友 女の子が生まれたよ
名前は「瑠璃色玉手箱」にする予定
私 おめでとう。
瑠璃じゃなくて、玉手箱もつくの?
それ、なんて読むの?
友 素敵でしょ。旦那は普通の名まえにしようって言うけど
やっぱ唯一無二の名まえにしないとね。
読み方は当ててみて(はーと)
私 毒ガス
友 (怒りマーク)なんでよ、失礼すぎない?
っていうか、あんたホントに(私)ちゃん?
私 玉手箱って毒ガス容器じゃないの
てかさー、あんたの苗字三文字じゃん
長すぎ、寿限無レベル
あんたこそ、本当に○○ちゃんなの?いつからそんなアホになったの?
いきみ過ぎて脳みそ壊れちゃったの?
間違いなく、子供に一生恨まれるよ。
それっきり返信こなかったけど、後日、普通の名前で
「生まれました」はがき来た。
余白に「あの時は なんか変なスイッチ入ってたみたい、ごめんなさい」
って書いてあった。
毒ガスwww んだなwww
一人の人間の名前を普通にすることに協力して素晴らしい
あなたは一人の子供の人生を救った!よくやった!
バカ親増殖中ってことなのかな 変な風潮だよね
ぐれてレディースとかに入ってたら何て呼ばれてたんだろう
ルー
私は教えてくれなかった。でも別の友達から聞いた。
気になるじゃん?
どっかで聞いた事のあるような字面だしググったんだけど
いくつか出てきたけど関係ありそうな感じじゃないし。
なんとね・・・
ディズニー
だそうです。
何でじゃ。
確かに友人、年パス持ってる。だからディズニー関係かなとは思ったよ。
それっぽい名前を付けるんじゃないかと予想していたし。
でも、何も関連が見当たらなくて、全くわからなかった。
なんかね、虹のように素敵な夢の詰まった宝箱、みたな意味らしい。
ツッコミどころ満載過ぎ。
その教えてくれた友達は今で言うキラキラネームで苦労した人なので、
「私の苦労を知っているくせに、自分の子にそれ以上の苦しみを与えたいんだね」
みたいな事を言われて絶縁された。(今は仲直りしている)
溺愛している姪には「おばちゃんが私のママじゃなくてよかった」と言われ
家族には「しーちゃん」「チュー子ちゃん」「ミッキー」「ランド」「ぷー」と
変な愛称を次々つけられて、気づいたらご主人は離婚覚悟で出生届を提出していて
我慢できないならこれを書け、と離婚届けを突きつけられて、覚醒したらしい。
一番多かったツッコミは「ディズニーって、苗字だよね。」らしい。
後日、出産祝いのお返しと一緒に、ご主人から鼠国のパスポートが送られて来たよ。
まさか読みの方が文字数少ないとは
小学校で「名前でも習ってない漢字は書くな」って言われることあるけど
どの字がどれに当たるというものが一切無いこれはどうすれば…
子どもはこの先苦労し続けるだろう
かわいそうで、涙が出る
離婚して父親が片親で育てたほうが、子どもにとって良さそう
元に戻る人もいるし、戻らん所か酷くなる人も
もっとも、脳の血管の一二本も切れてないと
24時間赤ん坊の世話なんざできんのかもしれん
山本瑠璃色玉手箱
鈴木瑠璃色玉手箱
中村瑠璃色玉手箱
佐藤瑠璃色玉手箱
渡辺瑠璃色玉手箱
こんだけの文字を一生書かせるつもりだったか!
名字も長いパターンでお願い
伊集院瑠璃色玉手箱
円城寺瑠璃色玉手箱
綾小路瑠璃色玉手箱
石神井瑠璃色玉手箱
地方にある珍しい名字で。
卯津羅瑠璃色玉手箱
芸能人の名字を借りて。
剛力瑠璃色玉手箱
そろそろスレ違いかw
( *゚ー゚) trick or treat
蟹屋敷瑠璃色玉手箱
小比類巻瑠璃色玉手箱
熊埜御堂瑠璃色玉手箱
十一月二十九日瑠璃色玉手箱
名前かけないよ…w
こんなにたくさんの漢字があるんだから、
キラキラじゃなくても唯一無二の素敵な命名は出来るのに
実際に前例のない名前の持ち主を二人知ってるが、
優美ないい名前で、皆に感心されてる
30代と60代だけれど
流行なんだろうが、将来改名ブームが起きそうだ
(・∀・) キャンディどぅぞ♪
一流校にはDQNネームはいないわ