153: 名無しの心子知らず 2011/01/05(水) 23:23:10 ID:vBa8JS39
たいした話ではないのですが、ちょっと愚痴を言いたくて。
年末に1万円拾った。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
銀行にホームレスみたいな汚い婆さんが入ってきた瞬間、行員全員が立ち上がってお辞儀した!
電車でミニスカ女が私をドンッと押し退けた。ムカついてカッターを振り上げたら...
手紙『あなたの嫁がウワキしてます』私「ん?写真まで…私は独身なのにw」→ 放置していたら・・・
初産の私が子育て慣れしてる事を姑が怪しんでる。実は連れ子3人を育ててた事をカミングアウトすべきかな?
父「お袋が亡くなったから戻ってきた」母&兄&俺「!?」→結果・・・
女同僚「氏ねぇぇぇ!!」私「は!?」→ 職場の同僚に頃されかけた...
俺「お腹壊してるから勘弁して」DQN「腹壊してんの?w」→ いきなり腹パンされた結果...
テーマ『自分ではなかなか買えないけど、もらったら嬉しいもの』→ このテーマでママ同士でプレゼント交換をした結果...
フルタイム+育児が大変すぎる。仕事したいけど私の体力と精神が無理そう。
義兄嫁「時代はもう昭和じゃないんですぅー」ウトメ「えっ」→ 義兄嫁がやらかした結果...
義弟嫁「給食センターの調理員って税金の無駄遣いでしょ」義兄嫁「いつの時代の話してるの〜w」義弟嫁「...」
西洋の方に当て字で漢字の名前を書くと喜ばれるらしい
おっさん「ふふふww」私「えっ?ちょ!」→ 食べかけのパフェを見知らぬおっさんに奪われたんだが...
義実家『嫁はしきたりに従うもの!』→ 仲人「嫁さんをしっかり守るんだよ」夫「もしかしてうちの親は変?」
俺「あ、この食堂懐かしい~」同僚「本当に常連?名物料理は何?店内の様子は?」→ 同僚が疑って聞いてくるので...
B子「A子ちゃんは家事育児を完璧にこなした上でのフリンだからいいの!」← 子供放置でフリン旅行行く奴って...
兄「俺彼女いるけど?」先輩「え?彼女?妹じゃないんですか?」→ 兄が彼女がいると嘘をついて...
私「パソコン用の眼鏡便利で良いね!」→ 眼鏡を付けたまま食事をしようとしたら...
弟「兄貴、前科持ちの彼女と結婚ってどう思う?」俺「何の前科?」弟「クスリの...」→ みんなはどう思いますか?
遺言書『次男2000万、長男600万、三男と四男500万…』長男夫婦「は?納得できない!」→ 兄弟間で明らかに格差が...
飲み会で新入社員の女2人が、ずっと席に座ったままで衝撃。なんでお酌しに周らないんだ...
彼女にはずみで「氏ねよ」って言ったら泣かれた。友達同士でも普通に言うだろ?
新郎友人「見て見てwお揃いだよ~」新婦「・・・」→ 新婦は指輪を残して退出してしまい...
咥えタバコで自転車乗ってたら、見知らぬ婆さんに注意された。復讐の為婆さんの家を突き止めると...
























