343:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/09/18(日) 23:26:22.31 ID:f2vR4aLt.net
娘と二人、ママ友にお呼ばれ。人数分のケーキ持参でお邪魔した。
うちが2人、ママ友家族4人の合計6個。ママ友はケーキを箱からださずそのままテーブルへ。そしたらあちらの娘があっと言う間に4つも完食。
うちが2人、ママ友家族4人の合計6個。ママ友はケーキを箱からださずそのままテーブルへ。そしたらあちらの娘があっと言う間に4つも完食。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
彼「生活費は折半で食費は月15000円しか払えない」私「じゃあ1日500円生活やってみよう」→ 結果...
娘の離に.ゅ.う.食が始まったら夫が衝撃の一言。夫「これからは俺が飲む」私「は?」
【質問】 同じアパートの小3の女の子が、家に入れず寒い中座り込んでる。これ保護したら逮捕される?
彼氏の部屋に遊びに行ったら本棚に漫画がいっぱいあって冷めた。これって普通なの?
嫁のメール『お風呂入る時に洋服を脱いだら間男さんの匂いがして幸せだった』俺(狂ってる…)【1/2】
旦那の友達「あいつ(旦那のこと)クソでしょ?w」私「え?」→ 旦那の陰ロを言う友人が嫌だ...
俺「進捗大丈夫?」後輩女「残業しろって言うんですか!」俺「...」→ 新卒後輩女が被害妄想が強すぎて無理...
もうすぐ結婚二年目です。同性愛者の男友達との接触ってどこまでなら常識的ですか?
幼馴染「上の子がインフルだから下の子預かって欲しい」私「うちの娘ボコボコにするから無理」→ すると幼馴染が...
義弟「長期出張が決まった」義弟嫁(コトメ宅に泊まって東京生活楽しもうw)→ 義弟嫁が思いもよらぬ方向に...
近所の奥様「後で一人で見てください。奥さんには内緒で」俺「えっ、手紙?」→ 俺嫁のウワキ密告か?と思ったら...
印「スミマセーン、コレ、5メートルクダサ…」おばーちゃん「あらあらあら、おばーちゃん英語わかんないのよー」
俺「やっぱりフリンしてるのか...」→ 嫁の異変に気付き出して約2年、やっと動き出す時が...
俺「ありがとう、ありがとう...」妻「泣いてるwww」→ 娘夫婦のプレゼントについ...
友人「私がAさんと家族を仲直りさせよう!」私「えぇ...」→ 友人の行動が神経わからん...
サークルの男の後輩にベッドと布団をあげたら彼氏が「なんで布団まであげるんだよ」とご立腹。
私「猫譲ってくれない?」友人「共働きだよね?家に誰もいないの心配」→ 断られのでショップで子猫を購入したら...
義兄「腹減った!イライラする!」私「大丈夫?」→ うちの義兄は空腹になると物凄く機嫌が悪くなり...
サークルの男の後輩にベッドと布団をあげたら彼氏が「なんで布団まであげるんだよ」とご立腹。
俺と老人が同時に信号のない横断歩道を渡っていたら、そこに車がすごい勢いで走ってきて...
俺「すぐ売り切れる人気のケーキ買ってきた!」嫁「ありがとう!」→ ところが翌日...
私「自刹した友人の母親に友人の写真を送ってあげたい」スレ民「そっとしとけ!」←どっちが正しい?
「無痛分娩は認めない」とずっと言ってたら、嫁にオモチャを突っ込まれた。なんつー女と暮らしてたんだと身震いした...
7年以上通ってる美容院を無断キャンセルした。今日、久しぶりにその美容院に行ってみたら...
俺「メッチャ痩せたよな」彼女「痩せ薬飲んでてすごい効果なんだよ!」俺「え?」→ 話を聞くと・・・
俺「電車で白杖持った女がスマホ使ってたwww」嫁「何がおかしいの?」俺「えっ」→これが原因で...


























http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1473769424/
343:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/09/18(日) 23:26:22.31 ID:f2vR4aLt.net
普通の親ならそこで叱らないですかね?ママ友は子供が遠慮してどーする、好きなだけ食べなさいなんて自分の娘に言っている。別にいいんだけどさ、いいんだけど。わたしも娘もケーキ食べられず、残念
345:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/09/18(日) 23:51:21.33 ID:nEpJrCG5.net
>>343
それはモヤるわ
ケーキ4個ってすごいね
いくつの子なんだろう
それはモヤるわ
ケーキ4個ってすごいね
いくつの子なんだろう
351:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/09/19(月) 00:03:05.70 ID:Wcg3c3P/.net
>>343
みんなで食べようと思って持ってきたってこと言いましたか?
「ラッキ〜☆いっぱい食べられる!」って冷蔵庫にしまわれて
ポテチ出された事あるw
みんなで食べようと思って持ってきたってこと言いましたか?
