手作りのご飯を食べたいと言ってきました。
赤ちゃんのオムツ替えやミルクを補助的にしてくれてます。
もう立ち仕事はできており、食事も味噌汁や鍋物や温野菜を茹でるなど
簡単なことはしているんですが、産前のようにきちんと作るとなると
台所仕事に大きく時間がとられ、今以上に休む時間がなくなってしまう
のでまだお惣菜や簡単なものに頼りたい気持ちです。
里帰りしていない皆様の食生活はどんなかんじでしょうか。
でも味付けとかが全然好みに合わなくて・・・。
1ヶ月で少しずつ自分で作りました。
でも今2ヶ月だけど、やっぱり作れないときもあるし、産前みたいなメニューは無理。
子が寝てる午前中に作ってしまいます。
野菜は買ったら全部切っておく。(次の日の午前中とかに)←これだけで全然違う
とにかく簡単なメニューを本やネットで拾って、それを作る感じ。
買い物と料理をする日を交互にしたり、買い物はネットスーパーに任せたりしてます。
買い物して料理して、は無理だ。
今日は圧力鍋で、みじんタマネギと人参とウインナ、豆缶詰、トマト缶詰で、豆のトマト煮。20分で出来る。
ヨシケイ使った。調理は旦那にしてもらった。
あとラッキーなことに義理兄夫婦が近所にいたから、義理兄嫁に頼った。
もし義理兄嫁が引き受けてくれなかったらヘルパー頼むつもりだった。
時々ガストの宅配や弁当屋の宅配も頼んだ。
とにかく、外注ばかりだったよ。体がしんどいなら無理しないように。
旦那には以前のようにはまだ動けないことを納得してもらわないとダメだよ。
うちは生後6週になるけど、できあいの物がほとんどだよ。
旦那が食べることに興味がないのもあって
妊娠出産前も大したものを作ってなかったというのもある。
自分が食べたい煮物や野菜スープとかはよく自分で作ってるけど
あとは本当にテキトーに。もらった松前漬けとかちりめん山椒とか。
朝は納豆と目玉焼きとか卵かけご飯と野菜ジュースとか。
昼は小腹が空いたらチョコチョコ食べる。
夜は旦那が帰ってきてから旦那が作るか惣菜を買ってきてもらって食べてる。
あと自分も旦那も、作るときはとにかく大量に作って冷凍したりして何日も食べれるようにしてる。
自分は普段から顔色悪いのもあるし、仮病使ってもばれなくて
軽いめまいくらいでフラフラ倒れてみたりしてたら
旦那は子供の面倒みるし、ご飯も自分で作ってくれるようになったよ。
とりあえず普段より頑張ろうとして、わざとフラフラ歩いてうずくまってしまうとか
旦那に「無理言って悪かった」と思わせるのが一番手っ取り早くない?
旦那の親が、産後は嫁に水触らせるなときつく言われてたらしくて、
とても協力的だからどうにか乗り越えてるかも。
無理したら急に悪露が増えて本当に具合悪くなっちゃったから、
体が休みたいと感じるなら無理しちゃだめだよ。
新生児の頃はセブンイレブンのお弁当宅配で乗り切って
掃除はダスキンのお掃除サービスをお願いしました(これが出費きつかった)
生協も使ってたけど、料理する労力はないんで
出来合いのものばかり頼んで洗い物はできるだけ出さない
旦那が23時頃帰宅の為、赤のお風呂入れは深夜。
その後洗濯機回してもらったりしてました。
なんだかんだで今ようやく6ヶ月。
授乳回数も3回になって、夜もたくさん寝るのでやっと落ち着いてきたよー
うちも生後1ヶ月になったところだけど、料理はその程度しかしてません。
ていうか、もともとその程度だ…一汁二菜あればOKかとw
私もそんな感じで1ヵ月過ぎたところ。
味噌汁、ご飯、何かおかず一品作ったらあとは買った漬物、買った惣菜ですませてる。
出産前仕事してたのもあっていつもこんな程度だったけど…。
とても参考になりました。
夫にもう食事作りくらいできるだろ、と言われ
世間一般の里帰りしてない人達はどうしているのか気になりました。
母乳だと授乳だけでも時間がかかるし、上の子は私が遊んであげないと
ひねくれてしまうし、まだ家事に時間はかけられません。
みんな食事はまだ簡単だと知り、ほっとしました。
夫は言い方悪いけどちょっとうるさめの人で、おかずは2品つくらないと
いけないし、カレーなど簡単な料理は手抜き認定です。
魚は嫌いで食べません。
もっと書きたいことはありますが、赤ちゃんと上の子を交互にみてる
ため、なかなかPCにむかえずすいません。
あと1,2週間はお惣菜にしようと思います!
