85: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@ 2015/08/29(土) 12:25:19.59 ID:/RXNo9JZ0
因果応報というか塞翁が馬かもしれないけど、私と元友人の話。長いです。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
銀行にホームレスみたいな汚い婆さんが入ってきた瞬間、行員全員が立ち上がってお辞儀した!
電車でミニスカ女が私をドンッと押し退けた。ムカついてカッターを振り上げたら...
手紙『あなたの嫁がウワキしてます』私「ん?写真まで…私は独身なのにw」→ 放置していたら・・・
初産の私が子育て慣れしてる事を姑が怪しんでる。実は連れ子3人を育ててた事をカミングアウトすべきかな?
父「お袋が亡くなったから戻ってきた」母&兄&俺「!?」→結果・・・
女同僚「氏ねぇぇぇ!!」私「は!?」→ 職場の同僚に頃されかけた...
俺「お腹壊してるから勘弁して」DQN「腹壊してんの?w」→ いきなり腹パンされた結果...
テーマ『自分ではなかなか買えないけど、もらったら嬉しいもの』→ このテーマでママ同士でプレゼント交換をした結果...
フルタイム+育児が大変すぎる。仕事したいけど私の体力と精神が無理そう。
義兄嫁「時代はもう昭和じゃないんですぅー」ウトメ「えっ」→ 義兄嫁がやらかした結果...
義弟嫁「給食センターの調理員って税金の無駄遣いでしょ」義兄嫁「いつの時代の話してるの〜w」義弟嫁「...」
西洋の方に当て字で漢字の名前を書くと喜ばれるらしい
おっさん「ふふふww」私「えっ?ちょ!」→ 食べかけのパフェを見知らぬおっさんに奪われたんだが...
義実家『嫁はしきたりに従うもの!』→ 仲人「嫁さんをしっかり守るんだよ」夫「もしかしてうちの親は変?」
俺「あ、この食堂懐かしい~」同僚「本当に常連?名物料理は何?店内の様子は?」→ 同僚が疑って聞いてくるので...
B子「A子ちゃんは家事育児を完璧にこなした上でのフリンだからいいの!」← 子供放置でフリン旅行行く奴って...
兄「俺彼女いるけど?」先輩「え?彼女?妹じゃないんですか?」→ 兄が彼女がいると嘘をついて...
私「パソコン用の眼鏡便利で良いね!」→ 眼鏡を付けたまま食事をしようとしたら...
弟「兄貴、前科持ちの彼女と結婚ってどう思う?」俺「何の前科?」弟「クスリの...」→ みんなはどう思いますか?
遺言書『次男2000万、長男600万、三男と四男500万…』長男夫婦「は?納得できない!」→ 兄弟間で明らかに格差が...
飲み会で新入社員の女2人が、ずっと席に座ったままで衝撃。なんでお酌しに周らないんだ...
彼女にはずみで「氏ねよ」って言ったら泣かれた。友達同士でも普通に言うだろ?
新郎友人「見て見てwお揃いだよ~」新婦「・・・」→ 新婦は指輪を残して退出してしまい...
咥えタバコで自転車乗ってたら、見知らぬ婆さんに注意された。復讐の為婆さんの家を突き止めると...
























