104: 名無しさん@HOME 02/07/25 17:24
姑が、孫と旅行したいってうるさく言い続けてた。
言い始めた当時、子供はまだ生後3ヶ月くらいだったので
がんばって断り続けていたのだけれど、子供も8ヶ月くらいになったとき、
まあいいかなと、舅・姑・私・夫・子供と2世代での旅行の計画を立てました。
言い始めた当時、子供はまだ生後3ヶ月くらいだったので
がんばって断り続けていたのだけれど、子供も8ヶ月くらいになったとき、
まあいいかなと、舅・姑・私・夫・子供と2世代での旅行の計画を立てました。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
授に.ゅ.う.室でいきなり男が入ってきた。ママ達が悲鳴をあげながら隠すと...
キチママ「500万貸して!」私「そんな金ない」キチママ「んじゃとりあえず20万は貸せ!」→ あー、めんどくせーーー!【1/2】
嫁が明日元カレと会う約束してるかも知れない。元カレは嫁を堕胎させて捨てたクズ野郎で...
友人「子供が産まれたんだ」俺「めちゃくちゃかわええな!ホンマに父親お前なんか?ww」友人「・・・」→ まさかの事態に...
私「何やってんの!?」娘「早く冷まそうとした」→ 娘がマドレーヌに濡れ布巾を被せてビックリ...
私「結婚が決まりました!」同級生「もしかして同級生の中にいるんじゃね?w」→ すると同級生の一人が突然発狂して...
私「珍しいお名前ですね」知人「上の子が名付けたんですよーw」→ 知人が昨年産んだお子さんの名前が...
25で工業高校卒で低身長の夫と結婚した。仲間内では 「そんな焦ってあんな低スペの男と結婚すること無いのにね」って言われてたらしい。
叔母「私ちゃん、どうしたらいい?」私「叔母ちゃんがやりたいようにやればいいと思う」→ 叔母に届いた招待状が...
トメ「ちょっと嫁子さん!何コレ!?」私「www」→ ウトの若かりし頃の写真がwww
私は田舎から東京に出てきた口だけど人間関係が死ぬほど楽。もう田舎暮らしには戻れない
キチママ「黒のワンピースを貸していただけませんか?娘さんのお葬式に着て行く服がないんです」伯母「は?」
彼氏「俺ここで降りるから」私「えっ?」→ タクシーに乗っている最中、急に不機嫌に...
隣人「自転車盗まれた...鍵も二つ、頑丈なのつけてたのに」私「もしかして」→ ちょうど泥奥が引っ越しをしていて...
障害者手帳を持つとメリットだらけみたいな誤解をされるのだけは絶対にやめてほしい。
友人「風呂はたまにしか入ってないよw」俺「なんで不潔な生活してるのに見た目綺麗なん?」→ 聞いてみたら...
友達母「うちの子がご飯食べなくなった!アンタ責任とってよ!」私「...」→ 娘の友達に夕飯をご馳走したら...
【GJ】叔母「着物と高そうな貴金属ちょうだい」痴呆祖母「いいよ~」母「...」→ しかし祖母の遺言には...
バター醤油が一番合う食い物決定戦
嫁のフリンが発覚し嫁有責で離婚した。俺「叩き潰す。容赦しない...」弁護士「任せて!」→ 結果...
女社員「ワレ、うちの旦那がなんやて?何調子乗っとんじゃハゲ!!」C「ヒエ~」→ 社内結婚が原因でうちの社内が修羅場に...
彼「結婚しよう」私「指輪は?」彼「ないよ。いらないと思って」→ こんなことで別れたいって思うのおかしいかな?
現在の婚活市場ってどんな感じ?37歳、手取り19万の男だけど結婚できる?
32歳ニートだけど、町会議員になれそうw田舎だから選挙活動も全然してない...
女「席を譲って下さい(障害者手帳スッ」私「無理(ハートプラスマークスッ」女「!?」→ 結果...
