742:名無しの心子知らず2009/05/29(金) 07:38:37 ID:zYaLK/qS
今年1年生の息子がいる。
年長の時から「ランドセルは青がいい」と言っていた。
叩かれるかもしれないが、今はランドセルにいろんな色がある時代、
子供に好きな色を選ばせないのは勿体無いと思い子供が選んだ紺に決定した。
ただ、黒が多い中違う色だといじめに合わないかなど心配で、購入前に
当時小1〜小4までの子を持つお母さん4〜5人に聞いてみたら
色が違う理由でいじめられてるのは聞いた事ない。
今はランドセルは色を選べるのが当たり前な事を子供が一番理解してるから大丈夫。
男の子がピンクとか背負わない限り大丈夫w
などの意見ばかりだったんで紺を選んだ。
年長の時から「ランドセルは青がいい」と言っていた。
叩かれるかもしれないが、今はランドセルにいろんな色がある時代、
子供に好きな色を選ばせないのは勿体無いと思い子供が選んだ紺に決定した。
ただ、黒が多い中違う色だといじめに合わないかなど心配で、購入前に
当時小1〜小4までの子を持つお母さん4〜5人に聞いてみたら
色が違う理由でいじめられてるのは聞いた事ない。
今はランドセルは色を選べるのが当たり前な事を子供が一番理解してるから大丈夫。
男の子がピンクとか背負わない限り大丈夫w
などの意見ばかりだったんで紺を選んだ。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
俺「将来は共働きしてくれ」彼女「別れよっか。行動は早い方がいいし」俺「そだな」彼女「え?」
俺「DNA鑑定したら俺の子じゃないと証明されたぞ!」嫁「私を信じて!」→ まさかの事態に...
知り合った男に両手足をベッドに縛られてプレイしてたら、中学生の娘が帰宅してきて...
私「シフトは変われません」バイト男「あ?ロ答えすんなよ」店長「私さんは来月から副店長だよ」男「!?」→ 結果...
いつも部屋に引き籠ってた義弟に犬を連れて訪問したら、義弟の人生が変わったwww
親友「俺の人生はここからだ、頼むから俺を開放してくれ!(ドンッ!!)」親友嫁「?」→ 三十路でフリンをした結果...
私「なんかねw夫に隠し子いたんだってwww」両親「ふぁ!?」→ 自分の人生十年間棒に振った...
姉が何でもかんでも「真似しないで!」と警戒してくる。子供の頃はお姉ちゃんと一緒がいいと真似っ子してたけど、私達アラサーなんだよね。
当時、私は浮浪者でした。その生活の中で一番恐ろしかったのが人間だった...
セコケチ「見て!アルバム作ったの!」私(ん?写真販売か?)→ 少し身構えてたら...
【GJ】俺「ナナ!彼女連れてきたよーw」愛犬「うぅぅ...ワンワン!!」彼女「この犬かわいくなーい」→ すると愛犬が...
友達が自分で何もやらない癖に口ばかり出してくる人だったからCOした。
親族「相続会議します!」私「介護を担当した人が相続したら?」→ 和やかに終わるはずが...
実家に帰ると年金事務所から父親宛てに届いた扶養親族の申告書見ながら騒いでいた。
夫「お風呂入るか!」→ 夫「うっ」私「どうしたの?」→ 新居の一番風呂に入ろうとしたら...
男「スゥーッ...ハァハァ...」姉「パンクス イズ ノット デッド!!」男「ちょっ...」
【地獄】母「お前なんか産むんじゃなかった、私より早く氏ね」私「...」→ ハッキリと母に言われ...
プランナー「私子さんだと言い張っている人がいるのですぐ来てほしい」私「えっ?わかりました。」→ 急いで駆けつけると...
1歳の子供がいるんだけど妻が猫を飼おうとしてる。子供が小さいうちはペットを飼うことに反対なんだが…
弟嫁「クリスマスパーティーは義兄さんの所でやることにした」俺「何勝手に決めてんだ!」→ 断りの電話を入れたら...
私「アレルギー苦しい...」彼「がんばれ!がんばれ!」→ 彼が驚きの行動に...
性病のCMをやってるのを不快に感じてTVに向かって文句言ったら、嫁が般若の形相になった...
俺「お前はいつから頻尿になったんだ?薬買ってこようか?」嫁「一時的なもの。心配ない」→ トイレの頻度がおかしいのでウワキを疑い...
4歳息子「パパといるのイヤ」私「何で?」息子「・・・」→ 問いただすと...
