133: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/28(金) 22:40:09.70 ID:n4usW2Ta
身内にアレルギー持ちの方がいる
既女さん、相談させて下さい。
既女さん、相談させて下さい。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
「彼女には暴行された過去がある」と彼女の親友が教えてくれた。それまでは大好きだったけど...
円満離婚してシングルファザーをしてるんだが、元妻が再婚しててショック。別れなきゃよかった...
嫁「不安だから海外出張に行かないで…」俺「それは無理」→ 切迫流産の嫁を説得する方法ある?
自治会「新参の家の前には3年間、ゴミの収集所を設置する」→ まさかの事態に...
A「新婚旅行はハワイがいいのに彼が拒否する」B「犯罪歴があるんじゃない?w」皆「失礼な事言うな!」→ すると...
彼母「彼女さんには優しいのね」私「??」→ 彼の両親に挨拶に行ったら...
式会場「新郎新婦が吟味した料理を、ごゆっくり堪能して下さい」私「...」→ ファミレスに毛が生えた程度の料理で..
コロナの影響で自宅にいる時間がすごく増えた。暇すぎて今まで嫁に任せきりでした事なかった料理をするようになった結果…
私「蟹と海老取ってきて」友達「なんで?」私「食べることに集中したいから」→ 友達とホテルビュッフェに行ったら...
友人「沖縄で就職する」毒親「沖縄へは行くな!!」→ 毒親が蛇が苦手で...
先生「文化祭に来てパフォーマンスほしい」芸能事務所「ギャラは?」先生「10万で」→ 芸能事務所の回答が...
友達親から当日いきなり「私の友達も誘ったから」と言われた。神経わからないわ
ドア「キシキシ、カチャカチャ...」私「ピッキングだ!!!」→ ドアの鍵が外されゆっくりとドアが開き...
司会「新婦の職場の方々から、お祝いのメッセージです」音声「A太朗!イkー!」→ 新婦のアレな音声が...
兄「本当に申し訳ない...」私「あんなくそ女を嫁に選んだアンタが大っ嫌い!」→ やっと兄夫婦を追い出せた...
【絶縁】夫「身内に泥棒がいるなんて思わなかった、出ていけ!」両親「最近お金が無いから仕方ないだろ」→ 両親がマスク転売で...
結婚してしばらくして、嫁がよくスマホをいじる様になった。ある日スマホを盗み見た結果...
旦那「俺同性愛者なんだ...」私「...そっか」→ 超ハイスペックの旦那を手放すのは惜しいので・・・
息子と公園行ったら、小学生が砂場で遊んで水溜めててブチ切れてしまった。砂場遊びって水いっぱい使っていい所なの?
3月3日生まれの娘に「妃奈子(ひなこ)」と名付けた事を後悔してる。『妃』という漢字やめたほうが良いよね?
間男の子を妊娠した嫁が、700万の借金を俺に押し付けて失踪。職業上破産もできず...
俺のアパートで兄嫁が男と合体してた。最初男に襲われていると勘違いした俺は...






















http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1348293768/
133: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/28(金) 22:40:09.70 ID:n4usW2Ta
私はアレルギー無し、彼はちょっとしたアレルギー持ちです。
小麦粉などのいろんなものに入っている
アレルギーではなく、日常生活に影響はほとんどありません。
しかし彼が大好物で、外食に行ったときたまたま出てしまった時など
無理に食べようとして喧嘩になることがあります。
小麦粉などのいろんなものに入っている
アレルギーではなく、日常生活に影響はほとんどありません。
しかし彼が大好物で、外食に行ったときたまたま出てしまった時など
無理に食べようとして喧嘩になることがあります。
私は「アレルギー=死の危険があるもの」というイメージなので
食べるのを阻止しますが
彼は「アレルギーでも食べられる、こんな物では死なない。
ちょっとブツブツと熱が出るだけ。食べ物で我慢したくない」
とムスーッとしています。
彼の言う通り私の気にしすぎでしょうか?
