えらいこと混んでて、リストに名前を書いて4名と記入して待ってた。
その後で何人か記入して、少ししてから3〜4歳くらいの子供を2人連れた
家族連れが来て記入した。
さらに20分くらい待ってたらその子供達がぐずりだした。
次の順番は俺達。
その後で何人か記入して、少ししてから3〜4歳くらいの子供を2人連れた
家族連れが来て記入した。
さらに20分くらい待ってたらその子供達がぐずりだした。
次の順番は俺達。
さーいーたー(フゥ!)
さーいーたー(フッフゥ!)
チューリップーのーはーなー(フワッフワッ!)がー
とかやってたら、子守歌のときに合いの手入れてくるようになってしまった…
旦那が会社からの帰り道にスーパーに寄った。
サザエが半額になっててウキウキしながらカゴに入れたら、知らない子に
「それ僕が先に取ろうとしてたんだよー!」って言われて
カゴの中から取られかけたらしい。
旦那は生意気な子供にはカミナリ親父になるので、その子にも
「くぉら!人のカゴから勝手に物を出したら駄目だ!」と注意した。
その声を聞いた母親が飛んできて、旦那に謝罪。
私は、子供を産んだら親は何を置いても絶対に子供だけが優先で
その他のどうしても今やらなきゃならないこと、
今やらなきゃ一生後悔することでも全部諦めるべき、とは思ってない
だから私は義弟嫁に大病が見つかった時は自分を優先してほしくて子供を預かったし
飛行機の距離の友人が亡くなった、通夜に行きたい、でも子供が…旦那も出張で…って
困っていたから二日くらい子供を預かった
友達は、大学の時からの仲良しで、隣県に住んでるけど
旦那さんの実家がうちと同じ市内にあるから、
お互い結婚後も年に数回は会ってて、LINEでお互いに
旅行の写真とか、共通の趣味の作品の写真とかを
見せ合ってるし、お互いの仕事のぐちとかもたまに話す。
子供の傷害保険にはいってるんだが
子供が結構ケガをするので、保険ってありがたいという話をしていたら
他のママに、セコケチ認定された。
保険というのは自分の不注意のときは請求してはいけないということで
なんでも請求する自分はセコケチだと。
自分の不注意で人様のお金を使うのは下劣だとまで言われた。