422:名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 02:33:36
取引先の営業から紹介された新人のアシスタントは、今まで
初対面では誰も読めなかった珍しい俺の名字を一発で読んだ。
「お、すごい。これいきなり読める人なかなか居ないんですよ」
「えと、高校の頃の知り合いに同じ名字の人が居まして」
俺はそれが彼女との初めての会話だとずっと思ってた。
初対面では誰も読めなかった珍しい俺の名字を一発で読んだ。
「お、すごい。これいきなり読める人なかなか居ないんですよ」
「えと、高校の頃の知り合いに同じ名字の人が居まして」
俺はそれが彼女との初めての会話だとずっと思ってた。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
女だけど中学の頃にとにかく人を殴ってた。殴る事がコミュニケーションだと思っていて...
若者「結婚せずに金貯めて40歳でFIREした方が良くね?」← 若者が気づいてしまった結果...
旦那が子どもの絵画展をめんどくさがっててイラッと。子供の習い事とか発表会にも来たことないし...
嫁が新築2年なのに引っ越したいと泣き出した。シカトされるぐらい我慢してくれよ...
私「泣き声聞こえてるなら早く迎えに来てよ」夫「え、でも交代は1時からじゃん」夫の神経がわからん...
先生「なんだこの人形?」A子「私の赤ちゃんです。」皆(ドン引き...)→ 先生はどう返すんだろうと見守ったら...
コトメ子「ぎゃっ!!」コトメ「ごめん!大丈夫?!」→ コトメが車のドアを閉めたらコトメ子の頭が...
娘の姑から「婚家の親と同居して世話をするなんて当たり前なのにどんな躾をした」とキレられた
コトメ「絶対男子にバカにされるwww」私「は?」→ 娘に「凛子(りんこ)」という名前をつけたら...
私「うちの車に突っ込んでバンパーが...」Aママ「本当にうちの子がやったんですか?証拠はあるんですか?」→ 信じてない様子なので...
俺「マジか、フリンしてたんか...」妻「ところで貴方もやってるよね?」俺「エッ!」→ 妻に全てバレていて...
私「高校の同級生だよね?あなた女の子だよね?」旦那「...」→ 旦那が元女だったんだが...
老女「この本を1000円で買ってくれ」祖父「わかった、1000円な」→ にんまりと笑った老女が...
別れた婚約者が数年前に結婚してたらしい。偶然ある洋食屋で相席になって再会した。
弟嫁「なんかoしちゃったかもだからトイレ行ってオムツ見てくるー」旦那「あいつやべーなww」→ 弟嫁とコストコに行ったら...
私「先生が妊娠なさっていると娘から聞いたのですが」担任「そうですよ」私「デキ婚ですか?」→ すると...
親父「頼むから診てください。嫁が氏んでしまう」私「!?」→ 母が倒れて病院へ到着したら...
彼女がシークレットシューズを履くのを異様に嫌がる。背高い方が良くない?
彼女がお互いの両親の挨拶まで済ませてから衝撃のカミングアウトを始めた。後出しするとか卑怯すぎないか?
単身赴任が続いて嫁が俺を馬鹿にするようになった。頑張ってる俺の意味ってなんだろう...
ママさんがコロナ陽性の子を連れて外出してママ友LINEが炎上してる。子供同士は仲良いのに...
結婚式で私親がいくら援助するのか義親からの探りがうざい。お気持ちでいいのに...






















