162:名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 19:04:04 ID:HpqKyeeK0
息子同士が習い事で一緒になる事が多いママさん 嫁も会えば話す仲 多分ラインも交換してる
送迎で顔を合わす事が増えてママさんと同い年な事がわかり意気投合
普段あまり同年代と関わる事がなかったから楽しくてもっと話したいと思って食事に誘ってしまった 下心は全く無いんだがいろいろまずいんだうか
送迎で顔を合わす事が増えてママさんと同い年な事がわかり意気投合
普段あまり同年代と関わる事がなかったから楽しくてもっと話したいと思って食事に誘ってしまった 下心は全く無いんだがいろいろまずいんだうか
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
俺「大丈夫ですか?」自転車のおばさん「アンタのせいだ!アンタが悪い!」俺「は?」→ 自転車と車の事故を目撃し…
義弟嫁「出産手伝って貰えませんか?」義母「分かったわ」私「…」← 困った時だけ利用って何なの?【1/2】
新郎「騙してごめんなさい!俺には妻と子がいます!」会場「!?」→ 結婚式の2次会中、新郎が突然号泣しながら土下座して…
職場に私より地味な子がいたので、嬉しくて恋愛やファッションのアドバイスしまくってたら…
金魚鉢に用を足すようになった嫁を病院に連れて行ったら、まさかの事態に…
町内放送「近所に熊が出たので外出しないように」ウト「家の周囲を見てくる」家族「危ないから!」→ すると義弟嫁が...
嫁「ウワキじゃなくて本気なの」俺「えぇ...」→ 嫁が他の男に惚れて...
半年ほど前から合気道を習い始めたのだが、そこの男性陣がめちゃくちゃ優しい。
男『ピンポーン』私「誰ですか?」男『警察です』→ 怪しいと思ってドアスコープを覗いたら...
俺「いってくる」妻「いってらっしゃい!」→ これが妻と話しをした最後だった...
そろそろベビーベッドなんかの大物を出そうと思っていたら、長女が一言「お母さん、あさって出てくるよ」
【衝撃】男「財布落としてしまって、お金貸して欲しいんですけど」俺「分かりました。200円貸しましょう」→ 結果...
義弟嫁「嫁子さん、ちょっと来て」私「はい?」→ 義弟嫁からとんでもない提案が...
母親「嫁にいけて、腹一杯食べて氏んでった娘は幸せ者だ」私(えぇ...)→ 人の幸せって何だろう?
時代と共に収入減になり年収もあがりにくくなってるのは知ってたけど、あまりにもエグすぎない?
ママ達「先週氏んだ料理教室ママさんの誕生日なので、皆でケーキ作ろう!」→ 追悼の意味で集まったはずが...
旦那「20時にそちらに行きます。君にも君の親にも謝りたい。」私(返事しなくても来るでしょ...)→ でも旦那は来ず...
ちょっとお行儀悪い隠れメニュー
ワイ「転職します」上司「ほーん。じゃあな。二度と顔見せんな」→ ところが1か月後...
義妹「私さんって兄以外と恋愛した事ないんだねw」→ ムカっときてフリン経験を自慢したら…
派遣おばさん「新入社員の男の子に振られたから、失恋休暇を申請します」会社「!?」→ 妙な勘違いから大問題に発展…
相談者「娘の名前を『鈴凛(すず)』にしたんだけどアウトですか?不安になってきた…」→ スレ民の反応が…
お腹の子が女の子と分かり、戸惑っています。良い母娘の理想モデルが無くてどうしていいかわからない…
A子「クソブス新婦氏ね!」ガッキー似の新婦「あなた鏡見た事ある?」A子「はぁ!?」→ 新婦がスカッと一言!
























http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1544566206/
163:名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 19:05:27 ID:/O8AeDWod
>>162
互いの配偶者を呼んで夫婦同士の食事会にすれば?
それでよその奥さんとだけすごい仲よさそうにするとそれはそれで問題かもしらんが
互いの配偶者を呼んで夫婦同士の食事会にすれば?
