すごく混んでて、箱詰めにするのに時間がかかりそうだったので
「コレとコレとコレとコレとコレ、全部で5つお願いね」(まんまこの言い方)
と言って、混んでるようだから15分後に取りに来ますと言って
先にクリーニング取りに行ったんだ。
で、戻ってきたら「先にお会計を」と言われ、レジに向かったら1マソ超え。
えええ?なんでそんなに高いの?と思ったら5種類のケーキが入った箱を5つ作ってた。
いやそうじゃなくて・・・と説明したら途端に仏頂面。
客商売しててその態度はどうなの?って思って、嫌味なおばさんかもしれないけど
店長さんに文句言ったんだ。
店長さんはびっくりして丁寧に謝ってくれたけど、
最近の若い店員さん、今までなら特に問題もなく伝わったことが
全然伝わらないというか、飲み込みが悪いと言うか、
今回に限らずそういうことが増えた気がする。
最初は私の伝え方の問題なのかなって思ってたんだけど、
その仕事をしてて、なぜこれが理解できないのかと思うこと多いし
もちろん全ての店員さんがそうだってわけじゃないんだけど、
先日もスーパーの衣服売り場で「これと同じものの色違いありますか?」って聞いたら
奥から似たような服を数種類持ってきて、「これなんかいかがですか?」だって。
いやいや、同 じ も の の 色違って言ったろうが。
無いなら無いでいいから、まずはそう言ってくれよ。
と、こんなことでイライラするようになったのも年のせいかしら。
あんたの頼み方が悪い。以上。
>昨日ゲーキ屋さんでのこと。
ごめんちょっと吹いたw
原因はカツゼツが悪すぎるか訛っているかだな
ケーキ屋さんです。
で、今後のためにも教えてください>>25
どう言えば良かったのかしら。
今までこんな感じでトラブったことないんだけど。
ミスらせる頼み方だと思ったら、
予想通りの展開でワロタ
同じ5種類のケーキを5箱って注文なら
そんな注文ってレアなケースだろうから
普通は店員側がなにかしら確認するよね。
店員が取り違えたのと「後でとりにくる」を「沢山必要だから」と思い込んだのもあるだろうね。
だけど非があるとしても 9:1くらいだと思うなあ。
そして普通なら「あーっ、すいませ〜ん、間違えましたー」「いえいえ、いいですよー」じゃないかな。
あぁ、私が個人的に商品名を言わない人が嫌いなだけかも…
でも、品数が多いならしっかり商品名をおっしゃった方がお互いに間違いないのかと。
今回はそこじゃないけど、小さいことでイライラする辺り良いところの奥さんじゃないんだから「〜お願いね。」は内心カチムカくる人も多いよ。
商品名言わないで「コレとコレと」って言われても
こっち側からじゃわかんない時あるんだよね。
実際に商品名言わなかったのかは知らないけど
できれば商品名と数を一つずつ言うか
時間なかったら「それぞれ1個ずつください」って言う方が伝わりやすいと思う
ちょっとだけおしゃれでいいから
基本シンプルで命名してほしい
近所のケーキ屋、イチゴショートを
いちごのケーキって名前にしているのは少しだけむかつくw
でもおいしいから買うけど
「全部で5個」を「それぞれ5個ずつ5箱」と取り違えた点にあるのに
「商品名をどうたら」ってずれてない?
どっちにしろ、その後の店員の態度はよろしくないと思う。
混んでるって分かってるのならば、こちらとしてもいつも以上に分かりやすく注文するとかあったんじゃないかな?お互いに人間なんだし、それくらい気遣いがあってもいいんじゃないかな。
ヒューマンミスを誘発しそうな頼み方だなぁとは思うし。
そのあとの店員さんの態度はよろしくないけど、「なんだこいつ」って思われる原因が貴方にもあったのかもね。
私には何も問題が無いってスタンスの方のようだし。
正しくいえてる確率は70%ぐらい
私ならこれとこれとこれ・・・1個ずつ、としか表現できない。
その後にトータル個数の確認で全部で5個というなら完璧。
「コレとコレと〜」の時には、それぞれ店員さんから
「○○ですね」という確認があったんですよ。
年をとったせいか、最近のケーキの名前って
ぱみゅぱみゅみたいな言いにくいものが多くて
つい「コレ」って言い方してました。
あとで取りにくるってことにしても
「混んでるようなので」と前置きしてますし
まさか箱単位の誤解が生じるとは思わず。
でも言い方って難しいですね。
これから書かれたことに気をつけつつ
まずは商品名はきちんと言うようにします。
混んでたって状況を考えたらもうお互い仕方なかったと思うしかないよね
あとは店員の態度さえ改善してくれれば、こっちもモヤっとすることないし
この理論が成立するのなら
「万引きは悪いか悪くないか」を論じる時に
その席にdqnが数名いて「万引きは盗られるほうが悪い」「そうだそうだ」と言えば
万引きに正当性が生じることになるが。
それ・・・怖いな
それはさすがにww
あなた嫌な人ねwww
論として成立してない。
違法行為を論点としようとしてる時点でおかしいよ。
その若い店員はなぜそう解釈したんだろう
不思議〜とまず思った。
ケーキ五種類の詰め合わせを5箱も頼むわけないじゃないという思いが
自分にあるからなんだな。
でもそういう注文がある可能性を排除してなかったら
(もちろんそういう注文だってめったにはないだろうけど皆無ってことはない)
誤解されやすい言い回しって考えるんだろう。
全員が同じにとる場合ばかりじゃないのはわかってる。
でも自分と違う解釈をする人の考え方ってこうやって文字にしないと
知って理解する機会はないのでなかなか面白いと思った。
そうか。
普通にある注文だから、先に後者(店員の用意した方)を連想したわ。
私の当たり前と他者の当たり前が違うのは当たり前だから、必ず確認はするけどね。
普通にあるかどうかっていうより
自分がそんなに大量に注文しないからって感じだな
無性にケーキが食べたくなってきたよw
そのシチュで自分ならどう言うか想像したら
これとこれとこれとこれとこれ、1個ずつ下さいってなる
確認があったのなら「全部で5個」は余計だったかもね
混んでたなら尚更、テンパって勘違いしてしまったのでは
あなたに否があるというわけではないけどね