http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1294063655/
153: 名無しの心子知らず 2011/01/05(水) 23:23:10 ID:vBa8JS39
で、近くの警察署に届けた。
預かり証みたいなのを発行されて、それを持って帰ったら子供にそれなに?って聞かれたので、
お金を拾ったこと、おまわりさんに届けたこと、
お前ももしお金を拾ったりしたらちゃんと届けるように、と話した。
その話を聞いた息子の同級生のママ、
「何で届けるかな~、折角の臨時収入なのに。」
「あ、そうか、あなたの家はお金持ちだからね、1万円位惜しくないんでしょ?」
「警察に届けるくらいならうちにちょうだいよ、1万円」
「てか、それ落としたの私だから、今返して、1万円」
「あ、警察行って『私が落とした』って言ってくるね。
あはは残念~、落とし主が出たら貰えないんでしょ?ざ~んね~ん、
まあ、拾ってくれたんだから一応御礼あげる、はい、100円」
これを目の前で言われた。しかも息子もいる前で。
財布開いて100円玉ひらひらさせてるママさんを見て困惑している息子に、
「渇しても盗泉の水は飲まず」という言葉を教えておいた。
後、何でも学校で喋るなよ、と。
うちは別に金持ちじゃない、むしろ貧乏だ。
そのママの方が大きなマンションに住んでいて、いつも子供共々イイ服着てて、
うちよりずっとお金持ちだと思うんだけどなあ・・・
預かり証みたいなのを発行されて、それを持って帰ったら子供にそれなに?って聞かれたので、
お金を拾ったこと、おまわりさんに届けたこと、
お前ももしお金を拾ったりしたらちゃんと届けるように、と話した。
その話を聞いた息子の同級生のママ、
「何で届けるかな~、折角の臨時収入なのに。」
「あ、そうか、あなたの家はお金持ちだからね、1万円位惜しくないんでしょ?」
「警察に届けるくらいならうちにちょうだいよ、1万円」
「てか、それ落としたの私だから、今返して、1万円」
「あ、警察行って『私が落とした』って言ってくるね。
あはは残念~、落とし主が出たら貰えないんでしょ?ざ~んね~ん、
まあ、拾ってくれたんだから一応御礼あげる、はい、100円」
これを目の前で言われた。しかも息子もいる前で。
財布開いて100円玉ひらひらさせてるママさんを見て困惑している息子に、
「渇しても盗泉の水は飲まず」という言葉を教えておいた。
後、何でも学校で喋るなよ、と。
うちは別に金持ちじゃない、むしろ貧乏だ。
そのママの方が大きなマンションに住んでいて、いつも子供共々イイ服着てて、
うちよりずっとお金持ちだと思うんだけどなあ・・・
155: 名無しの心子知らず 2011/01/05(水) 23:30:41 ID:ockGMF1v
>>153
相手のママさん、恥ってものを知らないなw
他所での笑い話にしてしまえ。
相手のママさん、恥ってものを知らないなw
他所での笑い話にしてしまえ。
156: 名無しの心子知らず 2011/01/05(水) 23:31:28 ID:arA1dfD8
>>153
正しいことをしてるんだから胸をはってればいいよ。
ついでに、お子さんにいろいろ教えるいい機会があってよかったと。
正しいことをしてるんだから胸をはってればいいよ。
ついでに、お子さんにいろいろ教えるいい機会があってよかったと。
折に触れてお母さんが教えてくれることって、
いつまでも覚えてるもんだよ。
いま、お子さんの心に大事なものを貯金してるんだよ。
157: 名無しの心子知らず 2011/01/05(水) 23:31:33 ID:rW/Cb2nN
>>153
乙。
その下品なママの子供
行く末が思いやられるねえ・・・
乙。
その下品なママの子供
行く末が思いやられるねえ・・・
158: 名無しの心子知らず 2011/01/05(水) 23:34:06 ID:o90bR2zC
この場合「落とし主を名乗る人物が見つかりました」と一報入れれば
相手の言葉が嘘本当どっちであっても正義は成されるのではなかろうかw
相手の言葉が嘘本当どっちであっても正義は成されるのではなかろうかw
159: 名無しの心子知らず 2011/01/05(水) 23:35:11 ID:FTAg4nzd
どこでいつ頃落としたか
つじつまあってるか
多分聞かれるから大丈夫じゃないかなあ
つじつまあってるか
多分聞かれるから大丈夫じゃないかなあ
161: 名無しの心子知らず 2011/01/05(水) 23:53:28 ID:ogs1O/vn
>>153
その交番に電話して、「今からそこに”お金を落としたのは私!”と
詐欺っぽいのが行きますので御注意を。私はどこで落としたか言っていません。」
と伝えてみたら?
その交番に電話して、「今からそこに”お金を落としたのは私!”と
詐欺っぽいのが行きますので御注意を。私はどこで落としたか言っていません。」
と伝えてみたら?
