990:名無しさん@HOME 2015/09/24(木) 17:11:57.89 0.net
シルバーウィークに義実家行った時に、義兄嫁の地雷を踏んでしまった模様w

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1440556244/
990:名無しさん@HOME 2015/09/24(木) 17:11:57.89 0.net
うちの子7歳と3歳、義兄子5歳
ウトメ・義兄家・うち一家でお昼ご飯の時に、
うちの3歳が割り箸を使って食べていたのをトメさんがほめた
(上の子は7歳なので箸づかいはほぼ完ぺき、下は負けん気で練習中)

義兄子はフォークで食べていたのが、僕もお箸使う!ということで
3人とも箸になった
うちの上が私に「(義兄子)くん、握り箸してる」と言ったので
「告げ口するな、ひとの事はどーでもいい、大事なのは自分の手元」
と私が返したのが地雷だったみたいw

どーでもいいてどーゆーことよ!と怒り始めて、ややこしくなったので
予定より早めに退散した

そのことも気に入らなかったようで、
義兄子が一緒に遊びに行く筈だったのにって泣いたじゃないか
責任取れ的な言われよう・・・

メンドクサイから義兄子が箸がちゃんと持てるようになるまでは行かないよ~だw

991:名無しさん@HOME 2015/09/24(木) 17:14:13.81 0.net
義兄嫁はもちろんバカだけど990も言葉の選び方が悪い
わざと?
992:名無しさん@HOME 2015/09/24(木) 17:21:29.25 0.net
>>991
わざと?の意味が解らないけど、上の子の告げ口を叱るときはいつもこんな感じ

告げ口は好きじゃないし癖になったら困るから、
対応がきつめになってるのは認めるw
でも義兄嫁の言うように下方修正でみんなフォークとかやってられないww
フォークだろうが握り箸だろうが人はどーでもいいじゃない

993:名無しさん@HOME 2015/09/24(木) 17:26:07.86 0.net
親に告げ口する子けっこういるね~
あれは成長過程の一つなんだろうか
それとも性格的なもの?
994:名無しさん@HOME 2015/09/24(木) 17:27:32.21 0.net
親は相手親の場合もけっこうある
998:名無しさん@HOME 2015/09/24(木) 17:32:19.08 0.net
告げ口する人の顔って嫌らしいんだよな
相手への優越感と告げ口相手への功名心が入り混じった顔で
小者丸出しw
996:名無しさん@HOME 2015/09/24(木) 17:30:38.94 0.net
「どーでもいいってどういうこと??」っていう着火点も
ちょっとわからんなぁ。
どうでもよくないってのの向かう方向が
「みんなフォークでね」ってことなのか?

泣かせた責任てのもさらにわからん。
ややこしいやっちゃなぁとしか。

995:名無しさん@HOME 2015/09/24(木) 17:28:37.93 0.net
本人が目の前にいるのに「人の事はどーでもいい」というのは良くないと思う
その一言がなければもめなかっただろうね
997:名無しさん@HOME 2015/09/24(木) 17:30:43.04 0.net
言い方次第で揉めなかったケースだね
他人の事を言わずに自分の手元に注意しなさい、とか
そういう言い方すりゃよかったね
1000:名無しさん@HOME 2015/09/24(木) 17:41:57.56 0.net
「口は災いの元」ということわざを思い出した
1003:990 2015/09/24(木) 17:46:36.53 0.net
「ひとの事はどーでもいい」は義兄子がどーでもいいって意味じゃなく、
うちの息子が告げ口してくることに対して、息子に向かって言ったんだよ
だから、会話に関係してない義兄嫁がいきなり怒り始めたのは驚いた
1002:名無しさん@HOME 2015/09/24(木) 17:45:10.69 0.net
じゃあ、義兄子の握り箸を我が子のように同等に叱ったら
義兄嫁的には満足だったのかな。そうじゃないと思うんだけどw

どうでもいいっていうことばの向かう先が違うっつーか、
それに怒るのはどうも我が子の不出来がさらされた八つ当たりじゃね?

