497: 名無しさん@おーぷん 2015/01/09(金)11:17:44 ID:CiK
私の旦那実家は都内に広い土地を持ってたり、でかい戸建を人に何個か貸してたりでかなりの資産家。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
最近、いじめの定義が広くなってて今の時代の子たちは生きづらそう。からかいでもいじめって...
夫婦喧嘩の後に夫が無断で家出する。1歳の子もいるのに親としての責任を放棄してる
旦那が平気で子供を危ない目に合わせる。危ないやめて!って怒ったら神経質と言われ...
小遣い制だけど「お金ないない」言いながら自分のへそくり貯めた。旦那は気づいていないみたいで...
家族のふれあいにこだわって、リビングを通らないと風呂トイレに行けない家を作った結果...
私「は?何かの間違いですよね?」役所「...」→ 戸籍謄本を取ったら6年前に離婚してた...
知人「字の意味知ってます?」私「えっ?調べてみよう...」→ 『脩(しゅう)』っていう名前をつけたら...
某アウトドアブランドの店に行ったら店員に「またミーハーババァが来たよチッ」みたいな感じで言われた。
ベビーカー女「取ったぞw」私「ヒッ!...」→ ベビーカーを押した女にすれ違いざまにひったくられ...
弟「慰謝料言い値で払うから内密に...」相手「5兆円払え」弟「分かりました!」→ 結果...
知らないお母さんに「うちも中受予定なのでよろしく。いろいろ聞かせてね」と言われたことあるわ。
弟「底辺の仕事乙ww」私「...」→ 今いる会社を馬鹿にされたんだけど、立派な仕事って何?
成人式の着付けは母がするって友達に話しちゃって成人式当日にいきなり友達親子が着物持って来たことがある。
私「遠距離の彼氏と結婚するかもしれない、誰にも言わないでね」同僚「わかった!」→ 後日...
私「目がゴロゴロするな...」女性「!?」→ トイレの手洗い場に栓してコンタクト洗ってたら...
義母「これで息子の孫も自分だけの物になった」義弟嫁「えっ...」→ 義母が恐ろしい一言を...
式で受付をしてくれた人に車代を渡してお礼もしたのに、「お礼もらってない」と文句言われた。
家事が得意で平日土日フルサポートしていたら、嫁が自己嫌悪で病んで実家に帰ってしまった...
日本企業「妊婦に優しい会社を作るぞ!」→ 結果、妊婦以外からの恨みつらみが爆発して...
嫁がやたらと家計を握りたがる。「同じロ座に振り込むようにしよう」って言っても納得しない...
嫁が夜勤を辞めたがっててつらい。収入が減ってまうのは痛いんだが仕方ないのかな?
旦那が息子たちの相手を全くしない。旦那「なんでお前らのために我慢しなくちゃけない」






















http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1419081989/
497: 名無しさん@おーぷん 2015/01/09(金)11:17:44 ID:CiK
旦那はそんな家の一人っ子長男本家跡取り。
年齢は44歳、結婚はもう厳しいか…と思われていたところに私(24)が現れたので冗談抜きで神や仏を祀るかのごとく大事にしてもらえてる。
テレビでしか見た事ないような豪華な家を建ててくれる。
車を私と旦那用にと一台づつ買ってくれる。
私ちゃんの綺麗な手に怪我でもしたら大変だからってお手伝いさんを雇ってくれる。
結婚当初に検査して、旦那の年齢的に精子が劣化しているから妊娠が難しいかもと言われていて旦那一族がショックを受けていたが結婚1年で治療などをする事もなく運良く自然妊娠。
この件で「私ちゃんは本当に救世主様だなー!◯◯(旦那)と結婚してくれて子供まで…。」と妊娠報告会(一族の大半が集結)で一族最大権力者の旦那祖父が涙ながらに感謝を述べてくれたせいで私の扱いがさらにヒートアップ。
トイレに行こうと立ち上がっただけで「何かいるの?どうしたの?体調悪いの?」とみんなに聞かれ、全員の視線が一心に注がれる中で「お手洗いです…。」と言わなきゃならんてなんのセクハラですか。
トイレから出るとお手伝いさんがタオル持って待ってるのも辛い。
誰かに愚痴っても自慢?wって言われるけど私は辛いんだよ。
私自身はなんの変哲もない一般家庭で
年齢は44歳、結婚はもう厳しいか…と思われていたところに私(24)が現れたので冗談抜きで神や仏を祀るかのごとく大事にしてもらえてる。
テレビでしか見た事ないような豪華な家を建ててくれる。
車を私と旦那用にと一台づつ買ってくれる。
私ちゃんの綺麗な手に怪我でもしたら大変だからってお手伝いさんを雇ってくれる。
結婚当初に検査して、旦那の年齢的に精子が劣化しているから妊娠が難しいかもと言われていて旦那一族がショックを受けていたが結婚1年で治療などをする事もなく運良く自然妊娠。
