282: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)07:34:05 ID:fc5
義母:頭はしっかりしてるけど車椅子
義父:超健康ムキムキ体、だけど認知症
義父:超健康ムキムキ体、だけど認知症
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
俺「大丈夫ですか?」自転車のおばさん「アンタのせいだ!アンタが悪い!」俺「は?」→ 自転車と車の事故を目撃し…
義弟嫁「出産手伝って貰えませんか?」義母「分かったわ」私「…」← 困った時だけ利用って何なの?【1/2】
新郎「騙してごめんなさい!俺には妻と子がいます!」会場「!?」→ 結婚式の2次会中、新郎が突然号泣しながら土下座して…
職場に私より地味な子がいたので、嬉しくて恋愛やファッションのアドバイスしまくってたら…
金魚鉢に用を足すようになった嫁を病院に連れて行ったら、まさかの事態に…
町内放送「近所に熊が出たので外出しないように」ウト「家の周囲を見てくる」家族「危ないから!」→ すると義弟嫁が...
嫁「ウワキじゃなくて本気なの」俺「えぇ...」→ 嫁が他の男に惚れて...
半年ほど前から合気道を習い始めたのだが、そこの男性陣がめちゃくちゃ優しい。
男『ピンポーン』私「誰ですか?」男『警察です』→ 怪しいと思ってドアスコープを覗いたら...
俺「いってくる」妻「いってらっしゃい!」→ これが妻と話しをした最後だった...
そろそろベビーベッドなんかの大物を出そうと思っていたら、長女が一言「お母さん、あさって出てくるよ」
【衝撃】男「財布落としてしまって、お金貸して欲しいんですけど」俺「分かりました。200円貸しましょう」→ 結果...
義弟嫁「嫁子さん、ちょっと来て」私「はい?」→ 義弟嫁からとんでもない提案が...
母親「嫁にいけて、腹一杯食べて氏んでった娘は幸せ者だ」私(えぇ...)→ 人の幸せって何だろう?
時代と共に収入減になり年収もあがりにくくなってるのは知ってたけど、あまりにもエグすぎない?
ママ達「先週氏んだ料理教室ママさんの誕生日なので、皆でケーキ作ろう!」→ 追悼の意味で集まったはずが...
旦那「20時にそちらに行きます。君にも君の親にも謝りたい。」私(返事しなくても来るでしょ...)→ でも旦那は来ず...
ちょっとお行儀悪い隠れメニュー
ワイ「転職します」上司「ほーん。じゃあな。二度と顔見せんな」→ ところが1か月後...
義妹「私さんって兄以外と恋愛した事ないんだねw」→ ムカっときてフリン経験を自慢したら…
派遣おばさん「新入社員の男の子に振られたから、失恋休暇を申請します」会社「!?」→ 妙な勘違いから大問題に発展…
相談者「娘の名前を『鈴凛(すず)』にしたんだけどアウトですか?不安になってきた…」→ スレ民の反応が…
お腹の子が女の子と分かり、戸惑っています。良い母娘の理想モデルが無くてどうしていいかわからない…
A子「クソブス新婦氏ね!」ガッキー似の新婦「あなた鏡見た事ある?」A子「はぁ!?」→ 新婦がスカッと一言!
