友人「誰の子?」俺「俺の子」友「結婚ww子供wwコスパ最悪www」→ 友人が衝撃の行動に...


























http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1027493882/
104: 名無しさん@HOME 02/07/25 17:24
すると姑、「え?あんたたちも行くの?」と言わんばかりの態度。
更に、私が2部屋用意したのが気に入らなかったらしく、文句たらたら。
「だって、お義父様やお義母様の前で母乳あげるのイヤだし、夜泣きもするし」
と言っても納得してくれないので、母乳以外の時は向こうの部屋に子供を
連れてゆく、と言ったら突然ご機嫌に。ただ、私がいるのは迷惑そうだったので
オムツをおいて退室しようとしたら、「あ、いいの。オムツ替えの時は呼ぶから」だって。
しかも人見知りする時期の子供を旅館中ひきづり回して、従業員や他のお客さん誰彼かまわず
「孫と旅行なの~」とご満悦(おかげでか、夜泣きも壮絶でございました)。
更に、私が決めた宿をいちいち舅と2人で「ここは良くない。前に行ったあそこの方が良かった。
料理がひどい、自分たちは普段でももっといいものを食べてる」と
こき下ろしていたので、いい加減うんざりした私は、
「ひどい旅行を計画してしまい、大変申し訳ありませんでした。すべて私の責任です。
反省して、もう今後は二度と旅行を計画いたしませんから、どうぞお許しください」
と、顔を見られないよう頭を下げていってやったよ。
舅も姑も、一瞬押し黙り、次の瞬間、いきなり「とてもいい宿だった。温泉も良かったし
従業員も皆親切で。いい宿を見つけてくれたね……」と、気持ち悪いくらい褒め始めた。
もちろん私は、前言撤回しなかった。
たいしたことないかもしれないけど、この発言、私には大冒険だったよ。
更に、私が2部屋用意したのが気に入らなかったらしく、文句たらたら。
「だって、お義父様やお義母様の前で母乳あげるのイヤだし、夜泣きもするし」
と言っても納得してくれないので、母乳以外の時は向こうの部屋に子供を
連れてゆく、と言ったら突然ご機嫌に。ただ、私がいるのは迷惑そうだったので
オムツをおいて退室しようとしたら、「あ、いいの。オムツ替えの時は呼ぶから」だって。
しかも人見知りする時期の子供を旅館中ひきづり回して、従業員や他のお客さん誰彼かまわず
「孫と旅行なの~」とご満悦(おかげでか、夜泣きも壮絶でございました)。
更に、私が決めた宿をいちいち舅と2人で「ここは良くない。前に行ったあそこの方が良かった。
料理がひどい、自分たちは普段でももっといいものを食べてる」と
こき下ろしていたので、いい加減うんざりした私は、
「ひどい旅行を計画してしまい、大変申し訳ありませんでした。すべて私の責任です。
反省して、もう今後は二度と旅行を計画いたしませんから、どうぞお許しください」
と、顔を見られないよう頭を下げていってやったよ。
舅も姑も、一瞬押し黙り、次の瞬間、いきなり「とてもいい宿だった。温泉も良かったし
従業員も皆親切で。いい宿を見つけてくれたね……」と、気持ち悪いくらい褒め始めた。
もちろん私は、前言撤回しなかった。
たいしたことないかもしれないけど、この発言、私には大冒険だったよ。
106: 名無しさん@HOME 02/07/25 17:26
>104
なーいす!乙かれぃ!!
なーいす!乙かれぃ!!
107: 名無しさん@HOME 02/07/25 17:27
↑
姑たちは、孫と3人で旅行にいくつもりだったのか?
恐ろしい話だよ。
姑たちは、孫と3人で旅行にいくつもりだったのか?
恐ろしい話だよ。
108: 名無しさん@HOME 02/07/25 17:28
>>104
スカッ
スカッ
110: 名無しさん@HOME 02/07/25 17:29
>>104
で、夫の態度はどうだったの?
