206: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 11:20:04.02 ID:TVAYQ357
鈴凛(すず)はアウトですか?
生後一ヶ月ほどですが不安になってきました
生後一ヶ月ほどですが不安になってきました
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
若い女の子に道を聞きまくって、案内してもらうのが趣味なんだがやばいかな?
母「結婚前夜は一緒に寝たい」俺「いいよ」→ 嫁と嫁両親にドン引きされてしまい...
私のSNS『報告!お腹の子が女の子でした』→ すると『女の子なの!?ほんと羨ましい』と多数のコメントが...
放置子が、うちの子の車椅子を橋から落として全損させた。川から車椅子を引き上げると...
居酒屋に小6と小4の子供連れてって飯食ってたら、おっさんが「教育上良くない」と絡んできた...
男の子「ニチャァ...」私(え?さすがにこの子ダメでしょ...)→ スーパー銭湯に結構大きい男の子がいたんだけど...
私「ウワキしてたこと怒らないの?」旦那「どんな子が生まれるか楽しみだね。俺も育児頑張るから!」→ フリン相手との子なのに...
デミグラスハンバーグ温玉添えを頼もうとしたら婚活相手にコスパの話されて冷めた。
旦那「どうだ!凄いだろ?w」私「豪邸スゲーwww」→ 建築家の旦那の魂を込めた豪邸が...
女友達「ビックリした事があったんだよ〜何だと思う?」私「なあに?実は男だった?w」→ 冗談を言ったつもりが...
嫁「今日のお昼は贅沢したw」俺「昼間はどんな贅沢したんだよ」→ 嫌味っぽく聞いたら...
猫を飼うって思ってた以上にめんどくさいんだな
旦那「どうしても心配だという気持ちを理解してほしい」私「?」→ 旦那が子連れ女の家に...
爺「痛い、痛い...救急車呼んでくれ」婆「あらまあ、今日は早めに寝てくださいね」爺「きゅ、救急車を」→ 結果...
トメがインフルになったらしく義兄嫁が「私は仕事だから面倒みに行け」と言ってきた。義実家に行き結果を報告したら!?
子供「おお!地震だ!!」私「びっくりしたねー」→ 家の中を異常がないか確認していたら...
私「旦那と私の名前から一文字ずつ取って付けよう!」旦那「いいね!」→ この名前にずっと後悔している...
私「商品券5万円分貰ったから2万円お裾分けします」次男嫁「わざわざイオンまで行けってことですか?」私「え?」
バレンタインデーに旦那に手作りチョコを渡したら、頭に玄関のたたきの砂をかけられた...
彼女が手料理を振る舞ってくれたんだが、三角コーナーに生ゴミが入れっぱなしで...
友人「静岡って美味しいハンバーグ屋あるんでしょ?」私「連れてってあげる」→ 大泣きされた...
俺「弟がうちの猫を保健所に送ったらしい」保健所「??そんな猫知りませんよ」俺「えっ」→ ムナクソな展開に...
バカ「(醤油ドバー)海鮮丼うめぇ!」俺「それ醤油が旨いんだろ」バカ「いや刺身うまいよ」俺「じゃあ醤油没収な」→ すると...























http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387605584/
207: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 11:24:11.14 ID:E1/1PQWL
>>206
鈴凛にどういう風にふりがな振るの?教えて
パッと見なら「りんりん」て読むけど
鈴凛にどういう風にふりがな振るの?教えて
パッと見なら「りんりん」て読むけど
208: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 11:26:29.70 ID:ykAgN+wr
>>206
お花畑モードが終了したんですね
もちろんアウトです
お花畑モードが終了したんですね
もちろんアウトです
210: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 12:10:43.18 ID:GGIsZ/XY
ある意味、お花畑って麻薬より恐ろしいよな
自分じゃなくて、我が子の人生をボロボロにさえするんだから
211: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 12:23:22.78 ID:E1/1PQWL
>>210
そうだよね
自分の名前だったら自業自得で終了なんだけど
被害を被るのは何の罪もない子供
それともこんな親を選んで産まれて来たから子供も同罪とでも言うんだろうか・・・
そうだよね
自分の名前だったら自業自得で終了なんだけど
被害を被るのは何の罪もない子供
それともこんな親を選んで産まれて来たから子供も同罪とでも言うんだろうか・・・
212: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 12:43:40.79 ID:NE4W8+lq
出生届に夫婦以外の第三者(親か年配の相談役)の名前承認欄みたいのあれば防げそうなもんだがな。
214: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 13:21:12.18 ID:E1/1PQWL
ちなみに鈴凛と名付けた時の旦那及び周囲の反応は?
