























75:589葉書 ◆j12.P8TI0s2008/04/23(水) 14:36:23
わかった。答えてくれてありがとう。
前記事⇨俺「親父の代わりに葉書出してくれない?」嫁「自分で書け!」俺「…」→ 嫁に腹が立ってるんだけど!!【4/6】
878:5892008/04/22(火) 03:59:31
前記事⇨俺「親父の代わりに葉書出してくれない?」嫁「自分で書け!」俺「…」→ 嫁に腹が立ってるんだけど!!【2/6】
使いかけのインク代を払うって、言い換えれば
中古のものに対して新品の金を渡すって事だろ。
なんかイマイチ納得できないけど。
697:5892008/04/22(火) 01:54:14
親父からは、葉書代だけもらった。何枚かミスしたように500円多くもらった。
お袋は、パートしてる。葉書は親父本人が作ってると思ってる。
俺が引き受けたの親父にお袋に言うなってロ止めされたし。
俺の親父が近々定年退職を迎えるわけ。で、無事定年まで
勤めましたっていう葉書を出したいっていうから
俺がOKしたのね。嫁PC持ってるし葉書の裏の
デザインしたり文章考えたりするのが好きだから。
嫁に作ってって言ったら第一声が
「ちゃんとしたものの方がいいから印刷屋に頼め」だったのよ。
一瞬ハア?って思ったけど何とか嫁にお願いして作ってもらった。
で、出来たよって渡されたのが裏面だけ。
表面もきちんとして!って言ったら、「自分で書け」って。
PCあるんだから表面位簡単だろって言ったら今度は「データくれ」って。
親父の手帳渡したら、
「全部打ち込むの面倒くさい。
データでくれるなら簡単だけど300件も打ち込むの嫌だ。
同一人物で住所がダブってる人何人もいる。
旧住所(統合前の住所)の人もいる。
字が汚くて読めない」って、文句つけて表をしてくれない。
親父からは、まだか!って言われるし
(嫁さんがしてるの知ってるから嫁に対して不満)
嫁は「それが頼む態度か」て俺に愚痴いうしどうすればいい?
嫁が折れて、自分で住所とか確認して入力してくれればいいと思うんだけど。
70:名無しさん 2014/03/28(金)19:44:01 ID:2r0E2gGgM
結婚したくないっていうか正確にはよっぽど好きな相手じゃない限り
結婚する必要を感じない女です。
前記事⇨ゆとり「んじゃ割り勘しよっか」30女(え?奢りじゃないんだ?)→誘ってきて奢らない奴マジ何なの??【1/2】