昨日、亡ウトの49日だった。
いつも顔を合わせるたび嫌み・いやがらせオンパレードだったトメが妙に
しおらしかったので、義兄嫁さんと首をかしげていたんだが。
さっきトメからの電話を取った旦那。
「今月末にお袋、こっち来たいって。荷物置く場所つくっといて」
何日ぐらい?と聞くと「ずっとだよ。同居だから」























排卵日が近くなると体調が悪くなり、特にチクビが痛くなる私。
だからそういうときは夜の営みはなしね、と夫に伝え、夫も了承していた。
最近になって、夫が排卵日を狙って襲ってくるようになった。
避妊もしようとしないので、そのたびに大喧嘩になる。
結婚当初から子供は作らないと夫が言って、私も同意してた。
結婚10年、夫から子供コールが出たことは一度もない。
なにより、夫45歳、私39歳。
「まだ産めるでしょ!」って軽々しくいってくれるよ。
2週間ほど前、県外在住の夫の元カノが我が家と同じ県に旅行に来ているというのを夫本人から聞きました。
その際に夫から元カノとサシで飲みに行っていいか?と聞かれ
私は「あまりいい気分ではない。どうしてあなたが元カノと酒を飲みに行くのに、私が5ヶ月の娘を一人で見ていないといけないの?おかしくない?」
と、返答したところ夫からは「そうだよね。お前が嫌だと思うからお前の気持ちを尊重したい。向こうから誘ってきたけど断るよ。」とのことでした。
しかし、そのことも忘れていた先ほど、何の気なしに夫の携帯を覗いたところ(お互いパスワードも知っている)、
夫が元カノの旅行の最終日に空港に見送りに?(どこで会ったかは不明確)
行っていたことがわかりました。
私と夫は結婚前に「嫁の妊娠中に風ゾクに行くのはウワキか?」という内容で話しあった事があり、最終的に私が「自分の小遣いの範囲内で行く分には、ウワキされるよかマシ」ってことで締めた事がある。
で、夫は実際に私が妊娠中に数回風を浴びに行ったらしいが「お前は24時間体制で子どもを産む為に頑張ってるのに自分だけスッキリしてんのがなんか情けない」と病院での検査結果と共に落ち込んでいた。
そんなことが数年前にあり、現在義兄の奥さんが妊娠しているのだけれど義兄が夫に欲求をどう処理しているのかを聞き上記の事を話したらしい。
夫は「小遣いの範囲内」の部分も話したんだけど、義兄はプロのお姉さんにハマってしまいお店に通うようになり、義兄夫婦で貯めていた子どもの為の貯蓄にも手を出してしまったらしい。
初めての子を出産後、色々あって育休をとらずに産休明けで復帰することになった。
復帰後の1ヶ月はもう記憶もないくらい忙しく、家事は最初からそこそこでいいと夫にも了解もらってご飯なんかそれこそ〇〇を混ぜて焼くだけ!みたいなのばっかりだった。夫は激務ではないけど、毎日帰りは8時頃で、料理はできなかったから仕方なかった。
そしたら、突然夫が自●した。
遺書なし、病気なし、仕事のトラブルなし、もちろん双方ウワキもなく、原因はわからなかったけど、産後すぐに夫が精神科で眠剤処方されていたことがわかり、鬱だろうということに。
鬱だと診断された時、何でもかんでも「俺は病気なんだ!」を免罪符にするため、大喧嘩になった
その時は周りからも「夫が悪い」と言われたからか、その言い訳は使わなくなった
だけど悪いことを指摘すると「辛いから言わないで!」と言われ
医者からも私が耐えるときだと言われたから、言わずに堪えて抱え込んできた
二年間抱え込む癖がついたせいで、夫に対して話し合いの仕方が解らなくなった
夫が言わないでというから言わないでいると、夫には結局何も伝わらない
察してチャンになるか、諦めるかの2択しか残らなくて、私は諦めることばかり選んできた
4月1日、夫が登園させた直後に「何で今日から進級だって教えなかったの?」と怒りのLINE
いつもの教室に荷物を持ってって注意され、また今年度から必要な持ち物がないことで再度注意されたらしい