1005:名無しさん@HOME 2015/09/24(木) 17:49:23.76 0.net
握り箸とか単語は教えなくていいんじゃないの?
3:名無しさん@HOME 2015/09/24(木) 18:05:26.50 0.net
前スレの最後の方の書き込みにフイタ。
握り箸を教えなくて良いってw
なんて乱暴w
なら何も教えられないでしょ。
4:名無しさん@HOME 2015/09/24(木) 18:08:53.20 0.net
>>3
同意
お寺絡みの私立園とか、和のマナーを教えるのに力入れてる園多いよ
うちの子の園では正しい箸の持ち方の方法図に並んで
「ねぶり箸」「迷い箸」「握り箸」等箸の悪いマナーの表があった
6:名無しさん@HOME 2015/09/24(木) 20:44:31.20 0.net
いや握り箸は教えなくていいんじゃね?
それは教えるんじゃなくて注意するものでしょ?
10:名無しさん@HOME 2015/09/24(木) 22:32:28.83 O.net
>>6
注意するのに単語知らんわけにはいかんから先に教えないかんやん?
11:名無しさん@HOME 2015/09/24(木) 22:38:41.35 0.net
握り箸の人は周りに不快感を与える話し方をしてるとは思うけどね
無意識なんだろうけど
24:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 01:02:13.80 0.net
まあ、どんな言い方でも結果は同じだったかもね
子供に怒りが向かなくて良かったかも
30:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 10:17:25.83 0.net
>告げ口は好きじゃないし癖になったら困るから、
>対応がきつめになってるのは認めるw 
>でも義兄嫁の言うように下方修正でみんなフォークとかやってられないww 
>フォークだろうが握り箸だろうが人はどーでもいいじゃない

小さいうちは空気読めないし
同じテーブルで不作法してる子がいたら
「自分は躾されてるのになぜ?」と思って指摘するよw
そこで「人はどうでもい」じゃなく、
できない子に正しい持ち方を教えたらよかっただけ

他人じゃなく子供の従兄弟でしかも同じテーブルで食事してるのに
どうでもいいとか冷徹が過ぎる

32:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 10:25:58.33 0.net
>>30
いやー逆に義兄子に教えたら、それはそれで「余計なお世話」だと思うが。
叔母の立場で教えなかったのが手落ち、っていう発想はないw
親として越権行為というか、義兄嫁に恥をかかすことになりそうで手出しできんよ。

義兄嫁が
「どーでもいいって何よ、うちの子にも教えなさいよ」
っていう意味で怒ったのなら
それはこじらせてるわーと思う。

33:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 10:34:09.52 0.net
これさ、それまでにも義兄嫁が「みんなでフォーク」とか
横並び主張してたんじゃね?
それで自分の子(できる子)に、できない子に合わせる必要なし
⇒人はかんけーねー!発言に成ったとか

あと
「告げ口するな、ひとの事はどーでもいい、大事なのは自分の手元」
って一気に言う言い方なら
自分なら従兄弟がどうでもいいって風には受け取らないよ
お前の告げ口の内容(ひとのこと)がどうでもいいって聞こえる

受け取り方は人それぞれだから、
義兄嫁と同じように人=従兄弟って受け取る人もいるだろう

35:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 11:25:30.57 0.net
箸の持ち方って、うちの子は幼稚園で習ったこともあって
家では気が付いた箇所だけちょこっと直せば後はほっといて大丈夫だったんだ

甥姪がうちと同じ園で、年長さんになっても箸がまともに持てないって悩んでて、
運動会で箸でマメ取り競争とかあるんで園から家庭指導のお願い貰ってきた
それでうちはどうやって箸を仕込んだかって義兄嫁に聞かれたんで上記を言った
そしたら、情報の出し惜しみしてるって遠回しに責められたんだよね・・・

気になったので以後は食事時に観察するようにしていたら、
義兄夫婦2人とも箸がまともに持ててなかった
義兄は中指が入ってない鉛筆持ち、義兄嫁はなんか妙なバッテンになってる

親がこれじゃ子供が見て覚えるお手本にならないし、教えるのも無理
親も一緒に箸の持ち方を練習しなよと言ったら、いきなり発狂された

義兄嫁が発狂しながらいう事によると、
義兄嫁親が酷い親で箸の持ち方を躾けなかったのが悪いらしい

義兄嫁は自分の箸使いがコンプレックスで地雷だったみたいだけど、
自分が出来ないのに子供が勝手に出来るようにはならないよ、
と言ったら
何故か我が家が「ずるい」と言われて、粘着されるようになってしまい
苦労した

48:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 12:26:08.92 0.net
義兄の箸の持ち方がおかしいのはわかったけど、
同じ義両親が育てた旦那は大丈夫だったの?
55:35 2015/09/25(金) 12:40:41.32 0.net
>>48
旦那は中高一貫の寮だったおかげで、左利き矯正も含む箸の持ち方は完璧
64:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 12:56:28.59 0.net
というか、義兄の箸の持ち方もおかしくて、旦那も中高で初めて直されたってことは
義両親に問題があったってことだよね
80:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 13:21:49.92 0.net
箸は自分が上手にもてても子供に教えるのって難しいから
そこら辺議論しても無意味かと
上は何とかちゃんと持てるようになったけど、下が今矯正中
37:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 11:32:49.94 0.net
>親も一緒に箸の持ち方を練習しなよと言ったら、いきなり発狂
>義兄嫁親が酷い親で箸の持ち方を躾け なかったのが悪いらしい

いい年こいてそれって、もう親のせいじゃない。自分の怠慢だよな。

36:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 11:30:42.12 0.net
その年では治すのはキツイね
箸の持ち方も性格も
39:35 2015/09/25(金) 11:45:44.66 0.net
義兄嫁が箸の事で発狂するまではごく普通の親戚付き合いだったんだよね
これまでは親の躾が悪いてコンプレックスを隠して生きてきたみたい
隠してるつもりがダダ漏れだったのに気付いて発狂したみたいな

正体ばれたらもう怖い物は無いって開き直った
可哀想な自分は普通の家の常識がわからない、
うちの子(甥姪)の将来のために義弟家で「普通」を教えるべき!
助けてくれるべきって騒ぎ出した

うちはひたすら正論で、
・義兄嫁の親がどうとかうちに関係ない
・マナーや常識は本かネットで検索して
・親がそれじゃ子どもがかわいそうだよ
と言い続けるしかないし、粘着されて大変だった

41:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 12:02:22.86 0.net
それまで普通の親戚付き合いしてたとしても
自分なら義理の親戚関係の人に

>親がこれじゃ子供が見て覚えるお手本にならないし、教えるのも無理
>親も一緒に箸の持ち方を練習しなよ

とまでは言わないかな
相手の悪い所を指摘するって余程の信頼関係築いてる相手でないと
トラブルの元だと思うし
「矯正箸いいよー」とか適当に答えると思う

43:35 2015/09/25(金) 12:15:09.07 0.net
> うちでは気が付いた箇所だけちょこっと直せば後はほっといて大丈夫だったんだ

どうやったのって聞かれて↑を言ったら、出し惜しみすんなみたいにいわれたの
後から思えば子供は親のまねで箸を持ってたってだけだった

エジソンとかの矯正箸は「変な癖がつくから使用禁止」って幼稚園からお達し
あせった義兄嫁が「どうしたらいい?」「どうやってるの」ってシツコクて・・・

今思えばなにか秘密道具やお教室があると思ってたのかもしれない
うちは何も隠してないし、見本の親から直せと言ったら発狂

44:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 12:19:18.67 0.net
35はアスペかな
矯正いいよ、ってのは別にそう答えろと言ってるんじゃなく
適当に受け流せとか無難に流せば、と言われているんだと思うよ

そこで「親がまず直せ」なんて言ったら揉めるのわかりそうなもんだけど
それもわかってなさそうだし

46:35 2015/09/25(金) 12:25:28.66 0.net
>>44
義兄嫁が「エジソンは園で禁止だし、どうやったの?」とうるさかったんだよ
うちはエジソンは使ってないと言ったんだけど、他の何かを使ったと疑ってたのかも
園の仲のいいママ友に聞きなよと思ったけど、なぜかばれるのを嫌がってた

うちには「もうばれたから」と開き直って頼ろうとしたから全力で疎遠にしたけど
1年がかり

義兄もびっくりするほどの粘着っぷりで、
義兄がとめても「子供のため」って言い張って聞かなかった
私も夫も人の面倒まで見れるほど器が大きくない自覚があるから大変だった

42:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 12:11:20.17 0.net
>>39は正論を言うとさらに火に油ということもわからなそうだし
何となくだけど、人間関係凄く周囲に気をつかわせてるタイプ?
45:35 2015/09/25(金) 12:19:30.21 0.net
>>42
箸が地雷だったのは思いもよらなかった
発狂した後は、疎遠になるのが目的だったから夫婦で正論だけで済ませたよ
義兄嫁の育成歴が可哀想なものであっても、うちは関係ないし
自分の子が可哀想だと思うなら、自分でどうにかするのが先決だと思うよ
47:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 12:25:43.59 0.net
箸が地雷なんじゃなく、子供に教えてと言われてるのに
親が悪いなんて言うのは普通に考えて不味いって話だけど
ここら辺から説明が必要な人なのか・・・いろんな意味で無理そう
50:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 12:27:16.81 0.net
>>47
親がまともに箸が使えないのに、子供に指導するのは無理だろ~
55:35 2015/09/25(金) 12:40:41.32 0.net
>>47
どうやったのどうやったの、もう時間ないよどうやったの?と
しつこく方法を根掘り葉掘りされただけで、
子どもに教えてとは一度も頼まれてない

(もしかしたら、しつこく繰り返すのは
暗にほのめかしていたのかもしれないけど、察する気はない)

52:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 12:29:18.31 0.net
>>47
>いろんな意味で無理そう

だよねぇ。
このサイトに色々書いてあるよ、私も参考にしたの!と適当なアドレス教えたり
今なら動画も落ちてるから、そういうの教えてあげたり
いくらでも適当に受け流す方法もあるはずなのにねぇ。

55:35 2015/09/25(金) 12:40:41.32 0.net
>>52
適当にというか当たり障りがない返答をしてもしつこいのよ
うちはどうやったの?って食い下がる(ほんとのことを言っても信じない)

あんまりうるさいから、
義兄夫婦と食事する時に気を付けてみたら夫婦そろっておかしい
義兄は中指だけだけど、
義兄嫁のはどうしてこれで食べられるの?って不思議な持ち方
それで、その次言われた時に親の箸の持ち方が変と言ったら発狂

発狂するくらい腹が立つならもう来ないかなと思ったけど、やっぱりくる
普通の感覚なら、ここまで上っ面で正論だけ言われたら
向こうから離れるよねと思ってたんだけど義兄嫁はしぶとかった

自分の育ちが異常で普通を知らなくて、子どもが可哀想だと言うなら
何故産んだ?と思うレベル
旦那が義兄に聞いた限りじゃ、義兄嫁実家は母子家庭で
お母さんが仕事に忙しかったそう
そういう身の上の人は一定数いると思うけど箸で発狂はしない、と思う

57:35 2015/09/25(金) 12:47:08.71 0.net
最終的にはうちと揉めてる最中に結局年長さんで幼稚園を公立へ移したよ
運動会の練習でマメ掴みがあるから、箸の事で義兄嫁が耐え難いからって
(こちらの公立幼稚園は年長さんは編入が緩いし制服もレンタルがある)

それでようやく、義兄嫁のうちへの執着が薄まった
たかが箸でバカみたい、転園させるくらいなら死ぬ気で箸の練習しな(親が)と思った

61:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 12:51:34.90 0.net
甥姪が可哀想という感想しかないわ
71:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 13:11:31.77 0.net
そもそも、正論だけどその言い方は無いのでは?と指摘されて
正論は疎遠になるのが目的だからっ!の時点でおかしいよね。
72:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 13:14:52.90 0.net
寄り添ったり手を貸す気が毛頭ないってことだよね
義兄嫁の育成歴が同情すべきものだとは思ってない
自分に面倒をかける嫌な奴だと認識して、排除したがってる
75:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 13:17:53.27 0.net
>>72
寄り添ったり手を貸したりはしなくていいと思うよ
そこまでヒマじゃないだろうし

でも、相手を攻撃するのはダメじゃないかな
本人は攻撃したつもりすらなく、勝手に相手が怒っただけ、と思ってそうだけど

82:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 13:23:16.02 0.net
何で35が責められるのか理解不能
義兄嫁の同類が逆ギレしてるようにしか思えない
86:名無しさん@HOME 2015/09/25(金) 13:27:43.68 0.net
別に面倒臭いなら切り捨てていいと思うし
義兄子が可哀相な事になったのは義兄嫁のせいで35は悪くないと思うよ
35に責任ないんだし、そこを責めるのは筋違い

ただ、35の余計な一言のせいで火に油を注ぐ結果になったんだから
35も気を付けて言葉を慎んだ方がいいと思うよ、
という意見まで斜め上の返答で全拒否するのは
頑なでズレた人だなあと思う

PickUp!