うちの高校、校則が厳しくてスカート膝下10cm以上とか髪型は三つ編みやショートなど指定のもののみ、当然染めたりなんかはダメ、みたいな感じで私たちからしたら時代遅れと感じる校則が沢山残っているところでした。
私は水泳部だったんだけど、水泳って毎日してると髪の色が抜けて茶髪になってくる。
中でも私は髪の色が変わりやすかったので、部を言い訳に髪を染めてる!と生活指導の先生に指摘された。
生活指導の先生は2人いるんだけど両方体育教師で、体育教員室に呼ばれるとその2人に30分以上毎回怒られた。


























夫に妹がいるんだけどこいつが大嫌い。お金遣いも荒いし、ロも悪い。嫌がらせもされた。
夫婦両方の病気で子どもを授かることはできなかったんだけどそれをいつもチクチク言ったり。
ただ飛行機の距離の関係なので疎遠にしていた。でもたまに義妹の子ども、甥の話は聞いていた。
甥は他の親族もロをそろえていうくらい大人しい、おじさん(夫)似と言われる性格(顔は全く違う)
なので母親があれじゃあな・・・というのもあってたまに会った時にはお小遣いとして図書券とかあげていた。
(お金は義妹が取り上げちゃうから)
敬老の日に姑と夫と義妹と甥姪で食事してSCに寄ったんだけど
例によって子供たちが叫んで走り回る
そうしたら通りすがりのおばちゃんがにこやかに
「あらあら元気なお子さんね」
そしてすぐに「バカ丸出し」とすごくハッキリ付け加えた
そこのローソンは結構広くて品揃えもよく、肉まんがおいしいとかで最寄の駅を使う人は
結構知ってるローソンなんですが、
2人子連れの方がいらっしゃまして、配達の手続きで戸惑ったり、コピーをいっぱいしてたりで、
子供2人が店内で遊びはじめまして、商品は崩すわ、他のお客様にぶつかったり
挙句の果てに妊婦の方までぶつかってもスルーという感じで、保護者の方は気づいているんですが
「転ばないでねー」と言って作業に戻る始末でした。(そのときじゃがりこを崩していったというのに)
大雪が降った日の朝、実家に雪かきの手伝いにいきました。
自宅前もご近所さん同様、うちの重機で雪を片付けるのですが
家の本当の前や車庫付近は破損の危険性が高いので、自分たちで雪をかき出し
重機が運べる位置まで持って行きます。
それをしていたらお向かいさん(昨年の秋に引っ越してきました)がやってきて
除雪がきちんとされていないと文句を言ってきました。
未就学っぽいチビッコ3人が叫びながら鬼ごっこをしていた。走り回ったり、テーブルの下に隠れたり、店員さんを盾にしたり。ギャルちっくな保護者3人は、結構な音量でおしゃべりに夢中だった。
ものすごく混んでいるわけじゃないけれど、それなりにお客さんもいるしぶつかっては危険と思い、保護者の方から注意して貰おうと、ゆっくりとしたロ調で話しかけた。
私 「あのー、 お 孫 さ ん 達の元気がいいのは大変結構なんですけど、ちょっと声が大きいので、 お ば あ ち ゃ ま 達の方から注意していただけませんか?」
保 「な…!おば…!母親ですけど?!」
私 「エッ…!うそ、ヤダーごめんなさい!…てっきり、 お ば あ ち ゃ ま だからお孫さんの躾に責任を感じていなくて放置しているのかと…。あとやっぱり、お ば あ ち ゃ ま はお耳が遠くていらっしゃるから、騒がれていても気が付かなかったのかと…」
オフ会で知り合った時任ぁみ似の子に、料理会に誘われたんだ。あ、俺って言ってるけど自分女っす。料理会にはメンバーが4人、新規は俺含め3人。
料理会の後、夢の話から、副業の話、マケ、デモの流れだった。女ばかりだから、洗剤の他に化粧品も出してきてた。ぁみに、一緒ビジネスにやろう!と強く誘われたが会社は副業禁止なことを伝える。
ぁみ「副業じゃなくて、あくまで製品を買うためにメンバーになるんだから、TSUTAYAのポイントカードと一緒だよ!」
女の子「え〜wじゃあそういう行為もしたことないんですか?w」「カップル見ると嫉妬します?」
「まじでw私たちの方が人生の先輩じゃんw」「想像しながら一人でしてるんですか?w」
「デブ専な女の子もきっといるから安心してくださいw」
みたいな感じで笑われてた。
客の車で一杯(10台前後で満車。住宅街の中ですからw)のとき、
駐車場の敷地に頭だけ突っ込んで、半分くらいが交差点にはみ出した状態で駐車していて、
トラックが曲がれずにっちもさっちもいかなく立ち往生。
私が中学生の時、毎晩実家の裏庭に車を止めていくバカがいた
最初は見逃してたけど次第に気が大きくなったのか
裏庭の花とかレイアウトとかぐちゃぐちゃにされて、
祖母が怒って注意したら鼻で笑ってたらしい
おばあちゃんっこだったので腹が立って、夜中に自分の部屋(二階)から
そいつの車の上に飛び降りてへこませた