828: 名無しの心子知らず 2013/09/04(水) 23:25:49.98 ID:vvfPxYXq
8月20日出産。
里帰りは義母に絶対させないと言われ、できなかった。
里帰りは義母に絶対させないと言われ、できなかった。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
俺「将来は共働きしてくれ」彼女「別れよっか。行動は早い方がいいし」俺「そだな」彼女「え?」
俺「DNA鑑定したら俺の子じゃないと証明されたぞ!」嫁「私を信じて!」→ まさかの事態に...
知り合った男に両手足をベッドに縛られてプレイしてたら、中学生の娘が帰宅してきて...
私「シフトは変われません」バイト男「あ?ロ答えすんなよ」店長「私さんは来月から副店長だよ」男「!?」→ 結果...
いつも部屋に引き籠ってた義弟に犬を連れて訪問したら、義弟の人生が変わったwww
親友「俺の人生はここからだ、頼むから俺を開放してくれ!(ドンッ!!)」親友嫁「?」→ 三十路でフリンをした結果...
私「なんかねw夫に隠し子いたんだってwww」両親「ふぁ!?」→ 自分の人生十年間棒に振った...
姉が何でもかんでも「真似しないで!」と警戒してくる。子供の頃はお姉ちゃんと一緒がいいと真似っ子してたけど、私達アラサーなんだよね。
当時、私は浮浪者でした。その生活の中で一番恐ろしかったのが人間だった...
セコケチ「見て!アルバム作ったの!」私(ん?写真販売か?)→ 少し身構えてたら...
【GJ】俺「ナナ!彼女連れてきたよーw」愛犬「うぅぅ...ワンワン!!」彼女「この犬かわいくなーい」→ すると愛犬が...
友達が自分で何もやらない癖に口ばかり出してくる人だったからCOした。
親族「相続会議します!」私「介護を担当した人が相続したら?」→ 和やかに終わるはずが...
実家に帰ると年金事務所から父親宛てに届いた扶養親族の申告書見ながら騒いでいた。
夫「お風呂入るか!」→ 夫「うっ」私「どうしたの?」→ 新居の一番風呂に入ろうとしたら...
男「スゥーッ...ハァハァ...」姉「パンクス イズ ノット デッド!!」男「ちょっ...」
【地獄】母「お前なんか産むんじゃなかった、私より早く氏ね」私「...」→ ハッキリと母に言われ...
プランナー「私子さんだと言い張っている人がいるのですぐ来てほしい」私「えっ?わかりました。」→ 急いで駆けつけると...
1歳の子供がいるんだけど妻が猫を飼おうとしてる。子供が小さいうちはペットを飼うことに反対なんだが…
弟嫁「クリスマスパーティーは義兄さんの所でやることにした」俺「何勝手に決めてんだ!」→ 断りの電話を入れたら...
私「アレルギー苦しい...」彼「がんばれ!がんばれ!」→ 彼が驚きの行動に...
性病のCMをやってるのを不快に感じてTVに向かって文句言ったら、嫁が般若の形相になった...
俺「お前はいつから頻尿になったんだ?薬買ってこようか?」嫁「一時的なもの。心配ない」→ トイレの頻度がおかしいのでウワキを疑い...
4歳息子「パパといるのイヤ」私「何で?」息子「・・・」→ 問いただすと...
結婚式直前まで嫁に連れ子の存在を隠されていた。離婚後、元連れ子が「大学費用を出して欲しい」と言ってきて...
友人「私の結婚式なんだよ!気合いがあれば流産なんてしない。式に出ろ!」私「...」→ 入院中に押し掛けてきた友人が...


























