324:名無しさん@おーぷん2018/08/23(木)09:50:26 ID:6ud
全ての男性がそうではないと分かっているけど
昨日会社で後先考えずに安易に”育てればいいじゃん”に近い発言を体験してしまった…。
会社で雑務もこなしているんですが、その雑務の一つが観賞用植物の世話。
昨日会社で後先考えずに安易に”育てればいいじゃん”に近い発言を体験してしまった…。
会社で雑務もこなしているんですが、その雑務の一つが観賞用植物の世話。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
スマホを買い換えようとしたら彼女に「まだ使えるでしょ!」と怒られた。何か間違ってるか?
息子が席替えで隣になった女の子に「くさい」と言われ机を離さた。担任に相談した方が良いかな?
年長の子に「お母さんは毎日楽でいいなー」と言われた。毎日6時間パート頑張ってるのに...
同居の彼女と籍を入れたいけど妻が「億をもらっても離婚はしない」と抵抗してくる
嫁に車の燃費バレてヤバいことになりそう。ずっと誤魔化してきたんだけど...
義父「何でこんなとこに石原さとみが?って思ったよw」私「...」→ みんな美人の従姉妹の話ばかりで...
俺「今日はママがいないから外に飯食いに行くか!」息子「やった!」→ 息子連れて天下一品に行ってきたら...
旦那の転勤についてくために仕事やめて初めての土地で何とか正社員の仕事をし始めたけどキツくて疲れ果ててたら旦那に「全部お前が決めたことだろ!」って怒られた。
弟「離婚を考えている」私「まだ結婚して1年にもなってないよ!?」→ 理由を聞いてみたら...
893「重い物を持っているんですか!私が持ちますよ!」友人A「頼むわww」俺「!?」→ 友人に詳しく聞くと...
親父「メシマズ2人がいると気分が悪い。出て行け!」嫁姑「えっ」→ 地獄の食事についに親父がキレた...
母「つらくあたってすまなかった」私「なるほどね」→ ひたすら放置されていた母から真相を聞いた...
お土産買って置いてたら同居の義母が勝手に友達にあげてた。人の物を勝手にあげるなんて許せない!
トメ「孫を持った勝ち組のアテクシ!!」私「...」→ 良トメだと思っていたら子供が産まれてから豹変...
私「ゴミシュートやめて!」旦那「へいへいw」→ 何度言ってもやめないので...
娘の友達「明日からお泊りさせてください!」私「えっ?」→ 「お母さんに電話代わって」と言ったら...
私「あなたと結婚はできません」相手「うぬぼれるな。選べる立場だと思うなよ」私「えっ...」→ 婚活始めたら...
褒めたつもりが相手に「はあ?」という顔をされる。どうしたら改善できるかな?
友達が旦那の出身大学を知らなくて衝撃。学歴とか気にならないのかな?
父親に「野菜食べなくても何にも困らないぞ」と教育をされた。そのせいで友達の前で恥をかいた...
部下「うちの父親の名前変わってるんですよ」俺(あっイジメっ子の息子か)→ 一緒に働きたくないので異動させてもらった
業者「ご主人のサインお願いします」妻(ご主人って言った…)→ 主従関係みたいで嫌だ...






















