて...」上司の同期「実はな...」→ 上司の本心を聞いてモヤモヤ...
彼の両親「あんな所で生まれ育った人を息子の嫁に出来ない」私「...」→ 彼のご両親が私の身上調査をして...
奥さん「早くして」旦那さん「はい...」私(ここ女子トイレですけど...)→ 子供は免罪符じゃないよって思う...
息子がペットボトルの水を飲みきる前に次々開けていって、部屋を半分ほど占拠してる。
旦那「お腹空いた。何か作って」私「チャーハン作るね!」→ 旦那「コンビニ行ってくる」私「??」私ってメシマズなのかな?
彼「母が事故に遭ったから結婚して欲しい」私(最後に安心させてあげたいのかな?)→ 謎のプロポーズをされ...
弟嫁が私の母や弟に対する愚痴を私にしてくる。聞いてていい気はしない…
夫「17歳くらいの女の子を養子にとりたい」私「嫌だ」夫「嫉妬してるんだろ!」私「は?」
弟に結婚式出欠の可否を聞いたら「仕事が軌道に乗るまでは休めない」と言われて辛い。弟と絶縁するわ
インフルエンザになった時に彼が何もしてくれなくて冷めた。幼なじみですら何か買ってきてくれるのに...
娘「結婚しなくても相続すれば一生安泰」私「え?」親としてはそんなの望んでないのに...
4-50代のバツイチと再婚する若い女が理解できない。間違いなく知能レベルが低いよね























http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1176821578/
912:名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 21:06:20
kyな対応と優しくない性格は嫁のほうじゃね
914:9102008/03/05(水) 21:26:34
過去に2度転職したよ
一度目は俺の転勤で嫁が情緒不安定になった時
実家の近くに住みたいと言うので、その望みをかなえたよ
その代わり収入が減るは、上司が最悪で俺は鬱になりかけた
嫁からは給料が安いことを責められた
住んでいた社宅に空き巣が入り、嫁がこんなところに住みたくないと言った
急きょ更に嫁の実家に近い戸建てを購入
仕事の鬱でマジで自分がおかしくなりそうだったから再度転職を決意
現在収入も増えやっと安定できると思ったらこのザマ
もう疲れたよ
一度目は俺の転勤で嫁が情緒不安定になった時
実家の近くに住みたいと言うので、その望みをかなえたよ
その代わり収入が減るは、上司が最悪で俺は鬱になりかけた
嫁からは給料が安いことを責められた
住んでいた社宅に空き巣が入り、嫁がこんなところに住みたくないと言った
急きょ更に嫁の実家に近い戸建てを購入
仕事の鬱でマジで自分がおかしくなりそうだったから再度転職を決意
現在収入も増えやっと安定できると思ったらこのザマ
もう疲れたよ
917:名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 21:40:49
>>914
悪循環だね。特アと日本の関係と同じだ。相手の無理難題や我侭を叶える事が
ますます相手を増長させ、事態を悪くする。
おまいの嫁さんに必要だったのは「何でも言う事を聞いてくれる便利な旦那」
ではなく、「叱ってくれる頼りになる旦那さま」だったんだろうな。
家の主人が大黒柱と古来言われるように、家庭に一本筋が通った男がいれば、
家人の精神も安定し、結果家庭安寧になると思うよ。
悪循環だね。特アと日本の関係と同じだ。相手の無理難題や我侭を叶える事が
ますます相手を増長させ、事態を悪くする。
おまいの嫁さんに必要だったのは「何でも言う事を聞いてくれる便利な旦那」
ではなく、「叱ってくれる頼りになる旦那さま」だったんだろうな。
家の主人が大黒柱と古来言われるように、家庭に一本筋が通った男がいれば、
家人の精神も安定し、結果家庭安寧になると思うよ。
918:9102008/03/05(水) 21:51:08
>>917
今思えばまさに図星だと思う
今思えばまさに図星だと思う
嫁の性格上、注意すると直ぐに逆ギレするというのもあったから
喧嘩になってもいいから正面から嫁と向かい合わなかった俺のせいだね
人を責めるより自分を問う性格がよくないのかも
もうすぐ家だ
920:名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 22:02:39
>>918
おまいさんの場合、子供が2人いるのが思案どころだね。
でも、これだけは断言出来るが、父親が毅然と「一人の男」像を見せねばいずれ
子供は母親と同種の道を辿るよ。接した時間や期間ではなくどれだけ子供の心に
「父親という一人の男」の生き方・思想を叩き込めるかで決まってしまう。
自分の為でなく、こどもの為に良い意味で「我侭」になるべきだ。
おまいさんの場合、子供が2人いるのが思案どころだね。
でも、これだけは断言出来るが、父親が毅然と「一人の男」像を見せねばいずれ
子供は母親と同種の道を辿るよ。接した時間や期間ではなくどれだけ子供の心に
「父親という一人の男」の生き方・思想を叩き込めるかで決まってしまう。
自分の為でなく、こどもの為に良い意味で「我侭」になるべきだ。
