232:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 09:24:57
嫁姑の争いに疲れ果てた。
もうどっちもしんでくれと思ってしまう俺がいる。
もうどっちもしんでくれと思ってしまう俺がいる。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
スマホを買い換えようとしたら彼女に「まだ使えるでしょ!」と怒られた。何か間違ってるか?
息子が席替えで隣になった女の子に「くさい」と言われ机を離さた。担任に相談した方が良いかな?
年長の子に「お母さんは毎日楽でいいなー」と言われた。毎日6時間パート頑張ってるのに...
同居の彼女と籍を入れたいけど妻が「億をもらっても離婚はしない」と抵抗してくる
嫁に車の燃費バレてヤバいことになりそう。ずっと誤魔化してきたんだけど...
義父「何でこんなとこに石原さとみが?って思ったよw」私「...」→ みんな美人の従姉妹の話ばかりで...
俺「今日はママがいないから外に飯食いに行くか!」息子「やった!」→ 息子連れて天下一品に行ってきたら...
旦那の転勤についてくために仕事やめて初めての土地で何とか正社員の仕事をし始めたけどキツくて疲れ果ててたら旦那に「全部お前が決めたことだろ!」って怒られた。
弟「離婚を考えている」私「まだ結婚して1年にもなってないよ!?」→ 理由を聞いてみたら...
893「重い物を持っているんですか!私が持ちますよ!」友人A「頼むわww」俺「!?」→ 友人に詳しく聞くと...
親父「メシマズ2人がいると気分が悪い。出て行け!」嫁姑「えっ」→ 地獄の食事についに親父がキレた...
母「つらくあたってすまなかった」私「なるほどね」→ ひたすら放置されていた母から真相を聞いた...
お土産買って置いてたら同居の義母が勝手に友達にあげてた。人の物を勝手にあげるなんて許せない!
トメ「孫を持った勝ち組のアテクシ!!」私「...」→ 良トメだと思っていたら子供が産まれてから豹変...
私「ゴミシュートやめて!」旦那「へいへいw」→ 何度言ってもやめないので...
娘の友達「明日からお泊りさせてください!」私「えっ?」→ 「お母さんに電話代わって」と言ったら...
私「あなたと結婚はできません」相手「うぬぼれるな。選べる立場だと思うなよ」私「えっ...」→ 婚活始めたら...
褒めたつもりが相手に「はあ?」という顔をされる。どうしたら改善できるかな?
友達が旦那の出身大学を知らなくて衝撃。学歴とか気にならないのかな?
父親に「野菜食べなくても何にも困らないぞ」と教育をされた。そのせいで友達の前で恥をかいた...
部下「うちの父親の名前変わってるんですよ」俺(あっイジメっ子の息子か)→ 一緒に働きたくないので異動させてもらった
業者「ご主人のサインお願いします」妻(ご主人って言った…)→ 主従関係みたいで嫌だ...






















https://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1129191781/
234:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 09:33:01
>>232
しんでくれとは穏やかじゃないな。
コテ鳥付けて、詳しく話してみないか?
みんなで考えたら、何かいい知恵が出るかも知れない。
しんでくれとは穏やかじゃないな。
コテ鳥付けて、詳しく話してみないか?
みんなで考えたら、何かいい知恵が出るかも知れない。
236:232 ◆52oJ0TdSfs2005/10/14(金) 09:37:28
もう疲れた。親にもいい加減うんざりするし、嫁にも…庇ってやる気も失せた。
238:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 09:38:06
・離婚する。
・絶縁する。
・離婚して絶縁する。
・絶縁する。
・離婚して絶縁する。
どっちも市ねとかの前に、もっと簡単な選択肢が3つも!
240:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 09:42:22
>>236
それだけじゃ何とも言いようがない
それだけじゃ何とも言いようがない
239:232 ◆52oJ0TdSfs2005/10/14(金) 09:42:09
嫁に出て行っていいぞと言ったが出ていかない。
毎日、毎日文句ばかりで疲れる。親は親で嫁の悪口を言わないと気が済まない性格。
どっちもうざくてかなわん。
毎日、毎日文句ばかりで疲れる。親は親で嫁の悪口を言わないと気が済まない性格。
どっちもうざくてかなわん。
237:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 09:37:37
>>232
帰宅拒否
帰宅拒否
241:232 ◆52oJ0TdSfs2005/10/14(金) 09:43:14
そうだな。俺が出て行くか…それが一番いいかもな
242:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 09:43:26
同居?
子供はいるのか?
子供はいるのか?
244:232 ◆52oJ0TdSfs2005/10/14(金) 09:44:19
>>242
同居。子供2人と俺の両親の6人暮らし
同居。子供2人と俺の両親の6人暮らし
243:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 09:43:53
>>239
なぜ、一 緒 に 出て行くという選択も考えないのか?
なぜ、一 緒 に 出て行くという選択も考えないのか?
246:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 09:45:17
>>244
別居すれば争いはなくなるんじゃ?