http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1322929761/
422:名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 02:33:36
実はそうじゃなかったって事は、彼女と付き合う様になって
しばらくしてから教えてもらった。それは俺高3・彼女高1の頃。
「どしたの?パンク?」
「いえ、チェーン外れちゃったみたいで」
自転車で帰宅しようとして学校の駐輪場で困ってた彼女に、
最初に声をかけたのが実は俺だった。恩着せがましい事を言う
でもなく、手の油汚れを気にするでもなく応急処置を済ませて、
「一度自転車屋さんに見てもらってね、じゃ、気をつけて」
「あの、ありがとうございました」
そのお節介焼きな物好きが生徒会長だということを、彼女は
数日後の全校集会で知った。
「それで、実は密かに憧れてたんですよ」
でも、なんの接点も無い高校生の2年差はそれなりに大きく、
結局何もできないまま、密かな憧れのまま、生徒会長は卒業。
しばらくしてから教えてもらった。それは俺高3・彼女高1の頃。
「どしたの?パンク?」
「いえ、チェーン外れちゃったみたいで」
自転車で帰宅しようとして学校の駐輪場で困ってた彼女に、
最初に声をかけたのが実は俺だった。恩着せがましい事を言う
でもなく、手の油汚れを気にするでもなく応急処置を済ませて、
「一度自転車屋さんに見てもらってね、じゃ、気をつけて」
「あの、ありがとうございました」
そのお節介焼きな物好きが生徒会長だということを、彼女は
数日後の全校集会で知った。
「それで、実は密かに憧れてたんですよ」
でも、なんの接点も無い高校生の2年差はそれなりに大きく、
結局何もできないまま、密かな憧れのまま、生徒会長は卒業。
でも、印象に残った珍しくてめんどくさい名字は忘れられず、
だから、就職して初めて名刺交換した相手があの時の生徒会長
だと、実は疑いもせず確信していたらしい。
「忘れられませんよ、かっこ良かったから。あの頃は」
でも、まさかその珍しくてめんどくさい名字を自分で名乗る
ことになるとはさすがに考えてなかった、と彼女は笑った。
423:名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 03:15:59
>>422
お前さんかっこいいな
お前さんかっこいいな
429:名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 09:15:48
>>422
エンディングが洒落てるな。
エンディングが洒落てるな。
424:名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 03:40:03
>あの頃は
425:名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 04:32:04
いい話聞けたわ
なんかほっこり出来た
なんかほっこり出来た
432:名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 20:59:48
>>422
あの頃はカッコ良かったって、過去形かよw
それと、自転車の一件ておまいの方は嫁さんをどう思ってた?
誰にも言わないから俺に聞かせてみ?
あの頃はカッコ良かったって、過去形かよw
それと、自転車の一件ておまいの方は嫁さんをどう思ってた?
誰にも言わないから俺に聞かせてみ?
435:4222012/03/25(日) 22:34:41
読んでくれてありがとう
客観的に解り易く書くのを意識し過ぎて、読み直すと自分でも
なんかちょっと…な感じの文章になっちゃってるが、許してw
客観的に解り易く書くのを意識し過ぎて、読み直すと自分でも
なんかちょっと…な感じの文章になっちゃってるが、許してw
>>432
ほぼ外見と学校行事関係での印象しかなかった当時はかっこ良
かったが、人間性の内面知った後は「かわいい?」だそうだw
というか、そもそものかっこ良かったって評価自体が、嫁さんの
贔屓目だな。俺なんて、タッパあるだけのヒョロいメガネだしね。
当時も今もフツーですよフツー。
自転車の件は嫁さんに話聞くまで完全に忘れてたくらいだから、
当時は勿論なんとも思ってない。だいたいチェーンくらいだったら
相手が男でも助けてやっちゃうよ。毎日使うものなんだし、次は
自分で直せってお説教も付けるけどね。
さて、そもそも下の名前が男女どっちでも通用する字の嫁さん、
俺の名字に代わって全体的に字面がイカメシイ感じになった結果、
名前はなんか凄そうなのに、本人はちょっとだけ天然入った癒し系
な感じの童顔なもんだから、ギャップが効いて仕事相手に良く顔を
覚えてもらえるようになったと喜んでる。
結婚当初は、さんざん営業に通って売ってきたのは自分かよ、
と良くからかわれてたみたいだけどねw