なんかめんどくさそうな旦那さんだね。
好き嫌いも多そうだし、カレー作って手抜き認定とか…お前が作れと言ってしまうわ。
上の子を抱えて2品作るなんて無理だわ。
産後1ヶ月なんてまだまだ本調子じゃないよ。
旦那さん分かってくれるといいね。
ありえんわ、なんじゃその旦那。
料理してほしかったらお前が休みとって家にいるか
年収あげてシッター雇えと。
問題なのは旦那が家事しないことじゃなく、家事しない癖に偉そうに文句を言うこと。
しないならしないなりに態度ってもんがあるよね。惣菜レトルトでも、部屋が掃除されてなくても
洗濯物が溜まっていても文句言わない、とかさ。
言えば手伝う、やってくれる旦那さんは尚良し、欲を言えば言わずとも
自主的にやってくれる旦那さんがベストだけど、悲しいかなそんな男性は少ない。
親なんて自分達より先に老いて逝くのだから、里のあるなしに関わらず、
旦那がどの程度奥さんを労わってくれるのかってのは最重要だと思う。
家事もしないで産後間もない奥さんに文句つける旦那ってのは、この先
奥さんが病気して寝込んでいても同じように文句を言うのだろう。
今妊娠中でここのスレ参考にしてるって人はマジで旦那の教育頑張ってください。
結局上の子を週3日保育園に預ける日だけ料理を頑張ることに
なりました。
昨日は味付け肉をただ焼いたのと、イカ大根と、長芋刻んだものとお味噌汁。
どれもただ焼くか煮るだけのメニューだけど今の自分には精一杯。
食事作りって汗を流すタイプの労働じゃないから、頑張っても見た目には
伝わらないところがくやしいです。
夫の教育は重要ですよね。
助産師さんが言ってましたが、立会い出産にすると出産がどれだけ
苦しいか理解してもらえるので、産後労わってくれるとか。
うちは前回も今回も立会いしなかったので、なるほどと思いました。
本当は実家の両親が里帰りをすすめてくれてたんだけど、上の子がすぐに
退屈するだろうし、産後2週間NICUに通うことになったので
見送りました。実家が自宅の近所だったらきっと喜んで里帰りしてたと
思います。
よくやってるよ…。
っていうか、どうして夫のためにそこまでしなきゃいけないのだろう。
今は子供最優先なのに。
失礼だけど、こうして従うからああいう旦那になってしまうんじゃないかなーなんて思ったり。
私だったら「手作り食べたい」なんて言われても「今は無理。食べたいなら自分で作って」と言い返すわ。
そういうのどうやってやるの?
30過ぎたおっさんを教育なんかできないなー
確かに。
もともと聞く耳を持ってる人に、色んな話を聞かせたり状況を見せたりして、
いい方向に育つっていう話かも。
もともとが駄目だと育たないw
すごいなー。
そのメニューでも偉いと思うよ。
つか、
>上の子を週3日保育園に預ける日だけ料理を頑張ることに
というのが、本末転倒というかなぜそうなる?というか。
私だったら、預けている日こそゆっくり身体を休めるけど。
料理はいつも通りでいいじゃん。
産褥期になにゆえ料理をがんばらないといけないのさ?
優先順位がおかしいと思うよ……。
ちなみにうちの旦那は一人目も二人目も立ち会い出産したことないし、
妊娠中はほとんど家事手伝いなんてしない人だけど、
産後だけはものすごく協力的。食事も洗い物も洗濯も上の子の世話も。
もちろん「え」とびっくりするようなやり方だったり決して上手ではないけどね。
こっちが手を出したくなるけど、ぐっとこらえて甘えてる。