http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1368290431/
828: 名無しの心子知らず 2013/09/04(水) 23:25:49.98 ID:vvfPxYXq
陣痛中からずっと義母付き添い
入院中面会時間最初から最後まで居座り
初対面で口にぶちゅー
痴呆で手足に麻痺がある義祖父に赤を抱かせ、大人の抱っこの高さから転落(一応大丈夫とのこと)
自宅に帰宅後も公開授乳に近所にお披露目、抱っこさせ放題。
家事は私。授乳とおむつ替え意外義母べったり。
もう辛い。旦那の親だし同居だから、下手なこと言えないけど体がボロボロ。涙もボロボロ。
実家に帰りたい
入院中面会時間最初から最後まで居座り
初対面で口にぶちゅー
痴呆で手足に麻痺がある義祖父に赤を抱かせ、大人の抱っこの高さから転落(一応大丈夫とのこと)
自宅に帰宅後も公開授乳に近所にお披露目、抱っこさせ放題。
家事は私。授乳とおむつ替え意外義母べったり。
もう辛い。旦那の親だし同居だから、下手なこと言えないけど体がボロボロ。涙もボロボロ。
実家に帰りたい
830: 名無しの心子知らず 2013/09/04(水) 23:30:17.29 ID:Pz2RzkOM
>>828
どうして?いいよ、帰りなよ!
後はどうにでもなるから逃げて帰っておいで!
どうして?いいよ、帰りなよ!
後はどうにでもなるから逃げて帰っておいで!
831: 名無しの心子知らず 2013/09/04(水) 23:32:32.26 ID:WmcqwePq
>>828
さっさと実家に帰りなさい
実家の借金のかたに嫁にもらわれたわけでもあるまいし
娘がそんな状況なのに帰ってこないと知ったら、実母さん悲しすぎるよ
さっさと実家に帰りなさい
実家の借金のかたに嫁にもらわれたわけでもあるまいし
娘がそんな状況なのに帰ってこないと知ったら、実母さん悲しすぎるよ
832: 名無しの心子知らず 2013/09/04(水) 23:33:48.91 ID:NZw45R9R
>>828
実家があって守ってくれるなら、夜中でも朝方でも逃げた方がいいと思う
母子の関係を構築する大事な時期なのに赤ちゃんを可愛がれなくなってしまうよ?
何もしてくれない旦那なら離婚しても同じだと思う
実家があって守ってくれるなら、夜中でも朝方でも逃げた方がいいと思う
母子の関係を構築する大事な時期なのに赤ちゃんを可愛がれなくなってしまうよ?
何もしてくれない旦那なら離婚しても同じだと思う
833: 名無しの心子知らず 2013/09/04(水) 23:34:13.15 ID:mamzefhW
>初対面で口にぶちゅー
ぶん殴りたくなるクソババアだね……
837: 名無しの心子知らず 2013/09/04(水) 23:55:53.66 ID:vvfPxYXq
>>828です
帰りたいです。しかし私には自由に使えるお金がない為、帰ることもできません。旦那と義母で管理してる為渡してもらえない。買い出しは義母とです。
実家には、頼むからうまくやってくれよと言われて結婚してるので心配かけるわけにいかず、ありのままを話すわけにはいきません。新幹線で3時間の距離、歩いてでも帰りたい
どうやったら、現代の子育てを理解してもらえるでしょうか?
やんわり言ったり、本を店たりしてますがわかってもらえません
帰りたいです。しかし私には自由に使えるお金がない為、帰ることもできません。旦那と義母で管理してる為渡してもらえない。買い出しは義母とです。
実家には、頼むからうまくやってくれよと言われて結婚してるので心配かけるわけにいかず、ありのままを話すわけにはいきません。新幹線で3時間の距離、歩いてでも帰りたい
どうやったら、現代の子育てを理解してもらえるでしょうか?
やんわり言ったり、本を店たりしてますがわかってもらえません
838: 名無しの心子知らず 2013/09/04(水) 23:59:16.51 ID:NZw45R9R
>>837
心配かけても実家に全て話せ
お金がないなら実家の誰かに迎に来てもらうとか友達に借りるとか、実家に何とか送ってもらう
または子供の物にお金が掛かると嘘をついてでも何とかして
心配かけても実家に全て話せ
お金がないなら実家の誰かに迎に来てもらうとか友達に借りるとか、実家に何とか送ってもらう
または子供の物にお金が掛かると嘘をついてでも何とかして
839: 名無しの心子知らず 2013/09/04(水) 23:59:22.19 ID:Pz2RzkOM
>>837
育児支援センターとかに相談するとかはどうかな?