それでよその奥さんとだけすごい仲よさそうにするとそれはそれで問題かもしらんが
164:名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 19:47:49 ID:bNmXEESg0
忘年会とか子供も込みでクリスマス会とかどうよ?て
家族にも提案するのがいいかと
家族にも提案するのがいいかと
165:sage2018/12/18(火) 19:58:49 ID:HpqKyeeK0
>>163>>164
大人数でパーティとかは苦手で
相手が聞き上手だから話を聞いて欲しいだけなのかもしれんな俺は
多分向こうの配偶者いたら話せないで終わりそう ランチでも世間的にはまずい感じなのか?
嫁に言っても理解されないだろうからランチ誘った事はまだ言ってない
大人数でパーティとかは苦手で
相手が聞き上手だから話を聞いて欲しいだけなのかもしれんな俺は
多分向こうの配偶者いたら話せないで終わりそう ランチでも世間的にはまずい感じなのか?
嫁に言っても理解されないだろうからランチ誘った事はまだ言ってない
167:名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 20:11:00 ID:bNmXEESg0
>>165
いや、それはあらぬ誤解を生むからやめとけ
セクハラまがいの社交辞令として有耶無耶にするか、双方の家族を巻き込むイベントにするかのどちらか
いや、それはあらぬ誤解を生むからやめとけ
セクハラまがいの社交辞令として有耶無耶にするか、双方の家族を巻き込むイベントにするかのどちらか
168:名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 20:28:35 ID:8noNcVC1a
>>165
これ本当キモい〜
パーティ苦手とか根暗な身勝手野郎にありがちだよねつか知らないし
俺の話聞いてくれとかキモいし
向こうの配偶者いたら話せないのも謎だしキモイし
キモすぎて嫁に理解されないのは当然だし
世間的にもまずいしこの二人きりで俺を癒してくれ思考が一番まずい もう痴漢だよ 相手の奥さんも可哀想 地味な身勝手野郎に好かれて
あとこいつとこいつの遺伝子受け継いだ子供諸共消えてほしい〜
これ本当キモい〜
パーティ苦手とか根暗な身勝手野郎にありがちだよねつか知らないし
俺の話聞いてくれとかキモいし
向こうの配偶者いたら話せないのも謎だしキモイし
キモすぎて嫁に理解されないのは当然だし
世間的にもまずいしこの二人きりで俺を癒してくれ思考が一番まずい もう痴漢だよ 相手の奥さんも可哀想 地味な身勝手野郎に好かれて
あとこいつとこいつの遺伝子受け継いだ子供諸共消えてほしい〜
170:名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 20:45:30 ID:H+k3jSUT0
>>165
あなたの奥さんが相手の旦那さんにこっそりランチに誘われていたらどう思う?
>>168の全力パンチの連打には笑うが、大方の女性の素直な印象だろうな
あなたの奥さんが相手の旦那さんにこっそりランチに誘われていたらどう思う?
>>168の全力パンチの連打には笑うが、大方の女性の素直な印象だろうな
172:名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 21:28:13 ID:DQpKeJQK0
>>165
その奥さんは二人きりのランチだとは思ってないんじゃないの?
今頃「あれってもしかして二人でってこと?キモッ」となってる頃かもね
寂しさを人の嫁で紛らわそうとしないほうが良い
昔、仲の良いグループ数人と遊ぶつもりで待ち合わせに行ったら何故か二人きりってことあったわ
勘違いされてその後ストーカーになって苦労した
その奥さんは二人きりのランチだとは思ってないんじゃないの?