http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534310826/
324:名無しさん@おーぷん2018/08/23(木)09:50:26 ID:6ud
自分の身長を超えるゴムの木の世話をしているんですが
夏の間は外の出口付近に置いているけどここ最近急激に成長して葉っぱが扉を開けるたびに当たってて
さすがに来訪者に迷惑になってしまうと思い、まだ暑いけど枝を切ってしまったあと
事務所の責任者がゴミ袋に入れられたゴムの枝を見て
「もったいない」
とゴミ袋を開けて眺めてポツリと
「植えればまた増やすことが出来るしわざわざ捨てなくてもいいじゃないか」
と言ったものですからてっきり家に持って帰って増やすつもりかなと思い
「持って帰るなら袋に入れて保存しておきますよ」
と言ったら
「え?会社で増やせばいいじゃん」
って言い返してきて、よくよく聞くと
せっかく立派な葉なんだからもったいない、可哀相、増やせば賑やか
と自分で育てるわけではなく、そのまま会社で増やして育てればいいと理由を述べてきたけど、その時思わず
「これ以上増やしてどうするんですか?置き場所は?冬は玄関中に入れるんですよ?(ゴムの木は寒さに弱い)
あんな狭い場所にこれ以上置けません。水道代もかかるんですよ」
って言うと
「水道代くらい俺が責任持って出すよ」
と言ってくれましたが
「水だけじゃなく土は?鉢は?肥料は?ゴムの木は巨大になるんですよ。小さな鉢とわずかな土で
収まるわけがありません。成長する度に切るんですか?切った枝をまた土に刺して増やすんですか?」
って事務所の責任者相手に言ってしまい、でも相手は怒るでもなく
早々に会話を切り上げたいような態度で
「わかった。もういいよ」
と手に取った枝をすぐにゴミ袋に戻して行ってしまいました。
しかも自分で開けたゴミ袋の口を閉じもせず。ちゃんと元に戻しておきました。
全ての男性がああじゃないことは理解してます。
でも、自分は育てる側じゃないから安易に命はちゃんと育てるべきだという
言葉にする男性というものを目撃してしまった。
男性は赤ん坊を産むことがないからなのか、目先のことだけでその先のことを考えてない人が多き気がする。
生まれて終わりじゃない。
そこから育てることも含むのに、数を制限するなんて可哀相なんて言葉をリアルに聞くとは…。
これがもし赤ん坊に対しての言葉として聞くと思うとゾッとする。
植物相手でもこっちは維持が大変なのに。2m近い植物を持つのってすごい力いるんだから。
夏の間は外の出口付近に置いているけどここ最近急激に成長して葉っぱが扉を開けるたびに当たってて
さすがに来訪者に迷惑になってしまうと思い、まだ暑いけど枝を切ってしまったあと
事務所の責任者がゴミ袋に入れられたゴムの枝を見て
「もったいない」
とゴミ袋を開けて眺めてポツリと
「植えればまた増やすことが出来るしわざわざ捨てなくてもいいじゃないか」
と言ったものですからてっきり家に持って帰って増やすつもりかなと思い
「持って帰るなら袋に入れて保存しておきますよ」
と言ったら
「え?会社で増やせばいいじゃん」
って言い返してきて、よくよく聞くと
せっかく立派な葉なんだからもったいない、可哀相、増やせば賑やか
と自分で育てるわけではなく、そのまま会社で増やして育てればいいと理由を述べてきたけど、その時思わず
「これ以上増やしてどうするんですか?置き場所は?冬は玄関中に入れるんですよ?(ゴムの木は寒さに弱い)
あんな狭い場所にこれ以上置けません。水道代もかかるんですよ」
って言うと
「水道代くらい俺が責任持って出すよ」
と言ってくれましたが
「水だけじゃなく土は?鉢は?肥料は?ゴムの木は巨大になるんですよ。小さな鉢とわずかな土で
収まるわけがありません。成長する度に切るんですか?切った枝をまた土に刺して増やすんですか?」
って事務所の責任者相手に言ってしまい、でも相手は怒るでもなく
早々に会話を切り上げたいような態度で
「わかった。もういいよ」
と手に取った枝をすぐにゴミ袋に戻して行ってしまいました。
しかも自分で開けたゴミ袋の口を閉じもせず。ちゃんと元に戻しておきました。
全ての男性がああじゃないことは理解してます。
でも、自分は育てる側じゃないから安易に命はちゃんと育てるべきだという
言葉にする男性というものを目撃してしまった。
男性は赤ん坊を産むことがないからなのか、目先のことだけでその先のことを考えてない人が多き気がする。
生まれて終わりじゃない。
そこから育てることも含むのに、数を制限するなんて可哀相なんて言葉をリアルに聞くとは…。
これがもし赤ん坊に対しての言葉として聞くと思うとゾッとする。
植物相手でもこっちは維持が大変なのに。2m近い植物を持つのってすごい力いるんだから。
325:名無しさん@おーぷん2018/08/23(木)10:19:47 ID:E2A
>>324
家では何もしてないんだろうね。メシ風呂寝ると言えば自動的に用意されてると思い込んでる人。いや、言わなくても出来てるもんだと思ってるかも。
昭和ならそれで良かったけど今はダメでしょ。
家では何もしてないんだろうね。メシ風呂寝ると言えば自動的に用意されてると思い込んでる人。いや、言わなくても出来てるもんだと思ってるかも。
昭和ならそれで良かったけど今はダメでしょ。
326:名無しさん@おーぷん2018/08/23(木)10:34:05 ID:ezq
その人は考えなしだなあとは思うけど植物の話を勝手に赤ん坊に置き換えてゾッとする人もめんどくさそうだなあって