注意するのはお門違い
新郎宅での披露で、別室で準備をし、新郎列席者着座の広間に入った新婦が立ちすくんだ。
着座を促されて、「違う!この人じゃない!」と新婦が叫んだ。
騒然となる会場、「○○さんをどこにやった!」と新郎母に掴みかかる新婦。
その結婚は家同士の意味合いが強く、列席者も事情知らない人が多かったが、新婦と新郎母の掴みあい喚きあいから、段々事情がわかる。
新婦は新郎兄(妾腹)と恋仲で、結婚も新郎兄とで承諾した。
新郎母は「跡取り同士が結婚するのが当然!」と譲らず。
新婦両親は家業をその結婚で新郎家と合併しなければ潰してしまう状況。
で、両家ぐるみで新婦を騙して当日に持ち込んだらしい。
列席者親族、新婦派と家業大事派に別れ入り乱れての大乱闘。
数名が新郎家を家捜しし、納戸に軟禁されていた新郎兄を救出。
大乱闘に紛れて新郎兄と新婦が脱出、駆け落ち。
急遽新婦妹が新新婦となり結婚式続行。
新婦妹は元々新郎が好きだったそうだが、「代役じゃなく望まれて結婚したかった」と今でも言う。
今ではいい老夫婦だが結婚当初は新郎は冷たく、嫁いびりは辛い日々だったと。
駆け落ちした二人は未だに行方がわからない。
自分には弟がいたが、実母の愛はすべて弟に注がれていた。弟が早逝したとき、「氏んだのがあんただったら良かったのに」と言った母だった。
私が結婚した時には、夫に「うちの土地がなければこんなのと結婚したいなんて思わないでしょ」とも言った。
それでいながら実家に寄り付かない私を責め続けた。
反省も後悔もしていない
で、日本人も外人も、英語やフランス語まじりではなしていて、若い女の子とか
肩出したドレスとか、・・・話も経済の話とかバレエ?とかオペラの話とか俺には
わかんないことが多かった。
ここではっきりわかったよ。妻の世界と俺の世界がぜんぜん違うって。
金のこと気にしたり、同居なしの交換条件とかいって、仕事させたのが間違いだった。
ここで働いている男に目つけられたら、自分と比べて絶対、あっちの男選ぶと思った。
すぐに仕事やめさせよう。妻が最初から望んでいたように専業させるべきだったと。
世の中はお前の考え方や性格は非常識で異常なんだよ。
キモいんだよ。早くそれを認識しろよ。
・妻の仕事は、辞めて専業主婦になるか、家の近所で妻の納得できる仕事を見つけるか
仕事は続けて子供をもたないという3つの選択肢しかない。
・家のローンについては、親に担保をいれてもらう(たぶんもっているアパートに抵当権設定)
俺は小遣い帳つけているわけではないが、買ったたびに領収書を見せる。
(交換条件で家計簿をみせてもらいたい)
・あと、夜の営みは俺が我慢をする。妻も興味をもてるようにいろいろ勉強してもらう。
これ以外方法ってないと思うんだけど。