育児支援センターとかに相談するとかはどうかな?
840: 名無しの心子知らず 2013/09/04(水) 23:59:38.23 ID:vvfPxYXq
>>837
義父は干渉はあまりしない人で、公開授乳でニヤニヤしたり体型のことでデリカシーないことを言うくらいで、そんなに被害はありません。
旦那は私の話を聞いてはくれますが、
やはり義母には逆らわないといった感じです。
義父は干渉はあまりしない人で、公開授乳でニヤニヤしたり体型のことでデリカシーないことを言うくらいで、そんなに被害はありません。
旦那は私の話を聞いてはくれますが、
やはり義母には逆らわないといった感じです。
842: 名無しの心子知らず 2013/09/05(木) 00:01:46.19 ID:+LD6eMtU
>>837
とりあえず実家に現状報告
そして私も自治体の保健センター等に相談するのが良いと思う
まだ産後2週間でそれじゃこれからもっと大変そう
何かあってからでは遅いよ(母子の心身共に)
とりあえず実家に現状報告
そして私も自治体の保健センター等に相談するのが良いと思う
まだ産後2週間でそれじゃこれからもっと大変そう
何かあってからでは遅いよ(母子の心身共に)
843: 名無しの心子知らず 2013/09/05(木) 00:02:51.81 ID:WabHp5Ba
>>837
心配かけないように今我慢してても
遅かれ早かれ崩壊するよ。
あなたの気持ちや体もどうせもたない。
ありのまま話して実家に頼るべき。
義父母に今の育児を理解してもらうのは無理だと思う。
というより、嫁が正しいことを言ってても聞く気はないと思われ。
心配かけないように今我慢してても
遅かれ早かれ崩壊するよ。
あなたの気持ちや体もどうせもたない。
ありのまま話して実家に頼るべき。
義父母に今の育児を理解してもらうのは無理だと思う。
というより、嫁が正しいことを言ってても聞く気はないと思われ。
850: 名無しの心子知らず 2013/09/05(木) 03:44:59.30 ID:VRUCyZji
>>848です。
たくさんのレスありがとうございます
自由に使えるお金を持たせてもらえないのは結婚してからずっとなので、慣れて特に不満はなくなってました。変わってますよね
私はいくらでも我慢できますが、赤に何かあったら本当に悲しいのでよく考えて速いうちに準備を整えて何か行動したいと思います
義母は、既に果汁を口に含ませたりします
やめてほしいことは伝えてあるんですが
たくさんのレスありがとうございます
自由に使えるお金を持たせてもらえないのは結婚してからずっとなので、慣れて特に不満はなくなってました。変わってますよね
私はいくらでも我慢できますが、赤に何かあったら本当に悲しいのでよく考えて速いうちに準備を整えて何か行動したいと思います
義母は、既に果汁を口に含ませたりします
やめてほしいことは伝えてあるんですが
授乳とオムツ替えできる時が1番幸せ。赤を殺されるわけではないけど、私が守らなきゃダメですね
854: 名無しの心子知らず 2013/09/05(木) 04:48:30.30 ID:X46Q2+Sc
読んでたらだんだんイライラしてきた
こういう自分の子供も守れないデモデモダッテな人って、一体どう言うアドバイスされたら納得する訳?
こういう自分の子供も守れないデモデモダッテな人って、一体どう言うアドバイスされたら納得する訳?
855: 名無しの心子知らず 2013/09/05(木) 04:54:58.71 ID:zt4Ydn+S
>>850 いやいや確実にそのままだと赤ちゃん殺されるから
こんだけアドバイスもらっときながら義母の言うこと黙っていうこと聞いてるなんて結局あんたも同罪だよ
こんだけアドバイスもらっときながら義母の言うこと黙っていうこと聞いてるなんて結局あんたも同罪だよ
857: 名無しの心子知らず 2013/09/05(木) 06:17:58.36 ID:Wsclkud+
赤になにかあったら って、転落してるしもう起きてるようなもんじゃん
感覚が麻痺してるんだろうけど、その感覚自体が既にトメと旦那にやられてるんだよ
感覚が麻痺してるんだろうけど、その感覚自体が既にトメと旦那にやられてるんだよ
赤ちゃんがかわいそう!がんばって!早く気づいて!