今頃「あれってもしかして二人でってこと?キモッ」となってる頃かもね
寂しさを人の嫁で紛らわそうとしないほうが良い
昔、仲の良いグループ数人と遊ぶつもりで待ち合わせに行ったら何故か二人きりってことあったわ
勘違いされてその後ストーカーになって苦労した
175:名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 04:07:19 ID:m7v7iBeK0
>>165
2人きりなんて誤解を生むから止めておけ
後でばれたら夫婦仲もおかしくなる
習い事絡みならその父兄に噂回ったら
子供にも迷惑がかかる
2人きりなんて誤解を生むから止めておけ
後でばれたら夫婦仲もおかしくなる
習い事絡みならその父兄に噂回ったら
子供にも迷惑がかかる
176:名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 06:23:01 ID:nuFDQO7o0
165です
世の中に受け入れられない事実がわかって良かったよ
あの奥さんが同性なら良かったのになあ
ただ話し相手が欲しいだけだが既婚ってだけで
誤解されたり非難されたりするもんなんだな
意見聞けて良かったよ ありがとう
世の中に受け入れられない事実がわかって良かったよ
あの奥さんが同性なら良かったのになあ
ただ話し相手が欲しいだけだが既婚ってだけで
誤解されたり非難されたりするもんなんだな
意見聞けて良かったよ ありがとう
177:名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 07:08:03 ID:D8IpirZn0
>>176
どうしても話したいなら、奥さんにそのことを正直に言って機会を作ったらいいんじゃない?
向こうの旦那さんが忙しいなら3人で会うとか
変な気があるなら普通は奥さんに言わないでしょ
どうしても話したいなら、奥さんにそのことを正直に言って機会を作ったらいいんじゃない?
向こうの旦那さんが忙しいなら3人で会うとか
変な気があるなら普通は奥さんに言わないでしょ
178:名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 07:09:04 ID:wGFVMrqg0
>>176
子供も交えて、家族で遊びに行けよ
もしかして向こうの旦那さんも同年代で話しやすいかもしれないぞ
子供も交えて、家族で遊びに行けよ
もしかして向こうの旦那さんも同年代で話しやすいかもしれないぞ
179:名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 07:33:33 ID:ZXp+E9Sm0
コミュ障が生まれて初めて優しく会話してもらえて過剰に喜んじゃうパターンか
子ども繋がりだから愛想よくしてるだけだろうになあ
子ども繋がりだから愛想よくしてるだけだろうになあ
181:名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 08:24:38 ID:y2nwAPrF0
>>176
話し相手が欲しいだけって…
嫁に相手してもらえよ気持ち悪い
コンビニとかで店員相手に話し込んでるジジイがいるけど、あんな感じかな気持ち悪い
話し相手が欲しいだけって…
嫁に相手してもらえよ気持ち悪い
コンビニとかで店員相手に話し込んでるジジイがいるけど、あんな感じかな気持ち悪い
182:名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 08:25:23 ID:AfLLTF5cM
コミュ障認める
最後にするけど教えて欲しい
コミュ障でなければこんな風に思ったりしないものなのか?既男に聞きたいが他の奥さんともっと話したいとか思ったりしたことってないものか?コミュ障ならでは、なんだろうか
普通は既存の友人関係などで話したい欲求はクリアされるもんなのか?
最後にするけど教えて欲しい
コミュ障でなければこんな風に思ったりしないものなのか?既男に聞きたいが他の奥さんともっと話したいとか思ったりしたことってないものか?コミュ障ならでは、なんだろうか
普通は既存の友人関係などで話したい欲求はクリアされるもんなのか?