921:名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 22:09:10
>>910
離婚するにしても、キチンと言いたいことは言っておけよ。
嫁さんは、自分の気持ちだけしか見えてない状態っぽいから、弱い部分さらけ出してもいいから“910の気持ち”をぶつけとけ。
その方が、後々の納得感が違うしな。
離婚するにしても、キチンと言いたいことは言っておけよ。
嫁さんは、自分の気持ちだけしか見えてない状態っぽいから、弱い部分さらけ出してもいいから“910の気持ち”をぶつけとけ。
その方が、後々の納得感が違うしな。
926:9102008/03/05(水) 23:30:15
家帰って来ました
結局嫁からは完全無視されました
俺が帰るとドラマを見ていたけど、すぐに消して部屋を出て行きました。
俺もごめんとか言えば良いのに
結局何も言えず沈黙に終わりました
結局嫁からは完全無視されました
俺が帰るとドラマを見ていたけど、すぐに消して部屋を出て行きました。
俺もごめんとか言えば良いのに
結局何も言えず沈黙に終わりました
ことの始まりは俺の気配りの足りなさに腹を立てて怒った嫁
俺は謝ってその場は終了
その夜、子供を寝かしつけてリビングに来ると嫁は裁縫をしながらTVつけて見てる
俺はTVを見るつもりがなかったので
昼間の凹を引きずりつつPCに向かってヘッドフォンで音楽を聴く
嫁は俺と話がしたかったらしいが、俺のこの行為がむかついたらしい
次の朝から無視発動
会社で携帯メールに怒りの内容書きまくり
俺はますます凹んで回答できず
悪循環
今に至る
もう最低だ
927:名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 23:33:06
>>926
> 俺もごめんとか言えば良いのに
> 俺もごめんとか言えば良いのに
は?
何に対してだ?
928:名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 23:50:52
>>927
ヘッドフォンで音楽なんて聴かなければ良かった
嫁は嫁なりにギクシャクした関係を気にして
話がしたかったらしい
そこんところ空気読めない俺に問題があるということ
929:名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 23:54:06
>>928
なるほど。
嫁の言い分も分かる。
しかしこっちもロボットじゃないんでね。
スイッチ押した時に都合良く動かないって。
なるほど。
嫁の言い分も分かる。
しかしこっちもロボットじゃないんでね。
スイッチ押した時に都合良く動かないって。
930:名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 23:56:32
つーか、ちゃんと向かい合って話ししろよ!
マジで手遅れになるぞ
マジで手遅れになるぞ
931:9102008/03/06(木) 00:06:30
結婚して10年
嫁の性格が変わり始めて5年ぐらいになるかな
俺もおかしくなってきているのかな
嫁にああだこうだといわれると萎縮するようなっている
前の会社で打つになりかけた後遺症みたいな感じなのかな
嫁の性格が変わり始めて5年ぐらいになるかな
俺もおかしくなってきているのかな
嫁にああだこうだといわれると萎縮するようなっている
前の会社で打つになりかけた後遺症みたいな感じなのかな
937:9102008/03/06(木) 01:19:42
とりあえず明日朝に謝ってみます。モラハラの可能性高そうですね。
トイレの電気を消し忘れただけでも、機嫌が悪いとグチグチ言われます。
過去の話を持ち出して罵倒されることもよくある
トイレの電気を消し忘れただけでも、機嫌が悪いとグチグチ言われます。
過去の話を持ち出して罵倒されることもよくある
安易に離婚を切り出したら、子供のことを盾にまた罵倒されるので、
とりあえず自分が鬱っぽい状態になっていることを伝えてみます。
子供は大事にしている分、俺がストレスの捌け口になってきがする
938:名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/06(木) 02:14:47
1度徹底的に話し合った方がええんとちゃうかな。
939:名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/06(木) 02:22:11
一度といわず何度でも話し合うべき
女なんて喋らせればストレス解消できるんだから
女なんて喋らせればストレス解消できるんだから
940:名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/06(木) 08:55:58
夫と妻が逆の立場なら、離婚勧められてそうだが、嫁のモラハラは
話し合えですか。
話し合えですか。
943:名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/06(木) 11:10:14
>>940
男女っていろんなところで不平等だよな
どっちがどっちというわけではないけど
男女っていろんなところで不平等だよな
どっちがどっちというわけではないけど