私の家ではアレルギー持ちの人が居ないため
一般的に家でどれくらい気にするものなのか
知りたく、ここで相談しました。よろしくお願いします。
134: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/28(金) 22:42:50.44 ID:q7iuqKqa
>>133
今は大丈夫でも、繰り返し食べてるうちに重症化すると聞いた。
無理にたべないに越したことは無いんじゃないかな…
今は大丈夫でも、繰り返し食べてるうちに重症化すると聞いた。
無理にたべないに越したことは無いんじゃないかな…
135: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/28(金) 22:45:21.70 ID:LbGpJ4HD
>>133
その程度の自己管理すらできない人は、
遅かれ早かれ身体を壊して厄介者になるだけなので、早めに見切りをつけた方が。
その程度の自己管理すらできない人は、
遅かれ早かれ身体を壊して厄介者になるだけなので、早めに見切りをつけた方が。
136: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/28(金) 23:06:32.30 ID:onh37BbQ
>>133
あー、甲殻類とか?いるねえ。ちょっと腫れたりするだけでおさまるの。
そういうのって死にそうな目にあわないと我慢出来ない人っているよ。
おいしいディナーで好物で、あなたが目の前で食べていたら、拷問だしねえ。
本人がいいと言っているなら、それでいいと思うよ。本人が加減してるんだし。
それでもなるべく出るような店は避けるべきだし、コース料理なら
始めに除けてもらうように言いましょ。
彼には、食べ物目の前に死んじゃう!じゃなくて、
ブツブツ出来た時に、現実にある症状について心配したらいいよ。
あー、甲殻類とか?いるねえ。ちょっと腫れたりするだけでおさまるの。
そういうのって死にそうな目にあわないと我慢出来ない人っているよ。
おいしいディナーで好物で、あなたが目の前で食べていたら、拷問だしねえ。
本人がいいと言っているなら、それでいいと思うよ。本人が加減してるんだし。
それでもなるべく出るような店は避けるべきだし、コース料理なら
始めに除けてもらうように言いましょ。
彼には、食べ物目の前に死んじゃう!じゃなくて、
ブツブツ出来た時に、現実にある症状について心配したらいいよ。
137: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/29(土) 00:10:44.34 ID:WCQ58fdE
>>135が真意
まぁ、付き合ってる程度の関係なら好きなようにさせればいいし。
そういう人とは結婚はしない方がいいよ。
それはアレルギーの食べ物とかの話じゃなく
やってはいけないよということが守れない人は後々厄介だから。
彼氏彼女の関係を楽しんで素敵な結婚相手を見つけてください。
146: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/29(土) 04:37:22.28 ID:VEKzqKzo
133です。ありがとうございました。
自分が気にしすぎなのかなとも思い始めていたので
相談して良かったです。外食の時はより油断をせず
避ける事に徹底しようと思います。
厄介になる、と意見して下さった方もいますが、そこも
気になっていた所なので、そのへんも含めて様子を見ることにしました。
自分が気にしすぎなのかなとも思い始めていたので
相談して良かったです。外食の時はより油断をせず
避ける事に徹底しようと思います。
厄介になる、と意見して下さった方もいますが、そこも
気になっていた所なので、そのへんも含めて様子を見ることにしました。
147: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/29(土) 07:14:30.07 ID:pmWvjpaU
>>146
うちの兄は甲殻類アレルギー持ちで中学生くらいから20代半ばまで食べられなかった
でも少しずつ無理のない範囲で食べて今は慣れたんだか克服した
133が心配なのはもっともだと思うけど私が言われる立場ならちょっとうざいかも
女房でもないのに食べ物のことを細かく言ってたら捨てられちゃわない?
うちの兄は甲殻類アレルギー持ちで中学生くらいから20代半ばまで食べられなかった
でも少しずつ無理のない範囲で食べて今は慣れたんだか克服した
133が心配なのはもっともだと思うけど私が言われる立場ならちょっとうざいかも
女房でもないのに食べ物のことを細かく言ってたら捨てられちゃわない?
148: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/29(土) 07:38:55.14 ID:G5i57+fT
タバコやめたくない人にタバコやめろやめろ言ってるようなものだからね
しかもタバコは受動喫煙で自分にも影響があるけど、アレルギーにはない
自分もどちらかと言えば心配する側だけど、「あなたが心配な私」の押し付けも度が過ぎるとウザいだろうなというのは想像できる
しかもタバコは受動喫煙で自分にも影響があるけど、アレルギーにはない
自分もどちらかと言えば心配する側だけど、「あなたが心配な私」の押し付けも度が過ぎるとウザいだろうなというのは想像できる
149: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/29(土) 09:26:40.28 ID:NQH1EgO8
万が一重い症状が出た時のために、対処法を予習しておくといいよ。