529:素敵な旦那様2005/09/14(水) 20:53:55
俺、勝手に母親の退院を承諾して修羅場になった。
どうして私に相談してから返事しないのか!と嫁に言われた。
何度か子どもと出て行こうとして、そのたびに止めていた。
まさか、自分の母親が、「夕飯を食べていない!」と怒鳴るようになるとはね。
嫁が育児休業復帰の前に、民間のホームに入れた。
正直その時は、もっと嫁が看てくれればいいのにと思った。
今はもう、俺の顔もわからなくなってしまったよ。
どうして私に相談してから返事しないのか!と嫁に言われた。
何度か子どもと出て行こうとして、そのたびに止めていた。
まさか、自分の母親が、「夕飯を食べていない!」と怒鳴るようになるとはね。
嫁が育児休業復帰の前に、民間のホームに入れた。
正直その時は、もっと嫁が看てくれればいいのにと思った。
今はもう、俺の顔もわからなくなってしまったよ。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
スマホを買い換えようとしたら彼女に「まだ使えるでしょ!」と怒られた。何か間違ってるか?
息子が席替えで隣になった女の子に「くさい」と言われ机を離さた。担任に相談した方が良いかな?
年長の子に「お母さんは毎日楽でいいなー」と言われた。毎日6時間パート頑張ってるのに...
同居の彼女と籍を入れたいけど妻が「億をもらっても離婚はしない」と抵抗してくる
嫁に車の燃費バレてヤバいことになりそう。ずっと誤魔化してきたんだけど...
義父「何でこんなとこに石原さとみが?って思ったよw」私「...」→ みんな美人の従姉妹の話ばかりで...
俺「今日はママがいないから外に飯食いに行くか!」息子「やった!」→ 息子連れて天下一品に行ってきたら...
旦那の転勤についてくために仕事やめて初めての土地で何とか正社員の仕事をし始めたけどキツくて疲れ果ててたら旦那に「全部お前が決めたことだろ!」って怒られた。
弟「離婚を考えている」私「まだ結婚して1年にもなってないよ!?」→ 理由を聞いてみたら...
893「重い物を持っているんですか!私が持ちますよ!」友人A「頼むわww」俺「!?」→ 友人に詳しく聞くと...
親父「メシマズ2人がいると気分が悪い。出て行け!」嫁姑「えっ」→ 地獄の食事についに親父がキレた...
母「つらくあたってすまなかった」私「なるほどね」→ ひたすら放置されていた母から真相を聞いた...
お土産買って置いてたら同居の義母が勝手に友達にあげてた。人の物を勝手にあげるなんて許せない!
トメ「孫を持った勝ち組のアテクシ!!」私「...」→ 良トメだと思っていたら子供が産まれてから豹変...
私「ゴミシュートやめて!」旦那「へいへいw」→ 何度言ってもやめないので...
娘の友達「明日からお泊りさせてください!」私「えっ?」→ 「お母さんに電話代わって」と言ったら...
私「あなたと結婚はできません」相手「うぬぼれるな。選べる立場だと思うなよ」私「えっ...」→ 婚活始めたら...
褒めたつもりが相手に「はあ?」という顔をされる。どうしたら改善できるかな?
友達が旦那の出身大学を知らなくて衝撃。学歴とか気にならないのかな?
父親に「野菜食べなくても何にも困らないぞ」と教育をされた。そのせいで友達の前で恥をかいた...
部下「うちの父親の名前変わってるんですよ」俺(あっイジメっ子の息子か)→ 一緒に働きたくないので異動させてもらった
業者「ご主人のサインお願いします」妻(ご主人って言った…)→ 主従関係みたいで嫌だ...






















http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1126426584/
531:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:08:44
>>529
嫁が育児休業中に、母親の介護もさせようと思ったのか。
それは……なんとも……
嫁が育児休業中に、母親の介護もさせようと思ったのか。
それは……なんとも……
533:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:20:00
>>529
お前…結構ひどいぞそれ。嫁、許してくれたか?
お前…結構ひどいぞそれ。嫁、許してくれたか?
536:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:25:55
>>529
当然、誠心誠意平身低頭して謝ったよな?
当然、誠心誠意平身低頭して謝ったよな?
530:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:06:41
529
さらっと、ものすごい事書いてるな。
突っ込み所、満載すぎるぞ。
532:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:19:29
>529
たった一日でも、母親をおまえ一人で介護したことがあったのか?
乳飲み子抱えて、姑まで…嫁さん、よく逃げなかったな。
働いてるみたいだし、カウントダウン中かもなw
たった一日でも、母親をおまえ一人で介護したことがあったのか?
乳飲み子抱えて、姑まで…嫁さん、よく逃げなかったな。
働いてるみたいだし、カウントダウン中かもなw
534:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:20:38
>正直その時は、もっと嫁が看てくれればいいのにと思った。
>正直その時は、もっと嫁が看てくれればいいのにと思った。
>正直その時は、もっと嫁が看てくれればいいのにと思った。
orz
535:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:21:38
それ何年前の話だ?