162: 161 2011/01/05(水) 23:54:57 ID:ogs1O/vn
>>161
>>私はどこで落としたか言っていません。
>>私はどこで落としたか言っていません。
私はどこで拾ったかその人には言っていません。 ○
166: 名無しの心子知らず 2011/01/06(木) 00:27:36 ID:8EojRNc3
>>153
乙でした。
その恥知らずママは「渇しても盗泉の水は飲まず」っていう言葉を知らないだろうね…。
乙でした。
その恥知らずママは「渇しても盗泉の水は飲まず」っていう言葉を知らないだろうね…。
167: 名無しの心子知らず 2011/01/06(木) 00:32:30 ID:/UUmmmHD
>>153
今の時代、その恥知らずママと同様に「勿体無い」とか
「ガメたら・・・」なんて誘惑に襲われる人は少なくないと思う。
なんてったって金無いし、心が弱い人間だもん。
でもそれを人前で口に出すか出さないかなんだよね。
今の時代、その恥知らずママと同様に「勿体無い」とか
「ガメたら・・・」なんて誘惑に襲われる人は少なくないと思う。
なんてったって金無いし、心が弱い人間だもん。
でもそれを人前で口に出すか出さないかなんだよね。
169: 名無しの心子知らず 2011/01/06(木) 01:14:11 ID:vcbN8Kr2
>>153
すごい相手にからまれたね乙
>ちょうだいよ、1万円
>今返して、1万円
>貰えないんでしょ?ざ~んね~ん
とか、自分のセリフで勝手に興奮していってるようでこわい
なんでこんなに攻撃的なんだろう
今後は一切お付き合いしたくない感じ
すごい相手にからまれたね乙
>ちょうだいよ、1万円
>今返して、1万円
>貰えないんでしょ?ざ~んね~ん
とか、自分のセリフで勝手に興奮していってるようでこわい
なんでこんなに攻撃的なんだろう
今後は一切お付き合いしたくない感じ
170: 名無しの心子知らず 2011/01/06(木) 01:18:10 ID:tEggkKep
去年、何度か立て続けにお金やらお金に近いものを拾った
その都度、駅員さんなりそこの施設の方なりに届けたんだが
身内に「どうせ届けるならお礼が貰える様な届け方しろよ」って
文句言われたよ…
その都度、駅員さんなりそこの施設の方なりに届けたんだが
身内に「どうせ届けるならお礼が貰える様な届け方しろよ」って
文句言われたよ…
確かに警察に持って行って住所氏名書いてくれば、お礼or持ち主が
出なかったら貰えるんだろうけど、手間隙とか状況的に仕方無いん
だから許してくれよ
172: 名無しの心子知らず 2011/01/06(木) 08:10:50 ID:VB6sdqBM
>>170
どこで拾ってどこに届けてもお礼を貰えるよ
どこで拾ってどこに届けてもお礼を貰えるよ
某施設の係員をやってるが、今でもお金を届けてくれる人は多い
で、届けたあとにパッと帰ろうとしちゃう人も多いけど、権利が施設管理者・
拾得者の両方に発生するから、まともな係員だったら名前と住所と連絡先を
訊いてくれる。少なくとも権利を放棄するかの確認は必須だお
173: 名無しの心子知らず 2011/01/06(木) 08:18:01 ID:lb8QNby7
>>172
マジで!?
マジで!?
昨年、新幹線の京都駅の男子トイレで旦那がそこそこの金額入った財布を拾って
駅員に届けたんだけど、財布の落とし主が見つかりましたとの葉書が来ただけで
お礼の言葉も謝礼も何も無かったよ。
逆に罵倒の言葉は貰ったけど。
落としたの気づいてすぐに戻ったけどお前が拾ったせいで探す手間と時間無駄にしたって
174: 名無しの心子知らず 2011/01/06(木) 08:22:42 ID:bCXn75p1
>>173
おとすお前が一番悪いってのにな
拾って貰って使われなかったのをいいと思えよ……なんだそいつ
おとすお前が一番悪いってのにな
拾って貰って使われなかったのをいいと思えよ……なんだそいつ
175: 173 2011/01/06(木) 08:29:27 ID:lb8QNby7
>>174
60超えた爺
診察券が入っていたんで解った
此方の連絡先はお礼がしたいとの事で警察が教えたらしい
スレチすまんせん、これで消えます
176: 名無しの心子知らず 2011/01/06(木) 09:13:10 ID:mHvZdMGm
一応担当してくれた警察官に報告しておいた方がいいかもね。
「礼を言うから」と称して個人情報手に入れてやることは罵倒、ってかなりタチ悪いよその人。
「礼を言うから」と称して個人情報手に入れてやることは罵倒、ってかなりタチ悪いよその人。
182: 名無しの心子知らず 2011/01/06(木) 10:10:26 ID:SBTFRvb5
>>173
ジジイがモチを耳に詰まらせる呪いかけとく。
ジジイがモチを耳に詰まらせる呪いかけとく。
184: 名無しの心子知らず 2011/01/06(木) 10:20:04 ID:IpSZVFr5
>>173
ちょうど団塊世代か<爺
「ありがとう」と「ごめんなさい」が普通に言えないの多いんだよねえ・・・
ちょうど団塊世代か<爺
「ありがとう」と「ごめんなさい」が普通に言えないの多いんだよねえ・・・