結婚式直前まで嫁に連れ子の存在を隠されていた。離婚後、元連れ子が「大学費用を出して欲しい」と言ってきて...
友人「私の結婚式なんだよ!気合いがあれば流産なんてしない。式に出ろ!」私「...」→ 入院中に押し掛けてきた友人が...


























http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/baby/1240068620/
742:名無しの心子知らず2009/05/29(金) 07:38:37 ID:zYaLK/qS
結果、男の子に青、紺、茶色、女の子はピンク、水色がけっこう居た。
そしたら2才から付き合いのあるA君ママから苦情が来た。
どうやらA君も色選びしたかったらしいが母親が強制的に黒を選び
入学後、紺を背負ってるうちの子を見て僕は茶色が良かったと号泣。
説得して黒にしたのにどうしてくれるとの内容だった。
ちょうど久々にママ友同士集まった時の出来事。
A君ママはひたすら「ランドセルに黒以外選ぶなんて」と
他のママに同意を求めてたがみんな(゚Д゚)
これでおかしな人認定されて私どころか他のママからもFOされてるが
どうしてこうなったか理解してない様子だ。
一番むかついたのがうちの子に直接「変な色のランドセルだったらいじめにあうよ」と言ってた事だ。
そしたら2才から付き合いのあるA君ママから苦情が来た。
どうやらA君も色選びしたかったらしいが母親が強制的に黒を選び
入学後、紺を背負ってるうちの子を見て僕は茶色が良かったと号泣。
説得して黒にしたのにどうしてくれるとの内容だった。
ちょうど久々にママ友同士集まった時の出来事。
A君ママはひたすら「ランドセルに黒以外選ぶなんて」と
他のママに同意を求めてたがみんな(゚Д゚)
これでおかしな人認定されて私どころか他のママからもFOされてるが
どうしてこうなったか理解してない様子だ。
一番むかついたのがうちの子に直接「変な色のランドセルだったらいじめにあうよ」と言ってた事だ。
743:名無しの心子知らず2009/05/29(金) 08:05:22 ID:jSqjwx2w
>>742
乙。
たかがランドセルの色くらいで
≫「変な色のランドセルだったらいじめにあうよ」
なんて思い込む心根の人間こそがイジメ体質なのにね。
乙。
たかがランドセルの色くらいで
≫「変な色のランドセルだったらいじめにあうよ」
なんて思い込む心根の人間こそがイジメ体質なのにね。
744:名無しの心子知らず2009/05/29(金) 08:37:47 ID:EqgGvG/a
>>742
乙。
恩師の息子さんが今年入学したけど、ランドセルでいじめられてるなんて聞かないよ。
ちなみに恩師の息子さんのランドセルは赤。戦隊ものに影響されて「絶対赤!」と言い張ったそうなw
そう言われると男の子が赤ってのも不思議じゃないよね。
キュアアクアに影響されて紺のランドセルな女の子もいるだろうし。
乙。
恩師の息子さんが今年入学したけど、ランドセルでいじめられてるなんて聞かないよ。
ちなみに恩師の息子さんのランドセルは赤。戦隊ものに影響されて「絶対赤!」と言い張ったそうなw
そう言われると男の子が赤ってのも不思議じゃないよね。
キュアアクアに影響されて紺のランドセルな女の子もいるだろうし。
745:名無しの心子知らず2009/05/29(金) 09:02:42 ID:a9tQt71t
>>742
うちの子はピンクなんだけど、
入学前に同じ幼稚園のママに「みんな赤なのに一人だけ違う色だといじめられるよ」と言われた
実際、入学してみて一人だけ執拗に「変な色!」っていう子がいたが、他の子はスルー
その子はピンクが欲しかったのに親に反対されてあきらめて赤にしたらしい
最近は「よそはよそ、うちはうち」ってことを教えないのかな
うちの子はピンクなんだけど、
入学前に同じ幼稚園のママに「みんな赤なのに一人だけ違う色だといじめられるよ」と言われた
実際、入学してみて一人だけ執拗に「変な色!」っていう子がいたが、他の子はスルー
その子はピンクが欲しかったのに親に反対されてあきらめて赤にしたらしい
最近は「よそはよそ、うちはうち」ってことを教えないのかな
747:名無しの心子知らず2009/05/29(金) 09:23:29 ID:jYWJIFpR
>>742
お、乙
安いんだから、茶色のランドセルくらい買いなおしてやれとオモタ