この件で「私ちゃんは本当に救世主様だなー!◯◯(旦那)と結婚してくれて子供まで…。」と妊娠報告会(一族の大半が集結)で一族最大権力者の旦那祖父が涙ながらに感謝を述べてくれたせいで私の扱いがさらにヒートアップ。
トイレに行こうと立ち上がっただけで「何かいるの?どうしたの?体調悪いの?」とみんなに聞かれ、全員の視線が一心に注がれる中で「お手洗いです…。」と言わなきゃならんてなんのセクハラですか。
トイレから出るとお手伝いさんがタオル持って待ってるのも辛い。
誰かに愚痴っても自慢?wって言われるけど私は辛いんだよ。
私自身はなんの変哲もない一般家庭で
498: 名無しさん@おーぷん 2015/01/09(金)11:19:46 ID:CiK
途中で書き込んじゃった。
一般家庭でこんな金持ち生活に憧れはあったけど実際は窮屈過ぎた。
大事にされすぎて常に誰かの視線がある。
誰かがいる。
金持ちは金持ち、貧乏人は貧乏人でくっつくのがやっぱり一番幸せだね。
499: 名無しさん@おーぷん 2015/01/09(金)11:25:39 ID:QYs
うらやましいわ(^O^)
私も結婚あきらめてた長男に嫁いで、孫あきらめてた家に孫三人できたけどそんな扱いされてないわ(笑)
私も結婚あきらめてた長男に嫁いで、孫あきらめてた家に孫三人できたけどそんな扱いされてないわ(笑)
しばらくは嫁ちゃんフィーバーだろうけど、とりあえずイジメられるより良かったと諦めてフィーバーが去るのを待って!
500: 名無しさん@おーぷん 2015/01/09(金)12:04:13 ID:kS7
私の友人も、男ばかりの4人兄弟長男に嫁いで家族中からちやほやされてくすぐったいと言ってた
特にトメさんは女の子が欲しくてたまらなかったらしく、一緒に買い物行くだけで
「娘と買い物に行くのが夢だったの。ありがとうね!」と涙ぐまれるらしいw
翌年には男の子を産んで、旦那さんが5代目のお店やってるので跡継ぎ産んでくれてありがとう!
と更にちやほやっぷりがヒートアップしてるw いつも誰かが子供見てくれるのでラクなんだそうだ
私達が遊びに行っても高そうなお寿司とってくれたり、帰りにはお店の商品を紙袋いっぱいに持たせてくれる
でも>>497さんのような特別なお金持ちってわけではないので、誰かの視線があるのは疲れるだろうね
特にトメさんは女の子が欲しくてたまらなかったらしく、一緒に買い物行くだけで
「娘と買い物に行くのが夢だったの。ありがとうね!」と涙ぐまれるらしいw
翌年には男の子を産んで、旦那さんが5代目のお店やってるので跡継ぎ産んでくれてありがとう!
と更にちやほやっぷりがヒートアップしてるw いつも誰かが子供見てくれるのでラクなんだそうだ
私達が遊びに行っても高そうなお寿司とってくれたり、帰りにはお店の商品を紙袋いっぱいに持たせてくれる
でも>>497さんのような特別なお金持ちってわけではないので、誰かの視線があるのは疲れるだろうね
501: 名無しさん@おーぷん 2015/01/09(金)12:30:32 ID:Suc
>>497です。
たしかにいびられたりするよりはいいんですけどね…。
結婚前、というか結納済ませた後で資産家だというのをカミングアウトされて、金持ち一族の跡取りに嫁ぐってのを覚悟してたつもりだったんだけどこんなんだとは正直思ってなかった。
何をするにもどこに行くにも必ず親族かお手伝いさんかがいるなんて生活した事なかったから本当に辛い。
ドライブするのがストレス解消だったんだけど妊娠発覚してからは全く運転させてもらえないのも辛い。
旦那一族は根っからの金持ち一族だから平気なんだろうけど、ぶっちゃけよくこんな生活ウン十年もやっていけるなと感心するよ。
私にもお腹の子にも私実家にも気を使って優しくしてくれる本当に人間として素晴らしい人達なんだけど、もう私の限界が近い。
たしかにいびられたりするよりはいいんですけどね…。
結婚前、というか結納済ませた後で資産家だというのをカミングアウトされて、金持ち一族の跡取りに嫁ぐってのを覚悟してたつもりだったんだけどこんなんだとは正直思ってなかった。
何をするにもどこに行くにも必ず親族かお手伝いさんかがいるなんて生活した事なかったから本当に辛い。
ドライブするのがストレス解消だったんだけど妊娠発覚してからは全く運転させてもらえないのも辛い。
旦那一族は根っからの金持ち一族だから平気なんだろうけど、ぶっちゃけよくこんな生活ウン十年もやっていけるなと感心するよ。
私にもお腹の子にも私実家にも気を使って優しくしてくれる本当に人間として素晴らしい人達なんだけど、もう私の限界が近い。
502: 名無しさん@おーぷん 2015/01/09(金)12:33:33 ID:yYF
>>501
まるっきり一人の時間が少し欲しい、と旦那さんに言ってみれば?
