279: 名無しの心子知らず 2011/09/26(月) 19:42:28.67 ID:ludmcSF0
今日は幼稚園の運動会だった。
最後に全園児のフィナーレがあってそこでも踊るんだけど、

http://toki.5ch.net/test/read.cgi/baby/1316139394/
279: 名無しの心子知らず 2011/09/26(月) 19:42:28.67 ID:ludmcSF0
ビデオ撮影していた旦那のそばに2歳くらいの子供を抱っこしたお母さんが居たが、
その子供がワンワン泣き出したらしい。
その親子の前で撮影していた我が家のビデオには子供の泣き声が入っていた。
フィナーレの曲もあまり聞こえなかった。
旦那もうるさいと思ったらしく何度も何度も振り返って「離れてくれ」アピールしたらしいが、
4~5回目の振り返りで睨まれたらしいw
飽きさせないような工夫とか、泣かせないようにするのがマナーだと思うんだけど・・。
しかも、運動会という大勢の人が集まるところで。
幼稚園最後の運動会、残念だった。
子供が大好きな曲でのフィナーレだったから子供もがっかりしていた。
280: 名無しの心子知らず 2011/09/26(月) 19:46:16.65 ID:/1oc6vWt
んんん~、なんとも言えない。
286: 名無しの心子知らず 2011/09/26(月) 21:03:46.93 ID:/1+ABO0z
>>279
分かる!
私の場合は、ママさんのお喋りだったけど。
ビデオ撮ってる人がいるんだから、察してもらえないものか。
案の定、再生してみたらママさんの声ばっかり聞こえて
肝心の子ども達の歌とか全然聞こえなかった。

もっと周りに気を配ってもらいたいなぁ。
周りが見えてないんだろうね。

291: 名無しの心子知らず 2011/09/26(月) 21:25:16.09 ID:4bdwozel
運動会に関係のないお喋りや子供の泣き声は、競技中には配慮してもらいたけど、
ビデオ撮影の人も「空気読めよ」って事多いよね。
運動会の応援なんて、本来「がんばれー」「ほらそこー」など、
みんな楽しく声を出して楽しむものだと思う。
子供の運動会で騎馬戦を観ていて、目の前に来た2チームが帽子の取り合いになり、
「ほらガンバレ、ガンバレ!」って手を叩きながら声を出して応援していたら、
隣でビデオを撮ってた保護者がすごく嫌な顔で鼻に人差し指を当て、「シーッ!と
してきた。
確かにビデオに私の声が入るのは不愉快だろうけど、運動会の応援をよりも
個人のビデオ撮影が優先だとはちっとも思わないので、
気付かないふりして、「ガンバレー!」の声を張り上げてやった。