別居すれば争いはなくなるんじゃ?
247:232 ◆52oJ0TdSfs2005/10/14(金) 09:46:24
>>246
家を建てたばかり。嫁は家を手放してまで別居する意思もない。
親は親で自分達も金出してるから出て行く気はない。
家を建てたばかり。嫁は家を手放してまで別居する意思もない。
親は親で自分達も金出してるから出て行く気はない。
248:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 09:47:15
そうだよな。
普通はそんな状態なら別居だぞ。
うちの近所でも息子一家のみが
転居した家庭がある。
普通はそんな状態なら別居だぞ。
うちの近所でも息子一家のみが
転居した家庭がある。
249:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 09:47:19
>>247
いわゆる完全別居ってやつ?
台所も風呂も一緒?
いわゆる完全別居ってやつ?
台所も風呂も一緒?
251:249 2005/10/14(金) 09:48:06
あ、間違った
完全別居 → 完全同居ね
完全別居 → 完全同居ね
250:232 ◆52oJ0TdSfs2005/10/14(金) 09:48:04
>>249
いや、台所も風呂も1つ。
いや、台所も風呂も1つ。
253:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 09:48:44
>>247
家を建てたから同居なのか。
それまでの関係は良好だったのか?
家を建てたから同居なのか。
それまでの関係は良好だったのか?
256:232 ◆52oJ0TdSfs2005/10/14(金) 09:50:40
親の土地に家を建て直した。嫁が一番乗り気だったんだがな。
それまでの関係は、ごく普通だと思う。たまには愚痴も言ってたがどこにでも
あるような程度。
それまでの関係は、ごく普通だと思う。たまには愚痴も言ってたがどこにでも
あるような程度。
255:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 09:50:26
母親の嫁への悪口と嫁の文句をいくつか上げて欲しい
257:232 ◆52oJ0TdSfs2005/10/14(金) 09:54:04
親から嫁への愚痴…洗濯物をいつまでも干してるとか、片付けが下手だとか、
家事が不得意なら働けばいいとか、注意をしたらすぐに嫌な顔をするとか。
嫁から親への愚痴… うるさい、干渉しすぎ、追い出せなど。
家事が不得意なら働けばいいとか、注意をしたらすぐに嫌な顔をするとか。
嫁から親への愚痴… うるさい、干渉しすぎ、追い出せなど。
258:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 09:54:57
>>257
親を黙らせば終わり
ガンガレ
親を黙らせば終わり
ガンガレ
259:232 ◆52oJ0TdSfs2005/10/14(金) 09:55:17
>>258
それができりゃ、悩まない
それができりゃ、悩まない
260:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 09:55:25
>>257
母親は働いてるのか?
母親は働いてるのか?
262:232 ◆52oJ0TdSfs2005/10/14(金) 09:57:18
>>260
ああ、規模は小さいが農家なので野菜作ってる。
ああ、規模は小さいが農家なので野菜作ってる。
263:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 09:58:19
>>262
母親は家事はどの程度やってるんだ?
母親は家事はどの程度やってるんだ?
264:232 ◆52oJ0TdSfs2005/10/14(金) 09:59:50
何でもやってる。洗濯は自分達のもの、朝飯も母親、弁当作り、夕食は嫁と一緒
に作ってる。
に作ってる。
265:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 10:00:20
>>264
おまえがどうしたいのかがわからん
おまえがどうしたいのかがわからん
267:232 ◆52oJ0TdSfs2005/10/14(金) 10:01:08
>>265
俺はうつ手がない、うんざり。だからどっちもタヒねばいいと書いた。
俺はうつ手がない、うんざり。だからどっちもタヒねばいいと書いた。
266:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 10:01:07
>>264
尚更、水周りは分けるべきだったな。
尚更、水周りは分けるべきだったな。
268:232 ◆52oJ0TdSfs2005/10/14(金) 10:01:43
>>266
今、それを言ってもはじまらんよ
今、それを言ってもはじまらんよ
269:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 10:03:29
上手い采配も出来ないくせにどっちもタヒねとは、無責任だな
271:232 ◆52oJ0TdSfs2005/10/14(金) 10:04:34
そうだな。そう言われてもしかたないだろうな。
270:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 10:03:45
>>267
母親に「嫁に何も言うな、家族がめちゃくちゃになってもいいのか。」と
話すしかないだろ。
もしくは、そんな母親がいる以上、嫁の愚痴を聞いて
「本当に悪いな。お袋はどうしようもなくて」と相槌打っとけ。
できないなら、財産分与して慰謝料渡して離婚して養育費払え。
母親に「嫁に何も言うな、家族がめちゃくちゃになってもいいのか。」と
話すしかないだろ。
もしくは、そんな母親がいる以上、嫁の愚痴を聞いて
「本当に悪いな。お袋はどうしようもなくて」と相槌打っとけ。
できないなら、財産分与して慰謝料渡して離婚して養育費払え。
272:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 10:05:04
台所もう一個増築したら?