お、乙
安いんだから、茶色のランドセルくらい買いなおしてやれとオモタ
748:名無しの心子知らず2009/05/29(金) 09:44:50 ID:8P4lJp0H
>>742
茶色のプラモ用塗料贈ってやれ。
茶色のプラモ用塗料贈ってやれ。
753:名無しの心子知らず2009/05/29(金) 10:33:10 ID:wMbBX5hd
なんかもうそろそろ女の子の色とかそんな感覚なくなればいいのに
754:名無しの心子知らず2009/05/29(金) 10:43:48 ID:B7U+Q3r4
昔よりは減ったけどな。
ランドセルがいい役割果たしてくれてると思う。
ランドセルがいい役割果たしてくれてると思う。
なに男の子色とか女の子色w
昭和脳www
759:名無しの心子知らず2009/05/29(金) 12:39:08 ID:sNSEN9K5
ランドセルの色やメーカーでグチグチ言うのは大人だけで、子供の間では全く問題になってないよ
774:名無しの心子知らず2009/05/29(金) 19:06:17 ID:wMbBX5hd
色使いの男女差について言及した私が悪かった。
が、男女に由らず戦隊物でもフリルでも子が着たい物着て好きな物持てる世の中ならいいのに
と、ふと思っただけなんだ。スマンカッタ。
が、男女に由らず戦隊物でもフリルでも子が着たい物着て好きな物持てる世の中ならいいのに
と、ふと思っただけなんだ。スマンカッタ。
775:7662009/05/29(金) 19:16:05 ID:cAObL6Hk
>>774
説明しなくてもわかってるよ。
説明しなくてもわかってるよ。
昭和は好きな色を選べなかった、選びずらかった時代だったのは確かなこと。
その感覚を絶対として引きずってる人を昭和脳と表現しただけのこと。
778:名無しの心子知らず2009/05/29(金) 19:38:13 ID:WnrJLuRu
>>775
昭和生まれだけど、確かに選び辛かったよね。
と言うか、どんなものでも色も選べるほど無かったよ。
今は多彩なランドセルがあるから、選ぶのも楽しいかもね。
うちの娘は幼稚園時代はピンクだの水色だのと言ってたけど、
最終選考まで残ったのは、赤と黒だった。
結局、赤で可愛い刺しゅう入りを選んでたけど、
赤を背負ってた自分としては、ちょっと今時のカラーランドセルに憧れちゃうなぁ…。
昭和生まれだけど、確かに選び辛かったよね。
と言うか、どんなものでも色も選べるほど無かったよ。
今は多彩なランドセルがあるから、選ぶのも楽しいかもね。
うちの娘は幼稚園時代はピンクだの水色だのと言ってたけど、
最終選考まで残ったのは、赤と黒だった。
結局、赤で可愛い刺しゅう入りを選んでたけど、
赤を背負ってた自分としては、ちょっと今時のカラーランドセルに憧れちゃうなぁ…。
780:名無しの心子知らず2009/05/29(金) 19:56:18 ID:ux0oQPTQ
>>775
昭和生まれだけど、当時でも違う色のランドセルの子は1人だけいた。濃いグリーンだった。
でもその子はものすごく優秀だったな。結構いい大学に行ったらしい。
当時はオーダーメイドじゃないとそういう色がない、というところも関係しているのかもね。
昭和生まれだけど、当時でも違う色のランドセルの子は1人だけいた。濃いグリーンだった。
でもその子はものすごく優秀だったな。結構いい大学に行ったらしい。
当時はオーダーメイドじゃないとそういう色がない、というところも関係しているのかもね。
今はDQがとんでもない色を選んだりするケースもあるだろうし…
784:名無しの心子知らず2009/05/29(金) 20:13:02 ID:zYaLK/qS
>>780
とんでもない色ってどんな色?
やっぱこういうの聞くとランドセルって単純に子供の好きな色を…
ってまだまだ選びにくい環境かもね。
とんでもない色ってどんな色?
やっぱこういうの聞くとランドセルって単純に子供の好きな色を…
ってまだまだ選びにくい環境かもね。
785:名無しの心子知らず2009/05/29(金) 20:23:32 ID:ux0oQPTQ
>>784
うーん、なんとなく見たことがないから紫系かなー。DQが好きそうな印象だし。
うーん、なんとなく見たことがないから紫系かなー。DQが好きそうな印象だし。
子供に選ばせても飽きたら買い直す、というわけにもいかないから、やっぱり親としては
無難な色を選ぶ様に誘導しちゃうな。