そんなに応援の声が入るのが嫌なら、どっか遠くから望遠レンズでもつけて
撮影しろよ、と正直思ってしまった。

294: 名無しの心子知らず 2011/09/26(月) 21:39:23.68 ID:aAbCjOI7
昔々、ピアノ発表会のビデオ担当したことがあるけど。
近くに座っていたと思われるお母さんたちの喋り声が、ずーっと入ってた。
たわいもない世間話だったらまだ良かったけど、舞台に出て来た子の服や演奏を
思いっきりけなしまくってたもんだから、そのビデオはお蔵入りになった。
今はマイクの指向性も向上してるから、あそこまで喋り声が入ることもないだろうけど。
295: 名無しの心子知らず 2011/09/26(月) 21:40:02.25 ID:ludmcSF0
>>291
運動会は小さい子は飽きてしまうだろうけど、
それならどうして連れて来たのか・・・と。
参観日とかも、保護者に対しての「私語は慎むように」との通達はあるけど、
下の子に対しての「泣かせないように」「騒がせないように」の
通達は無いんだよね。
いつも運動会後に保護者の思った事、気付いた事を書く紙が配られるんだけど、
(匿名で提出)
下の子の対応について一言書こうと思ってる。
296: 名無しの心子知らず 2011/09/26(月) 21:43:54.39 ID:Ehb+FVTu
>>295
誰もが子供を預けられる環境じゃないでしょ
298: 名無しの心子知らず 2011/09/26(月) 21:49:21.27 ID:ludmcSF0
>>296
預けられなくて連れてくるなら、大泣きした時点で遠く離れるのが普通だと思うんだよ。
その母親は我が子見たさに周りの撮影者達に迷惑かけまくっていたってのが信じられなくて。
どうしても最後まで見たくて、子供を連れて行くしかないのであれば、
無理に自分の意志を通さなくてもいいんじゃないの?って。
300: 名無しの心子知らず 2011/09/26(月) 21:56:00.65 ID:/1oc6vWt
>>294
ピアノの発表会は静かに聞かなくちゃいけないけど、運動会はねぇ。
301: 名無しの心子知らず 2011/09/26(月) 22:00:18.42 ID:Gg6FUAAH
うちが行ってた園は、運動会はともかく、お遊戯会は、下の子が愚図ってもいいように入り口付近にいるように言われてた。
そしてクズったら、外に出て落ち着かせて下さいと言われてるのにもかかわらず、演目の最中、ずーっと泣かせっぱなしの人がいるわ。
303: 名無しの心子知らず 2011/09/26(月) 22:11:54.45 ID:RoecbGCE
運動会はビデオより応援が優先だよねえ
ビデオ撮影は邪魔にならないようにって毎年ガイドあるよ
私もシーなんて言われたら気がつかないふりするな
ビアのと遊戯会は、静かに鑑賞が大事かもだけど、やっぱりビデオは見る人の邪魔にならないように、だよ
306: 名無しの心子知らず 2011/09/26(月) 22:27:42.75 ID:vnQKOMUv
>>303
>>279の夫がビデオ撮影で他の人の邪魔になってたなんて描写ないじゃん。
だいたい、ビデオを撮ってないにしてもワンワン泣いてる子がいるのにそのまま
移動もしないなんて邪魔すぎる。
>>303は子がワーワー泣いても人ごみから抜けて宥めたりしないの?
308: 名無しの心子知らず 2011/09/26(月) 22:31:07.85 ID:BVbuFvEl
>>295
うちの幼稚園(学校も然り)の手紙には
「レンズ越しの応援ではなく、なるべく生のお子さんの姿や周りの子どもたちの頑張りも含めて、いっぱい応援してください」
とあった。
時代が時代だから仕方がない部分はあるだろうけど、
主催者側からしてみれば、ビデオ撮影は遠慮して欲しいんじゃないかと思う。
なので、運動会のビデオ撮影のために静かにさせろ、なんてアンケートに書くのは、ただのモンペだろうね。
318: 名無しの心子知らず 2011/09/27(火) 00:26:44.21 ID:lUXn94uU
亀だけど。
>>306の言いたいことはわかるし
人ごみで赤ちゃんが泣きわめいたら、人ごみから抜けた方がいいかなとは思うけど、
ビデオ撮ってるからって、無言で「離れろ」ジェスチャーするとか図々し過ぎてぞっとした。
お願いするなら一端ビデオ留めて、口で言えば?
その方が結局ビデオも(ちょっとは途切れたとしても)まともに撮れたと思う。
何様なんだか。ビデオ様?
320: 名無しの心子知らず 2011/09/27(火) 00:38:39.40 ID:OoGPJYic
運動会はもともとうるさいものじゃないの?
音楽かけまくり、放送委員がしゃべりまくりで、
赤ちゃんの泣き声が混じったところで、すぐ近くなら多少は気になるだろうが
全体からすればたいした雑音じゃない。
ビデオを撮っていない人からすれば、そんなの気にもとめないと思うよ。

325: 名無しの心子知らず 2011/09/27(火) 04:26:27.13 ID:vITLNy6s
>>320
だよね。赤ちゃん泣くなら応援席からどけなんてモンペ、うちの園にはいなくてよかった

PickUp!