860: 名無しの心子知らず 2013/09/05(木) 07:47:33.75 ID:RiHAJKjK
殺されるわけではないって…
落下による身体障害や食品アレルギーなど一生に関わることになっていいわけないでしょ
落下による身体障害や食品アレルギーなど一生に関わることになっていいわけないでしょ
麻痺してるんだろうからはっきり言ってあげるけど赤ちゃんに対しても>>850に対しても虐待が起こってるんだよ
新聞記事になっちゃう前に行動して…
863: 名無しの心子知らず 2013/09/05(木) 09:25:42.07 ID:badaoJxE
>>828
これで逃げないなんて麻痺してるのかな。
覚悟決めてさっさと逃げるべき。
居座ってなんの得があるんだろう。
これで逃げないなんて麻痺してるのかな。
覚悟決めてさっさと逃げるべき。
居座ってなんの得があるんだろう。
865: 名無しの心子知らず 2013/09/05(木) 09:47:07.85 ID:VRUCyZji
>>828です。
後先考えずに行動してしまうと、お金もない為結果的に自分にも赤にも更に悪い環境にいきかねないので最善を考えています。
実家も私のことを1番に考えてくれる親ですが、それよりも世間体や義実家への顔を考えてしまうので、
正直に話しても甘えだ。嫁いだんだから我慢しなさい。落ち着いたら帰ってきなさい。で終わりです。
後先考えずに行動してしまうと、お金もない為結果的に自分にも赤にも更に悪い環境にいきかねないので最善を考えています。
実家も私のことを1番に考えてくれる親ですが、それよりも世間体や義実家への顔を考えてしまうので、
正直に話しても甘えだ。嫁いだんだから我慢しなさい。落ち着いたら帰ってきなさい。で終わりです。
夜中から地元の友人に連絡をとっています。早ければ今週中、遅くても来週中に迎えにきて実家に連れていってくれると言ってくれました。
果汁、やめてほしいと言ってあるんですが家事をやっていたりするとその隙にあげられます。
そっちのが健康にいいだの、よく笑う赤ちゃんになるだのよくわからないことを言われ、授乳とオムツ替え以外赤をはなしてくれません。
気づけば赤はいつも毛布でぐるぐるです。私が見たら脱がせますが、昔と今の子育てが違いすぎます
873: 名無しの心子知らず 2013/09/05(木) 10:57:14.53 ID:DetTyWpa
全然娘1番じゃないじゃん。
それよりも世間体のが大事なんでしょ?(って自分で書いてて気付いてないのかな)
実家もただの毒親だね。
それよりも世間体のが大事なんでしょ?(って自分で書いてて気付いてないのかな)
実家もただの毒親だね。
880: 名無しの心子知らず 2013/09/05(木) 13:30:54.22 ID:badaoJxE
>>865
とにかく異常な状態と気づけたのならよかったよ。
0ヶ月連れてウロウロするのは不安かもだけど、まだ体重軽いし、幸い寒い時期じゃないから荷物も少なくてすむ。
母乳があれば大丈夫。
とにかく異常な状態と気づけたのならよかったよ。
0ヶ月連れてウロウロするのは不安かもだけど、まだ体重軽いし、幸い寒い時期じゃないから荷物も少なくてすむ。
母乳があれば大丈夫。
実家に頼れないときのために、かかってた産婦人科や市区町村の役所や保健師さんにあらかじめ事情を話して、
いざとなったらシェルター等で助けてもらえるようにしておいたら?
育児をさせてもらえないことと、認知症の祖父に抱っこさせて落としたことを言えば真面目に聞いてくれると思う。