http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1437833652/
85: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@ 2015/08/29(土) 12:25:19.59 ID:/RXNo9JZ0
私も友人は同じ小学校出身で、ふたりとも家庭の事情で精神的に病んでいた。
同窓会で再会し、それ以降ベタベタの親友ではないけれどディープな話をする相手としてたまに連絡を取り合っていた。
しばらくして私も友人も結婚した。
友人は拝み倒され結婚し、親からも祝福され、豪華な結婚式をした。
私は暴力と束縛が日に日に強くなる実家から逃げるように結婚した。
それからも友人とのやりとりは続いたけど、お互いの結婚生活は正反対だった。
友人は両家の全面的支援と、優しく病に理解のある夫のもとで悠々自適に暮らしていた。
片や、私は親から逃げるために新卒で入った会社をやめたので、就職活動と生きていくために深夜までバイトと派遣に行っていた。
私と結婚するやいなや、夫は仕事を辞め転職活動をしていたので、生きるためにバイトで食いつなぐしかなかった。
しかし、夫は、私の家事が上達するように、という名目で、ずっと家にいるのに全く家事はやらなかったし、
教育という大義名分の元、できてない所があれば徹夜ででも、すべて私にやらせた。
生活保護よりもずっと切迫した生活だったけど実家に居場所がばれることをおそれ申請できなかった。
そんな、生活のなかで、唯一の女友達である友人と短い時間話すのは息をつけるところだった。
自分の逼迫した状況を話すと、友人はうんうん、と頷きそして、いかに友人が今幸せかを聞かせた。
「鬱病で動けなくても、死なないでそばに居てくれるだけでいいといってくれる」と旦那に惚気ける友人の話を聞き、
リストカットを繰り返していた彼女が幸せになっているのを聞き、そうか良かったと思える時間が大切だった。
今となっては、ずいぶん、若い頃の私は汚れてなかったと思うけど。
しかし、友人が妊娠したという報告を聞いた頃から少しずつ私側が歪んでいった。
私はなんとかそれなりに安定した職にこぎつけ、夫も資格をとり、採用が決まっていた。
一時期のハードすぎる生活から、かなり安定した生活を手に入れていた。
つづきます。
同窓会で再会し、それ以降ベタベタの親友ではないけれどディープな話をする相手としてたまに連絡を取り合っていた。
しばらくして私も友人も結婚した。
友人は拝み倒され結婚し、親からも祝福され、豪華な結婚式をした。
私は暴力と束縛が日に日に強くなる実家から逃げるように結婚した。
それからも友人とのやりとりは続いたけど、お互いの結婚生活は正反対だった。
友人は両家の全面的支援と、優しく病に理解のある夫のもとで悠々自適に暮らしていた。
片や、私は親から逃げるために新卒で入った会社をやめたので、就職活動と生きていくために深夜までバイトと派遣に行っていた。
私と結婚するやいなや、夫は仕事を辞め転職活動をしていたので、生きるためにバイトで食いつなぐしかなかった。
しかし、夫は、私の家事が上達するように、という名目で、ずっと家にいるのに全く家事はやらなかったし、
教育という大義名分の元、できてない所があれば徹夜ででも、すべて私にやらせた。
生活保護よりもずっと切迫した生活だったけど実家に居場所がばれることをおそれ申請できなかった。
そんな、生活のなかで、唯一の女友達である友人と短い時間話すのは息をつけるところだった。
自分の逼迫した状況を話すと、友人はうんうん、と頷きそして、いかに友人が今幸せかを聞かせた。
「鬱病で動けなくても、死なないでそばに居てくれるだけでいいといってくれる」と旦那に惚気ける友人の話を聞き、
リストカットを繰り返していた彼女が幸せになっているのを聞き、そうか良かったと思える時間が大切だった。
今となっては、ずいぶん、若い頃の私は汚れてなかったと思うけど。
しかし、友人が妊娠したという報告を聞いた頃から少しずつ私側が歪んでいった。
私はなんとかそれなりに安定した職にこぎつけ、夫も資格をとり、採用が決まっていた。
一時期のハードすぎる生活から、かなり安定した生活を手に入れていた。
つづきます。
86: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@ 2015/08/29(土) 12:26:44.39 ID:/RXNo9JZ0
そんな余裕が、邪心を産んだのか、彼女の幸せ生活の話を聞くのがとてもつらくなった。
