私は世に言うコトメ。
たぶん兄嫁さんからは、例え実家を出てる存在だとしても十分邪魔な存在だろうと思って、一定の距離を保っていた。























私は世に言うコトメ。
たぶん兄嫁さんからは、例え実家を出てる存在だとしても十分邪魔な存在だろうと思って、一定の距離を保っていた。
去年のちょうど今頃。
休みの日に子供連れてブラブラ河原を散歩していたら何か向こう岸が騒がしい。
何だろ?と思ったら、川の真ん中を流れゆく子供。
とっさに自分でも怪しむほど体が勝手に動き、泳げないくせに飛び込んでいた。
幸いにして深さはそれ程でもなかったが、雨続きで流れが速い。おまけにその子供を捕まえたら、
思いっきりしがみつかれて、しこたま泥水を飲み込んだ。
真剣に死ぬ!と思ったが、他の大人とも力を合わせ、ようやく岸にたどり着いたら、元いた場所から
何百メートルも流されてた。
帰りの車内の雰囲気が最悪だったよ
公園で知り合ったAママと、Aママの近所にある美味しいと評判のパン屋の話をしていた。
私は二歳児と三ヶ月の赤持ちで、日中はあまり遠くには買い物に行かれない。
そこでAママが代わりにパンを見繕って買ってきてくれる事になった。
翌日公園で、パン屋の袋を持ったAママ。
私から代金を受け取ると、子供を遊ばせる事もなくさっさと帰ってしまった。
まあ何か用事があるんだろうと気にも留めず、袋を開けてみると、パンが四こ。
クルミ入りやチーズなどで、うちの子が頼んだチョコ系パンが無くちょっとがっかりしたが、
たまたま売ってなかったかなと納得した。
ただ、確かに美味しいんだけど、これで800円は高いと思った。
いっこ200円?大きいわけでもないし、特に凝ったものでもないので…。
それから一週間ほどたって公園で会ったAママ、また買ってきてあげる~と言ってきた。
一瞬迷ったが、子供が食べたいと言うのでお願いした。
学生時代、寮と駅の間に養護学校のバス停留ポイントがあった。
小学生~中学生くらいの生徒さんが10人くらいいつも登下校時に保護者と居たんだが
小学校高学年くらいの大柄な男児が走ってきて後ろから私の首にラリアットかけた。
いきなり後ろから加えられた衝撃に耐えられず私転倒。
出発の朝まで旅行のことを俺に一切言わず(巧妙に隠していた)
2歳の娘と息子(双子)を実家に預けてまで出掛けた嫁と
一体どんな顔で会えばいいのかわからん。
殴ったら負けだと思うけど、怒りを堪える自信もない。
思ってた結婚生活とどんどんかけ離れていってる気がして辛い。
とりあえず台風が酷くなって帰国が延期すればいいのに。