で、夫の態度はどうだったの?
111: 名無しさん@HOME 02/07/25 17:44
年寄りは孫を見ていたい、眺めていたいだけ。
孫の面倒をみたいとか、お守をしようとは思っていないの。
孫の面倒をみたいとか、お守をしようとは思っていないの。
117: 104 02/07/25 18:15
>>110
夫は、「両親とは関わりたくない」という態度を一貫してとっています。
旅行にも、乗り気ではありませんでした。
姑は、自分の子供である夫を英才教育しようとして、幼児の頃からやたら
いろいろな教室ばかりに通わせて、それは、夫が小学生にあがって
激しく拒否するまで続いていたそうです。
夫が教室通いを拒否してからは半分ネグレクト気味で、小学校・中学校と、
お弁当持参日を面倒くさがって「缶詰(缶切り無し)」を持たせていたり、
舅と姑は外食して、夫の夕飯は準備しなかったり、自分たちだけで
旅行に行ったりしていたそうで、夫は両親が大嫌いだそうです。
ちなみに姑は、私の子供にも、自分が好きなように英才教育をしようとしていたの
ですが
「何言ってるんですか。血筋を考えてください」
ときっぱり言ってやったら、しばらく何か考えていたあと、顔を真っ赤にして
私に聞こえないくらい小さな声でぶつぶつ言っていました。
(私は、英才教育や早期教育に反対してはいません。ただ、むやみやたらに
……しかも姑のいいようにやらせるつもりはないだけです)
夫は、「両親とは関わりたくない」という態度を一貫してとっています。
旅行にも、乗り気ではありませんでした。
姑は、自分の子供である夫を英才教育しようとして、幼児の頃からやたら
いろいろな教室ばかりに通わせて、それは、夫が小学生にあがって
激しく拒否するまで続いていたそうです。
夫が教室通いを拒否してからは半分ネグレクト気味で、小学校・中学校と、
お弁当持参日を面倒くさがって「缶詰(缶切り無し)」を持たせていたり、
舅と姑は外食して、夫の夕飯は準備しなかったり、自分たちだけで
旅行に行ったりしていたそうで、夫は両親が大嫌いだそうです。
ちなみに姑は、私の子供にも、自分が好きなように英才教育をしようとしていたの
ですが
「何言ってるんですか。血筋を考えてください」
ときっぱり言ってやったら、しばらく何か考えていたあと、顔を真っ赤にして
私に聞こえないくらい小さな声でぶつぶつ言っていました。
(私は、英才教育や早期教育に反対してはいません。ただ、むやみやたらに
……しかも姑のいいようにやらせるつもりはないだけです)
118: 名無しさん@HOME 02/07/25 18:29
>>117
旦那さんが関わりを持つのを嫌がっているなら
なにもあなたが旅行の計画を立てたりして
関わりを持とうとしなくたっていいと思うんだが……。
旦那さんが関わりを持つのを嫌がっているなら
なにもあなたが旅行の計画を立てたりして
関わりを持とうとしなくたっていいと思うんだが……。
なんでわざわざ近づく?
119: 118 02/07/25 18:31
あっ、ひょっとして旦那さんは関わりを持つのがいやなあまり
あなたと両親の間に立つのからも逃げて
なにか言われても自分だけ知らんぷりで逃げて
全部あなたに下駄を預けちゃうタイプか?
あなたと両親の間に立つのからも逃げて
なにか言われても自分だけ知らんぷりで逃げて
全部あなたに下駄を預けちゃうタイプか?
121: 104 02/07/25 19:10
>>118
いや、最初は「いい嫁」になろうかなーなんて……。
すみません。
いや、最初は「いい嫁」になろうかなーなんて……。
すみません。
122: 118 02/07/25 19:15
>>121
あやまらんでも(笑)
気持ちはわかるかな……。
最初で最後になったわけね……。
あやまらんでも(笑)
気持ちはわかるかな……。
最初で最後になったわけね……。