183:名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 08:26:37 ID:Gsi9PmM4d
>>176
一度くらい嫁に「今度、みんなで昼ごはん食べようって話したんだよね、嫁から都合聞いといてくんない?」と言って嫁から打診してもらい(実現しなくてもいいから)、家族ぐるみのお誘いだったんだぞと釘刺ししといた方がいい気がするが
下手すると「昼食誘うの失敗」に留まらず、避けられる対象になる案件だぞ
一度くらい嫁に「今度、みんなで昼ごはん食べようって話したんだよね、嫁から都合聞いといてくんない?」と言って嫁から打診してもらい(実現しなくてもいいから)、家族ぐるみのお誘いだったんだぞと釘刺ししといた方がいい気がするが
下手すると「昼食誘うの失敗」に留まらず、避けられる対象になる案件だぞ
184:名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 08:30:38 ID:uvevC+D80
最初の文章で普通に家族ぐるみの食事だと思った
多分その奥さんがそういう家族ぐるみの付き合いが嫌じゃなかったら「旦那さんとも話したけど、いつご飯する?」と次の機会に嫁話すんじゃないかな
家族ぐるみが苦手なら社交辞令としてそのままなかったことになりそう
その奥さんは誰と話しても聞き上手で会話が弾むんだろう
働いてる親父は孤独だが、そういう甘えたい気持ちは家事の手伝いをして時間を作って嫁に聞いてもらえ
多分その奥さんがそういう家族ぐるみの付き合いが嫌じゃなかったら「旦那さんとも話したけど、いつご飯する?」と次の機会に嫁話すんじゃないかな
家族ぐるみが苦手なら社交辞令としてそのままなかったことになりそう
その奥さんは誰と話しても聞き上手で会話が弾むんだろう
働いてる親父は孤独だが、そういう甘えたい気持ちは家事の手伝いをして時間を作って嫁に聞いてもらえ
185:名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 08:39:39 ID:uvevC+D80
>>182
話が弾んで面白い保護者がいたら「また次の機会があったら話したいな」と思うことはある
あくまでも、次の機会
自分はコミュ障とは真逆のタイプで初対面と話すのが苦じゃなく、仕事でもそういうことがあるが、どう考えてもプライベートの接点がない場合はそういう気持ちは控える
仕事でも相手先と話や雰囲気があって「友達だったら話弾みそう」と思うことない?そう思っても業務中にそんなことをしたら変だし、仕事の関係者だから変に思われても嫌なのでやらない
それと同じだと思うが
子供の保護者との付き合いはプライベートではなく仕事に近い
仕事や子供を間に挟んだ間柄だと考えるとブレーキがかかると思うが
プライベートでぐいっと踏み込みたいと思うのは、プライベートでそういう機会がないからじゃないの
話が弾んで面白い保護者がいたら「また次の機会があったら話したいな」と思うことはある
あくまでも、次の機会
自分はコミュ障とは真逆のタイプで初対面と話すのが苦じゃなく、仕事でもそういうことがあるが、どう考えてもプライベートの接点がない場合はそういう気持ちは控える
仕事でも相手先と話や雰囲気があって「友達だったら話弾みそう」と思うことない?そう思っても業務中にそんなことをしたら変だし、仕事の関係者だから変に思われても嫌なのでやらない
それと同じだと思うが
子供の保護者との付き合いはプライベートではなく仕事に近い
仕事や子供を間に挟んだ間柄だと考えるとブレーキがかかると思うが
プライベートでぐいっと踏み込みたいと思うのは、プライベートでそういう機会がないからじゃないの
186:名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 08:39:54 ID:wMYkt4/Oa
>>182
話したいと思っても二人きりってのはまずい。誰に見られるかわからんだろ?
それに話が合うってことは好意があるってことだから気持ちが盛り上がってもまずいだろ?
だから話すんなら家族ぐるみとかにしといた方が無難。
話したいと思っても二人きりってのはまずい。誰に見られるかわからんだろ?
それに話が合うってことは好意があるってことだから気持ちが盛り上がってもまずいだろ?
だから話すんなら家族ぐるみとかにしといた方が無難。
なんで例え自分の嫁に〜さん家とお茶でもって誘って断られて一人で行ってきたら?って言われても行くなよ。
193:名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 09:13:23 ID:hwG2/PRra
挨拶と世間話を聞いてくれる店員さんに恋心を抱いてつきまとった老人ストーカーのニュースがあったな
聞き上手な人は興味があるような雰囲気で自然に話しやすい相槌を打って、たまに質問してくれたり、話を合わせてくれたりして盛り上げてくれるよな
ただそれはあくまでもテクニックだ
テクニックがあるからって気持ちがあるわけではない
聞き上手な人は興味があるような雰囲気で自然に話しやすい相槌を打って、たまに質問してくれたり、話を合わせてくれたりして盛り上げてくれるよな
ただそれはあくまでもテクニックだ
テクニックがあるからって気持ちがあるわけではない
199:名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 13:00:51 ID:AfLLTF5cM
コミュ障です
様々なご意見ありがとう
やっぱり普通の感覚とはかけ離れて周囲に
迷惑をかけるところだった
アドバイス肝に銘じておきます
様々なご意見ありがとう
やっぱり普通の感覚とはかけ離れて周囲に
迷惑をかけるところだった
アドバイス肝に銘じておきます