http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1431363677/
282: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)07:34:05 ID:fc5
このふたりを同居介護していた。
最初は義母が車椅子になって、それだけの時はそれほど大変でもなかったけど
その事件が起こる1年ぐらい前から義父がおかしくなって、それからが地獄だった。
2人とも養老院の申し込みはしてあって、どちらかひとりだけでも早く順番こないかなと
毎日毎日お祈りしていた。
でもそんな状態でも義母は要介護2で、義父は要介護1と認定され
しかも小梨専業主婦が家にいるのではなかなか入所は難しいようだった。
(ていうか、そんなん2人いたら専業になるしかないじゃないか)
最初は義母が車椅子になって、それだけの時はそれほど大変でもなかったけど
その事件が起こる1年ぐらい前から義父がおかしくなって、それからが地獄だった。
2人とも養老院の申し込みはしてあって、どちらかひとりだけでも早く順番こないかなと
毎日毎日お祈りしていた。
でもそんな状態でも義母は要介護2で、義父は要介護1と認定され
しかも小梨専業主婦が家にいるのではなかなか入所は難しいようだった。
(ていうか、そんなん2人いたら専業になるしかないじゃないか)
我が家は戸建だけど、家の前が坂道になっている。
閑静な住宅街だけど、家の前から一直線の先には国道。
女房大好きな義父は何かと義母の世話を焼きたがるが、
歩けないから車椅子だってことが理解できないのか、やたら立たせようと腕を引っ張ったり
車椅子をゆすったり、外に連れて出したがったりして危ないのでとにかく目を離せない。
夫も部署異動を願い出て、なるべく早く帰れるようにして貰い
帰りに翌日分の買い物をしてきてもらったりと、どうにかこうにかやってた。
283: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)07:34:20 ID:fc5
でも平日は最低でも9時間はひとりで二人を見なきゃいけない。
義母の方はトイレのお世話ぐらいだったけど、義父から目を離せないのがしんどかった。
そんなある日、お腹の調子が悪くて、義父のことが気になりながらも
ようやくトイレから出ると2人ともいなくて、心臓がドックンドックン。
窓の外に義母を連れて出ようとする義父の姿が見えた。
思わず「何やってんのっっ!!」って叫んでしまった。
今思えば私の修行不足というか、こういう時に叫んだのは不味かった。
静かに素早く後を追うべきだった。
でも私はそこまで賢くもなかったし、介護者として有能でもなかった。
ビックリした義父は車椅子から手を放してしまった。
大慌てで全力で義母の車椅子を追った。
国道に向かって加速する車椅子、義母の悲鳴、固まるご近所さん
それらがスローモーションのように見えた。必死だった。
あとちょっとで手が届くと言う所で、身体の加速に足が追い付いていけなかった私は
前のめりに飛ぶように転び、それでも必死で手を伸ばしたらタイヤを掴めた(と思った)。
私の記憶はそこまで。
義母の方はトイレのお世話ぐらいだったけど、義父から目を離せないのがしんどかった。
そんなある日、お腹の調子が悪くて、義父のことが気になりながらも
ようやくトイレから出ると2人ともいなくて、心臓がドックンドックン。
窓の外に義母を連れて出ようとする義父の姿が見えた。
思わず「何やってんのっっ!!」って叫んでしまった。
今思えば私の修行不足というか、こういう時に叫んだのは不味かった。
静かに素早く後を追うべきだった。
でも私はそこまで賢くもなかったし、介護者として有能でもなかった。
ビックリした義父は車椅子から手を放してしまった。
大慌てで全力で義母の車椅子を追った。
国道に向かって加速する車椅子、義母の悲鳴、固まるご近所さん
それらがスローモーションのように見えた。必死だった。
あとちょっとで手が届くと言う所で、身体の加速に足が追い付いていけなかった私は
前のめりに飛ぶように転び、それでも必死で手を伸ばしたらタイヤを掴めた(と思った)。
私の記憶はそこまで。
284: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)07:34:35 ID:fc5
目が覚めたら私の右手の指2本と上腕骨が折れていた。
どうやら脳震盪も起こしていたらしい。
私が片方のタイヤを掴んだ為、義母の車椅子は勢いよく横回転して
