723: 名無しさん@HOME 2013/02/18(月) 17:54:46.72 0
交通量の少ない秘境山道で倒れてるバイクを発見。その先にヘルメット被ったおじさんが横たわっていたので車を停めて、大丈夫ですかー?と声をかけ続けていると
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
スマホを買い換えようとしたら彼女に「まだ使えるでしょ!」と怒られた。何か間違ってるか?
息子が席替えで隣になった女の子に「くさい」と言われ机を離さた。担任に相談した方が良いかな?
年長の子に「お母さんは毎日楽でいいなー」と言われた。毎日6時間パート頑張ってるのに...
同居の彼女と籍を入れたいけど妻が「億をもらっても離婚はしない」と抵抗してくる
嫁に車の燃費バレてヤバいことになりそう。ずっと誤魔化してきたんだけど...
義父「何でこんなとこに石原さとみが?って思ったよw」私「...」→ みんな美人の従姉妹の話ばかりで...
俺「今日はママがいないから外に飯食いに行くか!」息子「やった!」→ 息子連れて天下一品に行ってきたら...
旦那の転勤についてくために仕事やめて初めての土地で何とか正社員の仕事をし始めたけどキツくて疲れ果ててたら旦那に「全部お前が決めたことだろ!」って怒られた。
弟「離婚を考えている」私「まだ結婚して1年にもなってないよ!?」→ 理由を聞いてみたら...
893「重い物を持っているんですか!私が持ちますよ!」友人A「頼むわww」俺「!?」→ 友人に詳しく聞くと...
親父「メシマズ2人がいると気分が悪い。出て行け!」嫁姑「えっ」→ 地獄の食事についに親父がキレた...
母「つらくあたってすまなかった」私「なるほどね」→ ひたすら放置されていた母から真相を聞いた...
お土産買って置いてたら同居の義母が勝手に友達にあげてた。人の物を勝手にあげるなんて許せない!
トメ「孫を持った勝ち組のアテクシ!!」私「...」→ 良トメだと思っていたら子供が産まれてから豹変...
私「ゴミシュートやめて!」旦那「へいへいw」→ 何度言ってもやめないので...
娘の友達「明日からお泊りさせてください!」私「えっ?」→ 「お母さんに電話代わって」と言ったら...
私「あなたと結婚はできません」相手「うぬぼれるな。選べる立場だと思うなよ」私「えっ...」→ 婚活始めたら...
褒めたつもりが相手に「はあ?」という顔をされる。どうしたら改善できるかな?
友達が旦那の出身大学を知らなくて衝撃。学歴とか気にならないのかな?
父親に「野菜食べなくても何にも困らないぞ」と教育をされた。そのせいで友達の前で恥をかいた...
部下「うちの父親の名前変わってるんですよ」俺(あっイジメっ子の息子か)→ 一緒に働きたくないので異動させてもらった
業者「ご主人のサインお願いします」妻(ご主人って言った…)→ 主従関係みたいで嫌だ...






















http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1360371307/
723: 名無しさん@HOME 2013/02/18(月) 17:54:46.72 0
「あ、大丈夫です」なんて立ち上がったあとにすぐ転倒。こりゃあやばいぞと救急車っと携帯みたら圏外だったので最寄りのA駐在所にお知らせに行くことに。
とはいえ、放っておくと崖から転落されかねないので何とか車の荷台に載せて駐在所に行ったら、なぜか救急車呼ばずに俺が事情聴取受けることに…
ああ、この人頭相当打ってるから早く救急車呼んだほうがryと言う俺の話も聞かずに、「君はそこで何してたの?何でこんな秘境に来たの?」を十数分。
で、おじさん急に意識喪失。ようやく救急車呼ぶかとなり駐在さんが受話器をあげたときに「バイクはどこに倒れてたの?」と。
倒れた場所を教えると「そこはうちの管轄じゃないよー」と受話器をガチャリ。
ええええええええーーーーーー、救急車呼べよ!!となったが使える電話は駐在さんとこのだけだしってテンパってたら「管轄の駐在へ連絡するよ」と。
電話口で聞こえる話を聞いてると、管轄のB駐在「何でうちの管轄で倒れてた人がそちらの管轄にいるの?おかしくないか?事件性があるね」とか言ってやがる。
とはいえ、放っておくと崖から転落されかねないので何とか車の荷台に載せて駐在所に行ったら、なぜか救急車呼ばずに俺が事情聴取受けることに…
ああ、この人頭相当打ってるから早く救急車呼んだほうがryと言う俺の話も聞かずに、「君はそこで何してたの?何でこんな秘境に来たの?」を十数分。
で、おじさん急に意識喪失。ようやく救急車呼ぶかとなり駐在さんが受話器をあげたときに「バイクはどこに倒れてたの?」と。
倒れた場所を教えると「そこはうちの管轄じゃないよー」と受話器をガチャリ。
ええええええええーーーーーー、救急車呼べよ!!となったが使える電話は駐在さんとこのだけだしってテンパってたら「管轄の駐在へ連絡するよ」と。
電話口で聞こえる話を聞いてると、管轄のB駐在「何でうちの管轄で倒れてた人がそちらの管轄にいるの?おかしくないか?事件性があるね」とか言ってやがる。
そうして1時間半後ようやくB駐在がパトカーで到着。とにかく一人で到着。うん、救急車が来る気配はない。こいつ馬鹿なのか、という俺の言葉を遮るように