妊娠してから、家事も全て夫と実親にやってもらい、高級なベビー用品を買いまくっているという話が自慢話にしか聞こえなくなった。
さらに、その後、「あんた、男選び失敗したねw」みたいなことを言われるのがたまらなくなった。
また、採用されたばかりの私たち夫婦がどうやっても、子を持つのは数年待たないといけないのも友人への嫉妬を駆り立てた。
距離を取ろうにも、友人はなぜか私にしつこく連絡を取ろうとしてきた。
最低だけど、着拒否し、連絡を一切断った。
妊娠してから、家事も全て夫と実親にやってもらい、高級なベビー用品を買いまくっているという話が自慢話にしか聞こえなくなった。
さらに、その後、「あんた、男選び失敗したねw」みたいなことを言われるのがたまらなくなった。
また、採用されたばかりの私たち夫婦がどうやっても、子を持つのは数年待たないといけないのも友人への嫉妬を駆り立てた。
距離を取ろうにも、友人はなぜか私にしつこく連絡を取ろうとしてきた。
最低だけど、着拒否し、連絡を一切断った。
それから十年近くたった。
夫と私、両方に若干不妊があったので、妊娠に至るのに金銭的にも精神的にも肉体的にも苦労をしたが、治療のかいあって双子を出産した。
粗暴で自己中だった夫も、思うところがあったのか、十分の一くらいは家事をするようになったし、極稀に私をいたわる言葉も出るようになった。
なにより、子どもに関することはびっくりするくらい参加する。
一方、人づてに聞いた話では、友人は随分前に離婚し子どもは夫側が引き取ったという。
友人の離婚を聞く前に、道で偶然あった時、子どもがチャイルドモデルをしているといっていた。
ひと通り自慢した後に、「で、あんたはどうなのw」と付け加えていたが、袖口から生々しいリスカの後があったのでそんな気がしていた。 つづきます
87: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@ 2015/08/29(土) 12:27:16.97 ID:/RXNo9JZ0
今、子どもを持てたこと、余裕はないけれど普通に暮らすことが出来ている今の自分を、まぁまぁ幸せだと思う。
苦労した時間が今の成長と幸せにつながっているのはわかる。
けれど、ずいぶん人の悪意に気がつくようになったし、年齢より若く見えて人のいいと言われていた風貌はすっかり普通のネチネチおばちゃんになってしまった。
対して友人は、少し病んだ女にもどったけれど、それでも余裕のある生活から年よりも若く見えるし、私のように思いつめた感じはない。
私にも友人にも、それぞれいい意味でも悪い意味でも因果応報が来たと思う。
苦労した時間が今の成長と幸せにつながっているのはわかる。
けれど、ずいぶん人の悪意に気がつくようになったし、年齢より若く見えて人のいいと言われていた風貌はすっかり普通のネチネチおばちゃんになってしまった。
対して友人は、少し病んだ女にもどったけれど、それでも余裕のある生活から年よりも若く見えるし、私のように思いつめた感じはない。
私にも友人にも、それぞれいい意味でも悪い意味でも因果応報が来たと思う。
88: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@ 2015/08/29(土) 16:09:30.22 ID:TYfnbnsp0
文章上手いね、サクッと読めたよ
友人さんせっかくいい結婚したのに、環境に甘え過ぎたのかもったいないことしたね
まあハタからよく見えても家庭の中ってわかんないけどさ
友人さんせっかくいい結婚したのに、環境に甘え過ぎたのかもったいないことしたね
まあハタからよく見えても家庭の中ってわかんないけどさ
90: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@ 2015/08/30(日) 08:44:08.18 ID:4WIBgP7F0
友人同士の付き合いだけじゃなく姉妹でもそういう事はよくあるからね。
不幸同士、幸せ同士の付き合いじゃないとどちらかが妬み嫉みで付き合いは続かない。
親子だって少なからずある場合も。
親は無条件に、て言うけど根本にあまりにも恵まれてる娘だと母親が邪魔したりして
本人にもわからないようなどす黒い感情が現れたりする。
あ、これは経験からですが。
不幸同士、幸せ同士の付き合いじゃないとどちらかが妬み嫉みで付き合いは続かない。
親子だって少なからずある場合も。
親は無条件に、て言うけど根本にあまりにも恵まれてる娘だと母親が邪魔したりして
本人にもわからないようなどす黒い感情が現れたりする。
あ、これは経験からですが。