前提として、私達一家は姉所有の4階建て物件に住んでまして、
1階は貸店舗とガレージ、2〜4階に4LDKの住宅が1戸ずつ重なってるつくりです。
この4階に姉(独身)が一人で、3階に私・夫・私の母の3人で、2階に長男夫婦(子供なし)が住んでいます。
























前提として、私達一家は姉所有の4階建て物件に住んでまして、
1階は貸店舗とガレージ、2〜4階に4LDKの住宅が1戸ずつ重なってるつくりです。
この4階に姉(独身)が一人で、3階に私・夫・私の母の3人で、2階に長男夫婦(子供なし)が住んでいます。
しつこく電話して来て、子育てを手伝え、跡継ぎに色々と貢げと言ってくる。
治療中にどこか可笑しくなっちゃったんだろうね、と、次男嫁と私は完全スルー。
最近は電話にも出ないので、長男や実母に八つ当たりしているそうだ。
次男嫁が嫌い。
例えばイ〇ンの商品券5万円分貰ったから長男嫁と次男嫁に2万ずつお裾分けした。
(1万は自分用、長男嫁は近いので手渡し、次男嫁は遠いので郵送した)
届いたともなんとも言ってこないのでしばらく経ってから
法事の件で電話したついでに届いてるかどうか聞いたら
ところで、これだから専業チュプはというようなレスがあるけど、
3歳0歳って子供がいて、自営を手伝って当然・掃除手伝いに当然な、
義実家と夫の元、保育園に預けたりして働きにいけないんだけど、私はどうすればよかったんだろう?
そもそも、生活も逼迫していなかったから急いで働かねばならなかったわけじゃないし。
離婚ということになったら、保育園預けて働きにでるけども。
そんなに兼業が偉いのかしら?
あと、どの辺がネタだと思ったの?
ネタだったらどんなにいいか。
言いたいことも言わず、悶々と我慢するよりよっぽどいい。
出来ることはすべてやって、その後の夫の反応でこれからどうするか
じっくり考えれ。
夫は自営業でウトメの住居兼工場で仕事しているので、
今日のことはもうすでに知っていたから帰ってきてすぐに怒鳴られた。
それで話し合いをしようとしたんだけど、夫のほうが興奮状態で・・・
とにかく先に食事してもらって私は別室で待機で少し落ち着いたかな?
という状態になってから話した。
長いけどいいかな?