できれば風呂とかも。
できれば風呂とかも。
274:232 ◆52oJ0TdSfs2005/10/14(金) 10:07:55
親には当然言った、嫌なら出ていけ、こっちが望んで同居したわけじゃないとくる。
だから嫁に、出ていくぞと言ったが今度は嫁が拒否。むこうを追い出せと。
そりゃ無理な話だ
もともと土地も親の者。可愛げのない年よりの親も親だが
嫁も強欲すぎる。俺の最大にできる事は出ていくぞと言う事くらいだから。
それを拒否するなら庇いようがない。最初にも書いたが離婚もする気はないらしい。
何で私が離婚しなきゃいけないんだと。
だから嫁に、出ていくぞと言ったが今度は嫁が拒否。むこうを追い出せと。
そりゃ無理な話だ
もともと土地も親の者。可愛げのない年よりの親も親だが
嫁も強欲すぎる。俺の最大にできる事は出ていくぞと言う事くらいだから。
それを拒否するなら庇いようがない。最初にも書いたが離婚もする気はないらしい。
何で私が離婚しなきゃいけないんだと。
273:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 10:05:12
同居を軽く考えすぎたなぁ。
自分の親と同居をするということは、
1番自分が気を使わなければいけないということだ。
自分の親と同居をするということは、
1番自分が気を使わなければいけないということだ。
今からでもリフォームしたらどうだ?
大変だろうが、ストレスをずっとため続けるよりいいぞ。
276:232 ◆52oJ0TdSfs2005/10/14(金) 10:08:50
>>273
リフォームして済むような人間じゃない。次のあら探しをするだけだ。
リフォームして済むような人間じゃない。次のあら探しをするだけだ。
278:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 10:09:52
>>274
じゃ嫁に「出て行かないなら愚痴は言うな」と言え。
仲人がいるなら、一度間に入ってもらったらどうだ?
そんなギスギスしたなかで育つ子供は悲惨だろ。
じゃ嫁に「出て行かないなら愚痴は言うな」と言え。
仲人がいるなら、一度間に入ってもらったらどうだ?
そんなギスギスしたなかで育つ子供は悲惨だろ。
280:232 ◆52oJ0TdSfs2005/10/14(金) 10:10:24
>>276
台所も風呂も1つでいいと決めたのは嫁。
台所も風呂も1つでいいと決めたのは嫁。
281:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 10:10:58
>>280
おまえの判断で作ればいい
おまえの判断で作ればいい
282:232 ◆52oJ0TdSfs2005/10/14(金) 10:11:37
>>281
リフォームする気はない
リフォームする気はない
283:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 10:12:36
>>282
だったら親には口出しするな
嫁には金を出してるのは親だから出て行くのは俺らだと言えよ
それしかねーじゃん
だったら親には口出しするな
嫁には金を出してるのは親だから出て行くのは俺らだと言えよ
それしかねーじゃん
285:232 ◆52oJ0TdSfs2005/10/14(金) 10:13:28
>>283
だから、それはもう何度と言わない何十回も言ってる。
だから、それはもう何度と言わない何十回も言ってる。
284:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 10:13:23
232が出て行くのが手っ取り早いかもな。
誰も何一つ自分は変えたくない家族なんだから。
誰も何一つ自分は変えたくない家族なんだから。
287:232 ◆52oJ0TdSfs2005/10/14(金) 10:14:09
>>284
そうだな、俺もそう思えてきた。
そうだな、俺もそう思えてきた。
286:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 10:13:53
>>276
なるほどな。
嫁を一緒に出るように説得するしかないだろうな。
なるほどな。
嫁を一緒に出るように説得するしかないだろうな。
強引にアパートを借りて引っ越しちまう手もあるが。
ただ、嫁は実家に帰っちまう可能性大だがな。
子供が可哀想だなぁ…。
つか、言いたかないが嫁、強欲すぎ。
290:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 10:16:24
232自身が何もする気がないんだったら俺らがどうこう言っても仕方ないな
一人で出て行けば万事解決
一人で出て行けば万事解決
終了
293:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 10:17:59
親は金を出したんだから嫁を言いなりに出来ると思い、
嫁は同居してやるんだから金出して当然、
思い通りにして当然と思ったんだろうな。
嫁は同居してやるんだから金出して当然、
思い通りにして当然と思ったんだろうな。
ダメだこりゃ、竜虎相打つだ。
292:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 10:17:31
>>287
232がいなくなったら親や嫁も多少は考えるんじゃないのか?
どうも232家族は子供のことを考えている人間が
誰一人いないように読める。
232がいなくなったら親や嫁も多少は考えるんじゃないのか?
どうも232家族は子供のことを考えている人間が
誰一人いないように読める。
295:はじめまして名無しさん2005/10/14(金) 10:19:32
>>292
だな。みんな自分のことだけしか考えとらん。
子供が気の毒だ。
だな。みんな自分のことだけしか考えとらん。
子供が気の毒だ。