544:5292005/09/14(水) 21:32:18
>>535
子どもが4歳だから、3年前にホームに入った。
子どもが4歳だから、3年前にホームに入った。
537:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:26:58
でも俺だって2ちゃんやる前に親が倒れたらきっと嫁頼りだったと思う
まだ親はそこそこ元気だけど心構えは少しはできてきたと思うよ
今日のいくつかの話だけでもものすごく参考になった
まだ親はそこそこ元気だけど心構えは少しはできてきたと思うよ
今日のいくつかの話だけでもものすごく参考になった
538:5292005/09/14(水) 21:27:04
ホームに入る前はまだ、今より状態がよかったんだよ。
シモの世話もなかったし。
話し相手になってるだけなのに、どうしてそんなに嫌がるのかと思ってた。
ホームに入って、そこの職員に、「息子さんの前と私達の前とでは、
態度がものすごく違いますね」って言われて、怒鳴り散らすと聞いて、
すごく驚いた。
今は、あの時決断してよかったんだ、と思うようにしている。
シモの世話もなかったし。
話し相手になってるだけなのに、どうしてそんなに嫌がるのかと思ってた。
ホームに入って、そこの職員に、「息子さんの前と私達の前とでは、
態度がものすごく違いますね」って言われて、怒鳴り散らすと聞いて、
すごく驚いた。
今は、あの時決断してよかったんだ、と思うようにしている。
539:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:29:02
>>538
「思うようにしている」って……。
なんだその、譲歩してやっているみたいな書き方。
「思うようにしている」って……。
なんだその、譲歩してやっているみたいな書き方。
541:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:30:11
>>538
足腰丈夫なボケの方が、介護は大変なわけだが。
足腰丈夫なボケの方が、介護は大変なわけだが。
545:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:33:05
>>538
良かったと安堵するよりもまず、嫁に謝れ。
それとその暴言はボケてから始まったのか?
前からだったら、お前、鈍すぎる。
良かったと安堵するよりもまず、嫁に謝れ。
それとその暴言はボケてから始まったのか?
前からだったら、お前、鈍すぎる。
546:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:33:51
>>538
>話し相手になってるだけなのに
>話し相手になってるだけなのに
そうじ、ふろ、めし、寝床の準備・・・これは勘定に入らんのか?
それなら全国の旅館やホテルは「無料」にせねばなるまい
542:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:31:42
>>538
嫁は、お前にそういう話(怒鳴るとか、メシ食わせないと言い張るとか)は
訴えてたんじゃないの?
嫁は、お前にそういう話(怒鳴るとか、メシ食わせないと言い張るとか)は
訴えてたんじゃないの?
547:5292005/09/14(水) 21:34:43
>>542
言ってたけど、嘘だと思って信じられなかった。
同居がイヤで、母親を追い出したいのかと思っていた。
言ってたけど、嘘だと思って信じられなかった。
同居がイヤで、母親を追い出したいのかと思っていた。
548:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:36:09
>>547
なんで?嫁は普段からそんな意地の悪い嘘をつきそうな女なのか?
なんで?嫁は普段からそんな意地の悪い嘘をつきそうな女なのか?
551:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:38:10
>勝手に母親の退院を承諾して修羅場になった。
ここが一番問題なんじゃないかと思うわけだが・・・どう?
550:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:37:41
子供を連れて家を出る嫁を引きとめたのは母親の世話をさせる為だな。
同居が嫌でそんな嘘を付いたんだと思ってて、それでも世話の為に家に閉じ込めたか。
同居が嫌でそんな嘘を付いたんだと思ってて、それでも世話の為に家に閉じ込めたか。
最低だな。
549:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:36:10
自分の親のことって認められないんだよな…
珍しいことじゃないし仕方のないことだけど
周りの人間がどれほど苦しむのかそれだけはしっかりと
覚えておいて欲しい
珍しいことじゃないし仕方のないことだけど
周りの人間がどれほど苦しむのかそれだけはしっかりと
覚えておいて欲しい
540:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:29:14
参考にさせて欲しい。
決断が遅かったとは思わなかったか?
決断が遅かったとは思わなかったか?
552:5292005/09/14(水) 21:38:22
>>540
自宅にいれば、俺の顔がわからなくなるのが防げたか、
もう少し後にできたんじゃないか、とは思う。
自宅にいれば、俺の顔がわからなくなるのが防げたか、
もう少し後にできたんじゃないか、とは思う。
553:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:39:34
>>552
自宅でどうやって暮らしていくんだ?
自宅でどうやって暮らしていくんだ?
556:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:40:45
>>552
で、今ホームへはお前定期的に顔を出して、それなりのことをやってんだよな?
まさかそれも嫁に丸投げじゃないよな?
で、今ホームへはお前定期的に顔を出して、それなりのことをやってんだよな?
まさかそれも嫁に丸投げじゃないよな?
557:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:41:15
>>552
認知症は世話をしてくれる人には悪魔と鬼に
それ以外の人には以前と変わらずだということを
理解しているか?
本当に家族に認知症がいるのか?
認知症は世話をしてくれる人には悪魔と鬼に
それ以外の人には以前と変わらずだということを
理解しているか?
本当に家族に認知症がいるのか?
558:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:42:08
>>552
適切な処置を受けなければ、むしろ悪化するのが普通。
なぜなら病気だから。例外はない。
適切な処置を受けなければ、むしろ悪化するのが普通。
なぜなら病気だから。例外はない。
559:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:42:45
>>552
つまり、決断が遅かったとは思ってないんだな。
もっと早く手をうてば、薬物治療で進行を遅らせる
こともできるのに、おのれの感情だけで動いたんだな。
あきれるよ。
つまり、決断が遅かったとは思ってないんだな。
もっと早く手をうてば、薬物治療で進行を遅らせる
こともできるのに、おのれの感情だけで動いたんだな。
あきれるよ。
560:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:42:49
>>552
家にいるときには動けたんだろう?
そのままいたら、火事や骨折、いろいろあったと思うけど。
「うごける認知症」でマダラ呆けの場合、「みんなの役に立ちたい」
なんて思い立って、飯を作ろうとコンロに火をつけて、そのまま
忘れたりするのはデフォだから。
家にいるときには動けたんだろう?
そのままいたら、火事や骨折、いろいろあったと思うけど。
「うごける認知症」でマダラ呆けの場合、「みんなの役に立ちたい」
なんて思い立って、飯を作ろうとコンロに火をつけて、そのまま
忘れたりするのはデフォだから。
嫁と子供の顔も、現世では見れなくなってた可能性もある
562:5292005/09/14(水) 21:42:57
産休に入って、「日にちを聞いてくる」「時計が読めないみたい」って
言われて、すぐ信じられるか?
怒鳴るって言われても、俺の前では普通だし。
言われて、すぐ信じられるか?
怒鳴るって言われても、俺の前では普通だし。
563:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:44:08
>>562
嫁を信じなかったってことだな。
嫁を信じなかったってことだな。
564:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:44:20
>>562
いや、それはわかるんだけど、なんでそこからいきなり
>同居がイヤで、母親を追い出したいのかと思っていた。
にまで飛躍するのかと。そんなに嫁が信じられないのかなーと思ったんだ。
いや、それはわかるんだけど、なんでそこからいきなり
>同居がイヤで、母親を追い出したいのかと思っていた。
にまで飛躍するのかと。そんなに嫁が信じられないのかなーと思ったんだ。
565:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:44:30
>>562
答えになってないよ。
嫁さんは普段からお前に嘘をついていたのか?
維持の悪い女なのか?と聞かれてるのによ。
答えになってないよ。
嫁さんは普段からお前に嘘をついていたのか?
維持の悪い女なのか?と聞かれてるのによ。
566:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:45:00
>>562
信じられるか?
信じられるか?
って、嫁本当によく耐えたな。
567:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:45:11
>>562
もちろん信じられるとも。普段の様子みてりゃ
自 分 の親がボケかかってるのかそうでないのかもわからんなんて
その方がありえねぇ
もちろん信じられるとも。普段の様子みてりゃ
自 分 の親がボケかかってるのかそうでないのかもわからんなんて
その方がありえねぇ
568:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:45:14
>>562
それは数年前の話なんだろう?
認知症についての本もたくさん出ている最近の話じゃないか
どうして自分で調べてみなかったんだ?
それは数年前の話なんだろう?
認知症についての本もたくさん出ている最近の話じゃないか
どうして自分で調べてみなかったんだ?
569:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:45:15
>>562
産休って事は、嫁は出産・育児があったんだろ?
それに加えて介護かよorz
よく逃げられなかったな・・・・
産休って事は、嫁は出産・育児があったんだろ?
それに加えて介護かよorz
よく逃げられなかったな・・・・
571:5292005/09/14(水) 21:45:44
俺って、寺の相談者扱い?
なんかレス早いな。
なんかレス早いな。
574:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:47:09
>>571
今度何かあったら、確実に逃げられそうだw
今度何かあったら、確実に逃げられそうだw
575:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:47:21
>>571
本当に不思議だ。
なぜお前が寺に行かずにすんだのか・・・
本当に不思議だ。
なぜお前が寺に行かずにすんだのか・・・
嫁のコップやばそうだな。
577:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:47:49
>>571
いや、俺は相談に乗ってはいない。
突っ込みどころ満載なので、突っ込んでるだけ。
いや、俺は相談に乗ってはいない。
突っ込みどころ満載なので、突っ込んでるだけ。
578:素敵な旦那様2005/09/14(水) 21:47:58
>>571
なに注目されてスター発言してんだよ?
お前の非常識さに皆驚いて一言言ってるだけだよ。
勘違いすんなよw
なに注目されてスター発言してんだよ?
お前の非常識さに皆驚いて一言言ってるだけだよ。
勘違いすんなよw