車椅子から放り出されそうになったが
止めようと動いてくれていた通りすがりのマッチョ高校生ふたりが受け止めてくれたようだ。
が、その時の恐怖からくるショックで義母は一時危ない状態だったらしい。
私が目覚めた時、夫ぐしょぐしょに泣いてたよ。
ごめんな、ごめんなって。
どうやら脳震盪も起こしていたらしい。
私が片方のタイヤを掴んだ為、義母の車椅子は勢いよく横回転して
車椅子から放り出されそうになったが
止めようと動いてくれていた通りすがりのマッチョ高校生ふたりが受け止めてくれたようだ。
が、その時の恐怖からくるショックで義母は一時危ない状態だったらしい。
私が目覚めた時、夫ぐしょぐしょに泣いてたよ。
ごめんな、ごめんなって。
義父はこの件がショックだったせいなのか、一気に認知症が進んだ。
大変な出来事だったけど、事情を聞いた入院先の院長が骨を折ってくれて(これは慣用句の方ねw)
義父だけは養老院に入所することができた。
もう5年も前の話だけど。
その後、義母、義父の順に他界し、今は穏やかに夫婦二人暮らしの毎日。
でも時々あの日のことを夢に見るんだよなあ。
夢の中で必死に車椅子追いかけてんの。
でも走っても走っても全然距離が縮まなくて、夫に手をぎゅって握られて目を覚ます。
きっとあの日のことは一生忘れられないんだろうなぁ。
286: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)09:11:29 ID:cnE
>>284
下手したら指が無くなってかもしれないですよね!?
大変な思いされましたね。
下手したら指が無くなってかもしれないですよね!?
大変な思いされましたね。
287: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)09:16:57 ID:Tdz
>>284
乙でした
乙でした
必死に止めてくれた事、嬉しかったと思うよ
あなたのお陰で助かった
288: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)09:29:04 ID:mCV
>>284
本当に乙でした
認知症が重度でも身体レベルが低下してないと介護度低いんですよねぇ…
認知症のレベルも介護度に反映されるようになればいいんですけど
本当に乙でした
認知症が重度でも身体レベルが低下してないと介護度低いんですよねぇ…
認知症のレベルも介護度に反映されるようになればいいんですけど
でも訪問介護やデイサービスなどは利用できなかったのですか?
289: 284 2015/06/07(日)09:40:42 ID:fc5
>>288
色々利用してました。
でもなかなか二人一緒にデイサービスとか難しかったんですよね。
義父は義母と一緒じゃないと暴れるし、義母はひとりになりたがるし。
本当に私ひとりの時間が持てるのは月に数日、数時間でした。
1回だけ、2人揃ってショートステイに入れたので
そのすきに夫婦で温泉旅行に連れてってもらったな。
三食昼寝温泉&夫のマッサージ付きw
今までの人生で、結婚式より幸せだったwww
色々利用してました。
でもなかなか二人一緒にデイサービスとか難しかったんですよね。
義父は義母と一緒じゃないと暴れるし、義母はひとりになりたがるし。
本当に私ひとりの時間が持てるのは月に数日、数時間でした。
1回だけ、2人揃ってショートステイに入れたので
そのすきに夫婦で温泉旅行に連れてってもらったな。
三食昼寝温泉&夫のマッサージ付きw
今までの人生で、結婚式より幸せだったwww
>認知症のレベルも介護度に反映されるようになればいいんですけど
本当に、何度もそう思いました。
>>286さんも>>287さんもありがとう。
290: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)10:12:09 ID:Ww5
>>284
読んでてちょっと泣いてしまったよ…
夢にまで見るなんて貴女にとってもショックだったよね
お疲れ様でした。
うちも認知症の祖母がいるけど、本当に見る方は辛いよね
読んでてちょっと泣いてしまったよ…
夢にまで見るなんて貴女にとってもショックだったよね
お疲れ様でした。
うちも認知症の祖母がいるけど、本当に見る方は辛いよね
291: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)15:09:35 ID:gAi
同じく涙が出そうになった
凄い体験だ
なかなか出来ることじゃない
お疲れ様でした
凄い体験だ
なかなか出来ることじゃない
お疲れ様でした