「あんた何でこの人こんなとこまで運んだの?あんたの車は凹んでないし、カーブで危ない運転してたんじゃないの?」をまたまた数十分。
この時おじさんはチアノーゼモード。俺は尋問受けまくり、携帯繋がらんし、犯人扱いだし、おじさんの呼吸音聞こえないし。
724: 名無しさん@HOME 2013/02/18(月) 17:55:18.98 0
そこへ偶然、観光客?のような方が道を聞きに訪れた。その人が俺たちの押し問答とおじさんの様子を見て「早く救急車呼ばないと!」と叫び、ようやく救急車を呼ぶことに。
だが、そこは秘境のような山間部。救急車が来るまでにおじさんに毛布かけるとか何もなし。A駐在もB駐在も知らんぷり、挙句に道聞きの人まで疑う始末。
ようやく救急車到着して、やっと安心。さあ帰ろうとしたら、そこから事情聴取1時間。やっと帰宅したら会社から電話、「警察から電話あったけど何したの?」って。
事情を説明して翌日出勤したら、またまたB駐在から電話。「こないだご苦労だったね。疑って申し訳なかった。お礼といっちゃ悪いけどおいしい珈琲出すから来てよ」と。
お断りすると「来れない事情でもあるんですかね?」と言う、仕方ないので行ってみたら不味い珈琲出てきたよ、冷めたの。
B駐在は口頭一番「でさ、ホントはぶつかったんでしょ?或いはバイクに嫌がらせしたとか?」と。。。また押し問答、「バイクの人助かったんだけどさ、
気が付いたら君の車が目の前にあったって言ってるんだよ」と。
実は駐在とバイクの人ってグルなんじゃないかと思うようになるぐらい精神的に追い詰められ、「人助けて犯人扱いされるんだったらもう助けない」と言うと、
「ほほー、それは犯罪になっちゃうから君逮捕だね^^」と満面の笑顔。「もうさ、君が認めれば楽になるんだよ。バイクの人も治療費かかると思うからさry」と。
だが、そこは秘境のような山間部。救急車が来るまでにおじさんに毛布かけるとか何もなし。A駐在もB駐在も知らんぷり、挙句に道聞きの人まで疑う始末。
ようやく救急車到着して、やっと安心。さあ帰ろうとしたら、そこから事情聴取1時間。やっと帰宅したら会社から電話、「警察から電話あったけど何したの?」って。
事情を説明して翌日出勤したら、またまたB駐在から電話。「こないだご苦労だったね。疑って申し訳なかった。お礼といっちゃ悪いけどおいしい珈琲出すから来てよ」と。
お断りすると「来れない事情でもあるんですかね?」と言う、仕方ないので行ってみたら不味い珈琲出てきたよ、冷めたの。
B駐在は口頭一番「でさ、ホントはぶつかったんでしょ?或いはバイクに嫌がらせしたとか?」と。。。また押し問答、「バイクの人助かったんだけどさ、
気が付いたら君の車が目の前にあったって言ってるんだよ」と。
実は駐在とバイクの人ってグルなんじゃないかと思うようになるぐらい精神的に追い詰められ、「人助けて犯人扱いされるんだったらもう助けない」と言うと、
「ほほー、それは犯罪になっちゃうから君逮捕だね^^」と満面の笑顔。「もうさ、君が認めれば楽になるんだよ。バイクの人も治療費かかると思うからさry」と。
もう煮えくりかえったのでB駐在の帰りがけに本署へ突撃敢行。責任者出せ!お前んとこどうなってんだ、と小一時間。聞けばヘマやらかして左遷されたらしい。
おそらくは元の部署に戻りたくて手柄にしようとしたんじゃないか、彼らも仕事なんで許してryとか言う始末。またそこから小一時間。
その後B駐在は更に最果てへ左遷されたらしいが、それ以来警察不振になった。同時に聴取された人は起訴するとこまで行ったらしい。
730: 725 2013/02/18(月) 18:14:00.14 0
>>724-725
県警本部に言えばよかったのに。
私は会社の駐車場に停めてた車に当て逃げされ(取引業者)、清掃のおじさんが
それを見て近くにいた社員に報告→社員さんが追いかけてくれたものの、逃げられた。
一応、当て逃げで所轄の警察に被害届出したら「当て逃げねー。証拠がないからねー」と、
ナンバーや車種、色まで言ってるのに動いてくれなかったんで、上司に「無駄でした」と報告。
その頃、パソコン覚えたばかりでメールするのが大好きな上司が県警のHPからご意見投書。
翌日、所轄の警察から「申し訳ありませんが、昨日の当て逃げのことでお聞きしたいことが」と
連絡あったよ。
現行犯じゃないから警察もそれ以上はできなかったけど、結局取引相手の社用車の破損からバレて、
先方から謝罪と示談が提示された。
県警本部に言えばよかったのに。
私は会社の駐車場に停めてた車に当て逃げされ(取引業者)、清掃のおじさんが
それを見て近くにいた社員に報告→社員さんが追いかけてくれたものの、逃げられた。
一応、当て逃げで所轄の警察に被害届出したら「当て逃げねー。証拠がないからねー」と、
ナンバーや車種、色まで言ってるのに動いてくれなかったんで、上司に「無駄でした」と報告。
その頃、パソコン覚えたばかりでメールするのが大好きな上司が県警のHPからご意見投書。
翌日、所轄の警察から「申し訳ありませんが、昨日の当て逃げのことでお聞きしたいことが」と
連絡あったよ。
現行犯じゃないから警察もそれ以上はできなかったけど、結局取引相手の社用車の破損からバレて、
先方から謝罪と示談が提示された。