お世話されるのに慣れてる人には、言ってみないと伝わらないと思うの
まるっきり一人の時間が少し欲しい、と旦那さんに言ってみれば?
お世話されるのに慣れてる人には、言ってみないと伝わらないと思うの
503: 名無しさん@おーぷん 2015/01/09(金)13:43:48 ID:Suc
半日でいいから1人になりたい、運転したいドライブしたいって言った事はあるよ。
旦那と義母義父旦那祖父が話し合った結果、お手伝いさんに運転してもらってドライブに行くならいいよってなっちゃった。
「1人で行かせて上げたいけど、お金があると人間の周りには人が集まる。良い人も悪い人もね。
羨望の的にも、知らない内に恨み嫉みの的にもなるんだ。
だから自分で気をつけなきゃいけない。しかも私ちゃんは我が家の大事なお嫁さんだしお腹に子供もいる。
万が一という事態だけはどうあっても避けなきゃいけないんだ。」なんだって。
そんな風に言われたらこれ以上我儘言えないよ…。
旦那と義母義父旦那祖父が話し合った結果、お手伝いさんに運転してもらってドライブに行くならいいよってなっちゃった。
「1人で行かせて上げたいけど、お金があると人間の周りには人が集まる。良い人も悪い人もね。
羨望の的にも、知らない内に恨み嫉みの的にもなるんだ。
だから自分で気をつけなきゃいけない。しかも私ちゃんは我が家の大事なお嫁さんだしお腹に子供もいる。
万が一という事態だけはどうあっても避けなきゃいけないんだ。」なんだって。
そんな風に言われたらこれ以上我儘言えないよ…。
504: 名無しさん@おーぷん 2015/01/09(金)13:44:39 ID:Pge
修羅場というより悩み?
505: 名無しさん@おーぷん 2015/01/09(金)13:58:55 ID:yYF
>>503
過保護だねえ
でもまあ妊娠中の運転は普通の妊婦さんでも控えたほうがいいくらいだし、
義父母の言うことは正しいと思うよ
ぼーっとしたり眠くなったり、急にお腹が痛くなったり
過保護だねえ
でもまあ妊娠中の運転は普通の妊婦さんでも控えたほうがいいくらいだし、
義父母の言うことは正しいと思うよ
ぼーっとしたり眠くなったり、急にお腹が痛くなったり
ドライブ以外で何かないかねえ
ひとりカラオケで叫ぶとかw
506: 名無しさん@おーぷん 2015/01/09(金)14:02:47 ID:BVx
限界が来る前に適度な妥協点を見つけた方がいいね
例えば家の中で他の誰も入らせない自室エリアを作ってもらって
そこではリラックスできるようにするとか
まあドライブは出産が終わるまでは難しそうだけど
例えば家の中で他の誰も入らせない自室エリアを作ってもらって
そこではリラックスできるようにするとか
まあドライブは出産が終わるまでは難しそうだけど
507: 名無しさん@おーぷん 2015/01/09(金)14:25:09 ID:Suc
結婚1年ちょっとなのに心の中で最悪離婚まで考えてる事に修羅場ってるけど悩みですね。
スレチですみません。
スレチですみません。
家には鍵もかけられる私の個人部屋があります。
部屋は基本的には呼ばない限りお手伝いさんも入って来ないけど、出かけている間やお風呂に入ってる間に掃除しに入ってたりはあります。
それに部屋に鍵かけて1人でいても、家の中には私や旦那以外に常に誰かいる気配があるから落ち着かない…。
かなりスレチ気味なので消えます。
長々とすみませんでした。
508: 名無しさん@おーぷん 2015/01/09(金)15:46:31 ID:6gC
人の気配は豪邸じゃなくても同居してれば何かと感じるだろうし
環境が変わり過ぎて過剰反応してしまってる部分もありそう
とりあえず子供産まれるまで我慢じゃないかな
産まれれば子供に目が行って解放されるかもよ
環境が変わり過ぎて過剰反応してしまってる部分もありそう
とりあえず子供産まれるまで我慢じゃないかな
産まれれば子供に目が行って解放されるかもよ
509: 名無しさん@おーぷん 2015/01/09(金)19:02:17 ID:jss
なんか雅子さんがいるような気がした