215: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 13:30:07.96 ID:TVAYQ357
そんなにアウトですか?
キラキラ寄りかなあとは思ってましたが
アナウンサーの山岸舞彩さんとかもこれで「まい」と読むらしいですし、だったら鈴凛も有りかと
キラキラ寄りかなあとは思ってましたが
アナウンサーの山岸舞彩さんとかもこれで「まい」と読むらしいですし、だったら鈴凛も有りかと
周囲の反応ですが
両親、義両親とも名付けに口を出さない主義なので特に何も言われていません
知人にかわいい名前と褒められたことは数回あります
216: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 13:30:55.34 ID:TVAYQ357
書き忘れました
主人は凛という字が好きなようで賛成してくれました
主人は凛という字が好きなようで賛成してくれました
217: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 13:41:41.95 ID:8Nky8iuA
>>215
自分は舞彩もアウトだ。
てか読みを今知った。
まあ、かわいいって事でいいんじゃないですか?
自分は舞彩もアウトだ。
てか読みを今知った。
まあ、かわいいって事でいいんじゃないですか?
218: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 13:45:30.02 ID:aN0MN4u6
>>215
一人というかアナウンサーにいるからって付けるのはどうかと思うぞ。
一人というかアナウンサーにいるからって付けるのはどうかと思うぞ。
219: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 13:47:47.36 ID:dBLDG0qh
もうさあ
みんな「カワイイ」を第一義においた名付けは止めようよ
ペットじゃ無いんだから
みんな「カワイイ」を第一義においた名付けは止めようよ
ペットじゃ無いんだから
220: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 13:49:37.27 ID:aN0MN4u6
リンリンって読めるし、なんかパンダの名前みたい。
221: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 13:51:15.40 ID:SL2tOSz/
かわいいって言うしかないだろ…
読めねーわとは言えない
読めねーわとは言えない
222: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 13:51:24.37 ID:ykAgN+wr
ていうか知り合いにそんな名前出されても面と向かってアウトなんて言えるわけないし
「かわいい名前ね」とか言ってごまかすしかないじゃないか…
自分ならその場だけ適当に取り繕ってだんだん関わらないようにしていくわ
「かわいい名前ね」とか言ってごまかすしかないじゃないか…
自分ならその場だけ適当に取り繕ってだんだん関わらないようにしていくわ
226: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 14:12:52.31 ID:TVAYQ357
皮肉じゃないと思います
皮肉だったら雰囲気で分かりますよ
もちろん褒められるばかりではなく、読めないと言われたこともあります
皮肉だったら雰囲気で分かりますよ
もちろん褒められるばかりではなく、読めないと言われたこともあります
凛を付けた理由は
鈴だけだと音がかわいいだけで意味が薄いなあと思ったからです
本当は凛でりんという名前にしたかったのですが苗字が「り」で終わるため断念…
今のうちに読みをりんに変えるべきですかね?
227: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 14:19:12.28 ID:dBLDG0qh
なんだかもう、
同じような知性のコミュニティに住んでいるんだから良いんじゃないか?
良い所に受験したり就職するような世界でもなさそうだし
同じような知性のコミュニティに住んでいるんだから良いんじゃないか?