「ラッキ〜☆いっぱい食べられる!」って冷蔵庫にしまわれて
ポテチ出された事あるw
352:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/09/19(月) 00:15:54.93 ID:A2f27h7D.net
あー、上のケーキはどうかと思うけどお客が持ってきたもの出すのは基本失礼って親に言われたな
なにも自分でおもてなし用意してなかったみたいだって
なにも自分でおもてなし用意してなかったみたいだって
354:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/09/19(月) 00:29:09.85 ID:uZYE2haF.net
>>352
私も誰かにそう教わってたから手土産のお菓子はみんなが帰ってから開けるようにしてたけど、
お邪魔するおうちの多くは手土産をすぐテーブルに出してくる
自分が少数派なんだと自覚してからは「これ、夜にゆっくりしながら旦那さんと一緒に食べて〜」とか言って出さなくていいよと暗に伝えるようにしてる
あと、すぐテーブルに出す派の人達をお招きした時は、自分も手土産をテーブルに出すようにしてる
私も誰かにそう教わってたから手土産のお菓子はみんなが帰ってから開けるようにしてたけど、
お邪魔するおうちの多くは手土産をすぐテーブルに出してくる
自分が少数派なんだと自覚してからは「これ、夜にゆっくりしながら旦那さんと一緒に食べて〜」とか言って出さなくていいよと暗に伝えるようにしてる
あと、すぐテーブルに出す派の人達をお招きした時は、自分も手土産をテーブルに出すようにしてる
355:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/09/19(月) 00:31:02.43 ID:2/BjXYv6.net
>>352
昔はそうだったよね
今は持ち寄り的なイメージで、随分変わったと思う
昔はそうだったよね
今は持ち寄り的なイメージで、随分変わったと思う
356:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/09/19(月) 00:37:02.97 ID:yxZu81jA.net
>>352
もちろん招いた側でおもてなしのお菓子とかを用意するのは当たり前だけど、ケーキとか日持ちのしないものはその場で出す方が普通だと思うな。
持ってきてくれる人もそれを考えて買ってきてると思うし。
相手の方が「あとで食べて」とか言ってきたら出さないけど。
もちろん招いた側でおもてなしのお菓子とかを用意するのは当たり前だけど、ケーキとか日持ちのしないものはその場で出す方が普通だと思うな。
持ってきてくれる人もそれを考えて買ってきてると思うし。
相手の方が「あとで食べて」とか言ってきたら出さないけど。
357:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/09/19(月) 00:38:35.18 ID:2/BjXYv6.net
>>356
一行目を読んであげて
一行目を読んであげて
358:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/09/19(月) 00:55:15.69 ID:yxZu81jA.net
>>357
ごめん、安価つけたのがいけなかったけど、生物のおもたせを出すことはマナー違反ではない、と言いたかっただけです。
ごめん、安価つけたのがいけなかったけど、生物のおもたせを出すことはマナー違反ではない、と言いたかっただけです。
359:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/09/19(月) 00:56:18.84 ID:hmZOgt34.net
>>358
大丈夫、わかったよ
大丈夫、わかったよ
361:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/09/19(月) 06:59:22.79 ID:YgZIkBlM.net
ケーキでモヤっとした者です。渡す時には「ここのケーキが好きで買ってきちゃった。みんなで食べよう。ご主人と息子さんの分もあるから。」って伝えました。ちなみにあちらの娘さんは小6。あぐらをかいてケーキ食べる。
股関節の為にはいいのよ!って許すくらいだから子供には甘いのかな。
股関節の為にはいいのよ!って許すくらいだから子供には甘いのかな。
363:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/09/19(月) 07:32:30.56 ID:vATEZD3r.net
>>361
私なら今後のお付き合いを考えたくなるレベルの親だね…
私なら今後のお付き合いを考えたくなるレベルの親だね…
364:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/09/19(月) 07:57:26.73 ID:yEsS+0Ju.net
>>361
あり得ない…常識的に考えて、お客様が持ってきてくれた物をその場で開けた時点で叱るわ。
お行儀悪い!しかも、幼稚園とか小さい子ならまだしも小6の女子って…
フェードアウトでサヨナラだわ。
あり得ない…常識的に考えて、お客様が持ってきてくれた物をその場で開けた時点で叱るわ。
お行儀悪い!しかも、幼稚園とか小さい子ならまだしも小6の女子って…
フェードアウトでサヨナラだわ。
366:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/09/19(月) 08:12:22.87 ID:T3wvvNan.net
小6女児なんて人前でケーキ4個も
一人で食べる行為を恥ずかしいと思うよね
どういう関係かわからないけどお付き合い控えたいわ
一人で食べる行為を恥ずかしいと思うよね
どういう関係かわからないけどお付き合い控えたいわ
369:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/09/19(月) 09:48:47.13 ID:ycDeopDH.net
ケーキ4つたべさせるのはさすがにないけどお客様のお土産を「おもたせですけど」って出すのが常識かと思ってたわ
ちなみに関西
ひとつ勉強になった
ちなみに関西
ひとつ勉強になった
370:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/09/19(月) 10:06:18.54 ID:vATEZD3r.net
>>369
前に書いてる人も居るけど、日持ちしない物とか、みんなで食べよう!て持ってきてくれたら、お持たせですけどって出す。自分もケーキとかだったら前もって「甘い物買って行くから一緒に食べよう」とか「私が食べたいから」って言って持って行く。被っても悪いしね…
持って行った物出すなんて失礼!!って思う人の方が今は少ないんじゃ無いかな?
前に書いてる人も居るけど、日持ちしない物とか、みんなで食べよう!て持ってきてくれたら、お持たせですけどって出す。自分もケーキとかだったら前もって「甘い物買って行くから一緒に食べよう」とか「私が食べたいから」って言って持って行く。被っても悪いしね…
持って行った物出すなんて失礼!!って思う人の方が今は少ないんじゃ無いかな?
371:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/09/19(月) 10:20:49.00 ID:mhjAlnOG.net
>>369
お持たせも何も「みんなで食べよう」って持ってきたものを出さなかったら
そっちの方がおかしいでしょ。
報告者も餓鬼が4つ食べるのをボーッと見てたんかいな。
他人の家で他人の子でも「みんなの分が無くなっちゃうよ」ぐらい言ってもよかろうに。
お持たせも何も「みんなで食べよう」って持ってきたものを出さなかったら
そっちの方がおかしいでしょ。
報告者も餓鬼が4つ食べるのをボーッと見てたんかいな。
他人の家で他人の子でも「みんなの分が無くなっちゃうよ」ぐらい言ってもよかろうに。