462:名無しさん@おーぷん2019/03/18(月)07:05:56 ID:Q9z.gh.5k
昔塾で英語の長文を翻訳する問題で答え合わせで
先生が正解の日本語文読み上げたんだけどその内容が
先生が正解の日本語文読み上げたんだけどその内容が
A「B、あなた読書感想文の宿題終わった?」
B「勿論よあんなの簡単にできるに決まってるわ」
A「凄い!私かけてないのお願いだから写させて」
B「えー…でも私字が汚いし…良くないよ」
A「そんなの構わないし」
B「ごめん、白状するけど私もCの奴カンペさせてもらったのよ
あなたもCに写させてもらって」
A「わかったそうする」
読み上げた後に教室に漂うなんて内容だ…な空気と先生の微妙な顔
先生も例文にしてはひどい内容だみたいなこと言ってた
この手の英語の例文ってたまにとんでもなくアナーキーなのあるよね
VOWでも書いた奴はクスリでもキメてたのかレベルの凄いのあったけど
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
結婚祝いのお返しをしなかったら常識がないと言われた。友達へのお返しなんて今どきするもの?
ペットロスで塞ぎ込んでたら彼氏の実家がそっくりの犬を飼い始めた。ちょっと無神経じゃないか?
中1息子がゲームに5万も課金してて理解不能。息子がもらったお年玉だから好きに使っていいけど...
清楚で大人しい感じの女の子にアプローチしたら、いきなりストーカーで訴えられたんだが...
高校生娘が「専業主婦になりたい」と言うので驚いた。手に職をつけて欲しいのに...
親戚のA奥「離婚します」私両親「そうなんだ。第二の人生楽しんでね」A奥「えっ...」→ 親戚の奥さんがヤバすぎて...
私「いちご安かったから2パックも買っちゃったよーw」→ 妹の誕生日に大粒いちごを買ったら...
学生の頃に片思いしていた女の子から結婚報告のハガキが届いたんだが…
旦那「お前の料理はまずい!」私「...」→ 旦那の好きな中華屋で持ち帰りしたオカズを出したら...
私「あれ?子供は?」旦那「なんか近所の女の子に連れられて...」← おまっ、バッカじゃねえの!?
義兄嫁「無職まで秒読みだね!wうちに集ってこないでよ?w」夫「...」→ その後の義兄夫婦が...
商店街「割り込みしないでください」セコケチ「けちよね~」前の人が「そんなに言うならどうぞ」→ 近所の商店街のくじ引きをしていたら...
義実家に行った時、割と仲の良い義姉とコサックダンスの話になった。
旦那の友人「和室どんな感じが見せて!」私「おけ!」→ 最初は夫婦2人だけと聞いていたのに...
幼馴染「こっち見るな!気持ち悪い」私「...」→ 幼馴染「結婚式に出席しろ!」私「は?」
Aママ「うちの子小柄だから、2歳でも通用する!」私「ちょいちょい!」→ 娘の友達三組でテーマパークに行ったら...
私「一度検査受けたら?」義姉「こんな程度で検査とか大袈裟だよ~w」→ 義姉の様子がおかしいので忠告したら...
日本って感情的に人前で叱る人が多すぎる。聞かされる方もすごく嫌な気持ちになるのに...
女さん「いくつにみえる?」ワイ「42?」女さん「...」→ 女性の年齢を間違っただけで睨まれた
駐車禁止スペースに女性が車を停めてたので注意したら、いきなりスマホで写真を撮られ...
私「お腹痛い~」夫「俺も痛い」私「...」旦那が何でも被せてきてうざい...
連れ子の結婚式の招待を断ったら「母親としての責任を果たせ」とキレられた。離婚後は一度も会ってないのに...






















463:名無しさん@おーぷん2019/03/18(月)07:45:07 ID:BfQ.oo.ht
VOWっぽいと思ったらVOWで嬉しいw
VOWに出てたトンデモな例文や語呂合せあったよね。本当に笑える。
VOWに出てたトンデモな例文や語呂合せあったよね。本当に笑える。
A「カラスがこっちを見ていて怖かった」
B「カラスはゴリラに似ていますね」
A「ところでチョコアイスは美味しいですね」
みたいな無茶苦茶な例文が忘れられない
細かい所違うかもしれないけど、カラス→ゴリラ→チョコアイスの飛躍が面白すぎた。
あと、何の語呂合せだったか忘れたけど「チョンマゲかくすっぺ」になるやつとか。
チョンマゲ隠すってなんだよ
VOWって今もあるのかな。一時期投稿までしてたんだけど…
464:名無しさん@おーぷん2019/03/18(月)07:53:35 ID:Q9z.gh.5k
VOWの奴だと中国語の挨拶の例文で
こんにちわあなたは誰ですか
貴様こそ誰だ
私は真理です
俺は大根だ
土から来た
こんにちわあなたは誰ですか
貴様こそ誰だ
私は真理です
俺は大根だ
土から来た
って奴が最高に逝かれてて好きだったなw
VOWは連載してた雑誌が潰れて同出版社の別雑誌に引っ越したりと色々流転があったらしいね
いまは存在自体あるのかどうかも知らないけど