良い所に受験したり就職するような世界でもなさそうだし
228: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 14:33:51.69 ID:hI3L8Ncr
知人「変わ・・・いい名前だね(苦笑い)」
って言ったんだろ(適当)
って言ったんだろ(適当)
230: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 15:07:39.37 ID:gsMbGyha
>>226
読みが「すず」のままでも、「りん」に変えても結果は同じだよ
読みが「すず」のままでも、「りん」に変えても結果は同じだよ
だって、「すず」だと凜が要らないし、「りん」だと鈴がいらないから
字面が鈴凜である以上、どうあがいても逃げ道ないでしょ
もう、下手にあがくより、開き直って現状で押し通すしかないと思う
読みの変更は比較的容易だけど、字面の変更は大変だから
237: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 18:17:38.59 ID:TVAYQ357
>なんだかもう、
>同じような知性のコミュニティに住んでいるんだから良いんじゃないか?
>良い所に受験したり就職するような世界でもなさそうだし
>同じような知性のコミュニティに住んでいるんだから良いんじゃないか?
>良い所に受験したり就職するような世界でもなさそうだし
だったら良かったのですが夫が教育関係の仕事なので、周りがDQNというわけではありません
読みを変えるのも意味が無いでしょうか
「りん」と「りり」ならどちらがマシですか?
240: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 18:34:24.41 ID:SL2tOSz/
>夫が教育関係の仕事なので、周りがDQNというわけではありません
え?!
どう読んでも「すずりん」なのに、
よく賛成してくれたね
241: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 18:37:19.10 ID:TVAYQ357
いっそすずらんと読ませるのはどうですか?
とても可愛くて、改名せずにすみますよ
とても可愛くて、改名せずにすみますよ
243: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 18:55:18.42 ID:IzGKvM8K
すみますよ、ってwwwww
私の中では釣り認定されたわwwwww
私の中では釣り認定されたわwwwww
文学部出身だけど「凛」を「らん」って読めるの知らなかったわwwwww
245: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 19:07:46.52 ID:ykAgN+wr
>>241
他人事ワロタ
釣りに飽きてネタに走ったのか、自演しようとしてID変え損ねたのか
他人事ワロタ
釣りに飽きてネタに走ったのか、自演しようとしてID変え損ねたのか
たまにマジの人もいるけど
247: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 19:18:06.20 ID:TVAYQ357
すいません、予測変換で語尾が変になってしまいました
凛はらんとは読まないのは知っています
鈴と合わせることでなんとか読めるかなと思いました
志保里でしおりと読んだりするので
249: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 19:26:32.13 ID:Y4SSZbfW
ホントに義務教育終えてるのか、この人……。
しほり=しおり
すずりんはすずらんにはならんよ。
しほり=しおり
すずりんはすずらんにはならんよ。
250: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 19:31:38.43 ID:SL2tOSz/
>>249
思った
なんか話せば話すほど、ボロが出てるというか…
思った
なんか話せば話すほど、ボロが出てるというか…
鈴凛って付けちゃうの納得だわ
260: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 21:44:18.69 ID:WrcG5NYJ
やはり釣りか?
それなら鈴凛なんていう酷い漢字でさらに改名でもりりかりんなんていうさらに酷い名前になりそうな人間はいないのか?
それならそれでいいわ
それなら鈴凛なんていう酷い漢字でさらに改名でもりりかりんなんていうさらに酷い名前になりそうな人間はいないのか?
それならそれでいいわ
261: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 21:47:43.38 ID:TVAYQ357
すずをボロカスに言われたので、なんとかすず以外の読みはないかと考えていましたが冷静になるとすずがいちばんマシですね
改名を勧めてくれた方、ありがとうございます
それも視野にいれて相談してみます
こんな私ですが生前は教壇に立っておりましたww
262: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 21:48:50.58 ID:TVAYQ357
訂正
生前→以前
生前→以前
263: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 21:49:00.31 ID:ee6syNAu
生前
264: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 21:55:01.08 ID:NULWYHRn
なるほど、お亡くなりになられた方でしたか
265: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 21:59:32.56 ID:Sp54VLN0
死者の書き込みクソワロタwwwww
286: 名無しの心子知らず 2014/01/10(金) 11:34:54.04 ID:SYLCX07y
>>261
ああ、以前か。これ以上被害を受ける生徒さんが増えなくなってよかったということで
ああ、以前か。これ以上被害を受ける生徒さんが増えなくなってよかったということで